
息子のトイトレがうまく進まず悩んでいます。どのようなスケジュールでトイトレを進めたら良いでしょうか。
息子のトイトレについてです🥺
保育園にも幼稚園にも行ってません。
誕生日の次の日からトイトレをゆるーーーくスタートしたんですがイヤイヤ期真っ只中の息子でうまくトイレ成功しません。
うんちは今まで5-6回トイレで成功してます(自分からトイレと言うのではなく踏ん張りはじめた息子をトイレへ強制的の連れて行く形でです😭)
どのようなスケジュールでトイトイレしましたか??😭
- くま(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ミミ
先日トイトレ始めたところです✨
うちはまだ話せないので、おんなじ言葉で声かけするようにして、おむつかえるときに座らせてます!
布オムツなのでだいたい1〜2時間に一回が自分的には理想なのですがしんどくてなかなかそうはいってないです😂
おしゃべりしたりしながら座ってます!

ママリ
うちは1歳半くらいから始めたのですが、下の子の妊娠出産があり2日くらいで中断しました。下の子が離乳したあたりで上の子のトレーニングをしようと再度試み、2歳半くらいでまた再開しました。それ以前にもうんちは教えてくれていたので、うんちはすぐにおトイレでできるようになり、おしっこは外出や旅行の計画をしていたので、まだおむつでいいやーと思っていました。3歳過ぎてから好きなパンツを選ばせておトイレに座らせたらおもらしは初日に一回のみ。あとはお漏らしなしでパンツで過ごせました。その子のタイミングがあるんだなーと思いました。うちは3歳過ぎてからオムツがはずれましたが、親としては全く苦労やストレスを感じず。保育園に行ってないからどうなるんだろうと不安に思っていましたが、幼稚園入園前にオムツ外れたのでまあいっかーって感じです。
-
くま
ありがとうございます😊
- 3月22日
くま
ありがとうございます😊