
コメント

退会ユーザー
お手紙はたまにいただきますよ☺︎
年賀状も届いていました★
ただ個人的というか、〇〇病棟の皆様へという感じでした😅
個人的なやり取りは禁止されているので、個人的なものであれば、届いてないかもしれません‥💦

momoko
総合病院に勤めていましたが、お礼のお手紙はたまにいただいてました😊うちはプライマリーナース制でしたし、個人宛も変わらず受け取っていました😌
プレゼントだと難しいですが、お手紙は基本的には問題ないかなと思います。
1枚病棟宛に書いて、別に担当看護師の方に書いてはどうでしょう??😊✨

ゆうママ
検診のついでとか、何かのついでの時に直接病棟に会いに来る方何名かいましたよ!
そういう人は全体に大きくなりましたー!って顔を見せにきてくれてお礼を言いながら、担当だった助産師さんがいたら声かけてしばらくお話ししたりしてました!
助産師さんも、担当した人は覚えてるし、顔見せてくれるとやっぱり嬉しい!って皆さん言ってました。
ただ、個人的なやり取りはあまりなかったかと。
病院側に送ってはいけないという決まりはありませんが、一応受け取ってはいけないという決まりはありました。(が、せっかく用意してくれたのに返すのもってことでありがたく頂戴してましたが)
もし手紙を出すにしても、病棟全体へっていう名目で送るのがいいと思います。その中に特にお礼を言いたい方の名前を記載するなら、その気持ちはその助産師さんに届くと思いますよ!
ママリ
そうなんですね!!
病棟の皆様へ…って感じなんですね!
入院中、ずっと担当してもらった助産師さんがいて。産後の外来も私に合わせてくれて「ママリさんが今日産後外来だって、表に書いてあったから会いたくて♡今日はお願いします♡」と言ってくれて すごくよくしてもらったのでその方宛に書きたいのですが 悩んでいます。個人宛にしたいのでもし届いてなければ…と思うと筆が進みません(>_<)
退会ユーザー
個人宛だと、もう病院毎の判断になってしまうと思います😭
コンプライアンスも厳しくなっているところもあるので😭
どうしてもであれば、届かない覚悟で個人的に書くか、ですかね‥💦
中身を上司に見せるなどの対応を取られるかもしれませんが‥😅
お手紙を頂くことに対してとても嬉しい気持ちもあると思います☺︎
ただ、個人的なお手紙を頂いてもお返事が出来ないので、頂く側としての心苦しさもあります😭
お話もお返しもできないので、落ち着いた頃に顔を見せてもらえるのが1番嬉しいです☺︎