
コメント

菜々
うちは全員世帯分離してそれぞれが世帯主です。
世帯一緒にすると祖母のもらってる年金が所得としてみられ私の県・市民税も上がるので😢
菜々
うちは全員世帯分離してそれぞれが世帯主です。
世帯一緒にすると祖母のもらってる年金が所得としてみられ私の県・市民税も上がるので😢
「離婚」に関する質問
今日主人が私の母に呼ばれて仕事終わりに母の家に寄って1時間ほど話してからしてから帰ってきました なんの話だったの?と聞くとほとんど私への愚痴と被害妄想だったとのことで内容は ・〇〇ちゃん(私)から1週間もライン…
夫とは結婚して6年目 付き合いはじめてから10年が経ちます。 10年のうち6年程セックスレスです。 子供が2人居るので妊活の時にはしましたが、それ以外はほとんどありません。 普段あっちから触ってくることもありません…
もしご存知の方がいましたら教えてください💦 離婚しており、6月に出産予定です 出産してすぐ、子供の戸籍は自動的に元旦那の方になるため、生まれてから手続きをして自分の戸籍に移すということは調べたので知っています…
家族・旦那人気の質問ランキング
ruruka
ありがとうございます。
同じ住所でも世帯を別にすることはできるんですね。
うちの父と母も年金を貰ってるので、一緒にすると上がるということですね。
菜々
でも、もし!utacoさんがご両親の扶養に入ってたら別世帯にはできないです💦(一応)
来年度からのものが高くなります、あと保育料にも響くって言われた…ような…気がするんですがうろ覚えですみません😭
ruruka
そうなんですね。親の扶養には入ってないと思います🌟
そういった補助等のことって、市役所に聞いたら分かるんですかね。聞いてみようかな。
菜々
私のところは保健福祉課の児童福祉課ってところ(県によって名前違うかもですが💦)でひとり親の申請に関わることやいろいろなことを相談できたので聞いてみるのがいいと思います☺️
ruruka
ありがとうございます☺️
分かりました🌟