
コメント

菜々
うちは全員世帯分離してそれぞれが世帯主です。
世帯一緒にすると祖母のもらってる年金が所得としてみられ私の県・市民税も上がるので😢
菜々
うちは全員世帯分離してそれぞれが世帯主です。
世帯一緒にすると祖母のもらってる年金が所得としてみられ私の県・市民税も上がるので😢
「同居」に関する質問
「90を越えて足腰も不自由になりなにもできないけど頭はしっかりしている高齢の人で息子夫婦と同居しているけどデイサービスなどは本人の意思で使わない、だから言われなくても同居の嫁があれこれ世話するべき」 と言う…
趣味がミシンなんですけど同居義母からうるさいと言われてしまいました😭 子供達が寝た後しか自分の時間が作れないのでどうしても夜にはなっちゃうけど、寝室の隣の部屋でミシンをやっててその下の部屋が義母の部屋です。…
同居してる義母から意味不明の言いがかりをつけられてすごくムカつきます😭これ、どうしたらいいとおもいますか? 旦那の実家で義母と同居中です。 義母はこちらには精神的にも金銭的にも頼ってくるくせにこちらのこと…
家族・旦那人気の質問ランキング
ruruka
ありがとうございます。
同じ住所でも世帯を別にすることはできるんですね。
うちの父と母も年金を貰ってるので、一緒にすると上がるということですね。
菜々
でも、もし!utacoさんがご両親の扶養に入ってたら別世帯にはできないです💦(一応)
来年度からのものが高くなります、あと保育料にも響くって言われた…ような…気がするんですがうろ覚えですみません😭
ruruka
そうなんですね。親の扶養には入ってないと思います🌟
そういった補助等のことって、市役所に聞いたら分かるんですかね。聞いてみようかな。
菜々
私のところは保健福祉課の児童福祉課ってところ(県によって名前違うかもですが💦)でひとり親の申請に関わることやいろいろなことを相談できたので聞いてみるのがいいと思います☺️
ruruka
ありがとうございます☺️
分かりました🌟