
コメント

ここ
生後5か月ならわからないとおもいますが
1年後お父さんの言い方が変わってるかというとやはり教育が必要かとおもいました!

コモたん
将来的に、ママを悪者にされるのは気に入らないので、癖になる前にパパに辞めさせます😭💦
-
コモたん
あと、しつけ的にも、「誰かに怒られるからやめさせる」だと、何でそれがダメなことなのか分からないままになると思いました!
- 3月21日
-
ma
ママに怒られるからやったらダメなんじゃないから、ちゃんとやったらダメな理由を言って
と言っても、ママに怒られるからと言う旦那😂
もう癖になってます😂😂
いらーーーっとします😂- 3月21日

退会ユーザー
怒られるからやめるんですか?違いますよね?やってはいけない理由をしっかり説明しないと。
私もスーパーで働いていた時に子ども連れのお母さんが「ほら、騒いでるとあのお姉さんに怒られるよ」っていわれました。意味不明すぎました。怒ってないし。
-
ma
そうですよね!
私も、ママに怒られるからじゃなくて、ちゃんとやったらダメな理由を言ってと言っても、
ママに怒られるからって言う旦那!いらーーーっとします😂
それは意味不明すぎますね!
巻き込まないでほしいー!- 3月21日

なな
うちの旦那もよく言いますが、怒られるから(俺が)やめて〜って感じです。
ma
今はまだ言葉の意味を理解してないので100歩譲っていいとしても、理解するようになったらアウトですよね!
旦那教育します😭