
コメント

とあ
我が家はアルミのお弁当箱に
しています!
冬は保温庫に入れるため
アルミの方がいいです〜と
言われたので☺️
息子が写真のお弁当箱も
使ってた時期ありますが
普通に開けれていましたよ!

もちもち
家で練習して出来るようであれば問題ないと思います!
うちは写真のタイプも使いましたが、子供が不器用なので、アルミの(昔ながらの?)フタをパカっと乗せるだけの方がよく使ってました😅
-
しろくまちゃん
そうですね!家で練習してみようと思います。ありがとうございました
- 3月24日

みこ
幼稚園でそんな感じのお弁当箱使っています。
ちゃんと開け閉めしてるようですよ。
冬場は幅2センチくらいのゴムバンドを付け、保温庫に入れてます。
熱くなるのでゴムの部分を持つそうです。
-
しろくまちゃん
開けるの失敗したら、お弁当落としちゃうよ!とママ友に指摘され皆さんのお子さまはどうかなとご意見ありがとうございました
- 3月24日

わっちゃん
幼稚園の教員をしています。このタイプのお弁当箱は中身をきちんと冷ましてから蓋を閉めないと中が密封状態になり、開かなくなることが多いので、お気をつけ下さい!
開けるのはすぐにできるようになると思いますが、閉める方が難しいみたいです。きちんと真ん中に蓋があって、両側から同時に同じ強さではめないといけないので。
年少さんはアルマイト(銀色の)やタッパータイプの子もいますが、やはり写真のタイプが1番多いと思います!
入園前におうちでお昼など何回かお弁当に詰めてあげて、開け閉め練習すると良いと思います!子どももお家で食べるお弁当喜びます!
-
しろくまちゃん
そうですね。冷まして閉めないと密封状態になりますよね。アルミの蓋をカパッとするタイプも考えましたが、沢山たべる子なので、このお弁当箱にしてみようと思います。ありがとうございました
- 3月24日
しろくまちゃん
保温庫入れてくれるんですね!息子の幼稚園はなさそうなので、少し家で練習してみて決めたいと思います!ありがとうございました