
ねんトレのために授乳を待つべきか、日中の子供の睡眠タイミングについて相談です。
ねんトレを始めようと思いますが今は日によって時間はバラバラで朝寝昼寝夕寝をして夜ねます。夜は20時〜21時には寝て朝は4時とかに泣いて起きたりすることもあれば6時まで寝てくれることもありますが4時に起きた場合ねんトレのためには授乳せず泣かせて寝るまで待つべきでしょうか?
日中はミルクを作って授乳しようとしたら寝てしまったり途中で寝てしまい少ししか飲まなかったりします。何やっても起きませんがねんトレにあたっては日中は17時ごろまでは子供の眠いタイミングで寝かせておいて大丈夫しょうか?
- saaye(5歳5ヶ月)
コメント

まい
まだ夜間授乳が必要そうなら、それはきちんとあげたほうがいいかなと思います💡
ネントレするなら日中の生活リズムを整えることも大切だと思います。
ギチギチに決めなくてもいいと思いますが、だいたい昼間何時頃に寝るかは決めて、かつミルクの時間もしっかり決めて日中よく飲ませることが、夜間寝てくれるためには必要かと思います😅
saaye
ミルクの時間は決めているのですが日中眠くなる時間がバラバラみたいで基本3回ねてしまうので2回にしたいのですがスイッチ入ると起きないんですよね😅
ミルクは飽きてきてもねばって飲ませてみます🍼