
旦那さんと別居ではなく、実家に数ヶ月戻る予定です。住民票を移すことができるか、扶養に入っているため税金や年金についてどうなるか教えてください。息子の予防接種の費用も気になります。
旦那さんと離婚のための
別居とかではなく
他の事情で数ヶ月単位で
他県の実家に戻ったりして、
その数ヶ月だけでも
実家のほうに住民票を移した方いますか?
私は専業主婦で
旦那の扶養に入ってて…
去年1年間は収入が0です。
今の状態で私と息子だけ
住民票を移すとかできるんでしょうか?
扶養に入ってるけど
私の収入が0なら
市民税とか国民年金とかは
考えなくて良いんでしょうか…
私の住民票を移したいというより
実家のほうで何度も予防接種受けたり
息子の病院にも通ったりしてて
予防接種は後で帰ってくると言っても
予防接種は一度全額自費なので
お金もかかるし😔
もしかしたら、
息子の一歳の誕生日をすぎても
こっちにいるかもしれないから
そうするとまた風疹麻疹とか
ほかの予防接種のお金も必要で、
10ヶ月検診も受けられるけど
それも一旦自費になるので
数ヶ月でも住民票移せるなら
移したほうが良いのかなと…
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
市役所としては数ヶ月なら住民票は移さなくていいって案内してます。
予防接種のことだけが気になっているようですが、児童手当とかもいちいち手続きが必要になってきてしまうので手続き的にもとても面倒だと思います。
コメント