![しかこ⚽️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児がミルクを飲んだ後に苦しそうに泣き始め、呼吸も苦しそうで鼻水が出ることがあります。ミルクの量を調整していますが、心配で病院に行くべきか迷っています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
生後21日の新生児の赤ちゃんなのですが、ミルクを飲ませた後ゲップをさせて、ゲップが出なくても出ても横向きで寝かせてるのですが最初のうちは静かに寝ています😴
それから2〜3時間後、自分で顔を仰向けにして苦しそうに嗚咽しながら泣き始める事があり、慌てて抱き抱えて縦抱きにして落ち着くまで様子を見ているのですが、呼吸も苦しそうにしていて鼻水が出てたりしています。
何日か前に鼻からミルクを出した事もあったので、ミルクの飲ませ過ぎなのかと思い今は少し調整しています。
1日に何回かこの現象がおきると、とても心配で赤ちゃんが寝てる時に自分もゆっくりする事ができません。
来週1カ月検診があるのでその時にお医者さんに相談しようと思っていますが、その前に病院行った方がいいですかね?
同じような症状になった方アドバイスいただけると助かります🙇♀️
- しかこ⚽️(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![nami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nami
1ヶ月検診まで様子見で大丈夫だと思いますよ!
うちの下の子もゲップした後おんなじ現象になります!
たんに出したりなくてグズグズして吐いたりもします!
ずっと機嫌が悪いとかミルク飲まないとかなら心配ですけど機嫌もよくミルクも飲むなら大丈夫だと思いますよ☺️
しかこ⚽️
回答ありがとうございます🙇♀️!
一応落ち着いてからは、そのまま寝たり起きたら普通にミルクを飲むので大丈夫です!
ちなみに、お子さんはいつまでその症状でていましたか?
nami
上の子はそーいうのなくて静かに吐く子でそれはそれで焦りましたけど(笑)
今は今月産まれた下の子がしかこ⚽️さんのお子さんと同じ現象です(笑)
授乳してそのまま寝ちゃったりするとしばらくして呼び出しがきます!(笑)
しかこ⚽️
静かに吐くのも焦りますよね💦
そーなんですね🥺!
うちの子も結構な泣き叫び声で泣くので毎回ドキドキしながら対処してます😭!
nami
焦りますよね(笑)
うちも絶叫してます!
そんな泣く??ってくらいすごいです(笑)
上の子もいるのでもーてんやわんやです(笑)
しかこ⚽️
すごい分かります😣!
泣き過ぎて呼吸止まるんじゃないかと思ってます💦
初めての子育てで不安で特に夜とかヤバいです!笑
1人でも大変なのに、2人も見てるなんてほんと尊敬です🙇♀️!
nami
うちの子は泣きすぎてそのまんま寝たりします(笑)
もー上の子ことやってるとほっとくしかなくて(笑)
不安ですよね、なかなか寝れないし😑💦
夜は寝ちゃえば基本的に上の子は起きないからなんとかなってます(笑)
里帰り中なので今は楽ですけど火曜日に家に帰るので不安でしかないです(笑)
しかこ⚽️
そーですよね😣!
どっちも平等に見るのは大変ですよね💦
寝れないのが1番身体にきますね😭
私も里帰り終わって家に帰るの不安です!
何かと母親呼び出して騒ぎまくってたので😂笑
nami
そーなんです!
基本はお兄ちゃんに我慢してもらうんですがお風呂上がりはさすがにずっとはほっとけないので妹はギャン泣きです(笑)
そーなんですよね、
夜中の授乳目があかなくて(笑)
帰ってからでも呼びつけちゃえばいいと思います(笑)
うちはその予定です(笑)
しかこ⚽️
お風呂2人入れるのは大変ですね😂!毎日お疲れ様です!
分かります!私は夜中の記憶ないです!笑
呼びつけたいのですが、旦那さんの実家に敷地内同居するので呼びつけられず😭
かといって、義母さんに頼りたくはなくて、、、
nami
最近慣れてきました(笑)
ですよねー
うちの子は今日は全然寝なくて死にかけましたよ(笑)
それはなかなか難しい案件ですな🤔
うちの姑はまあまあいい人なので助かってますけどやはりずっと一緒はイライラします(笑)
しかこ⚽️
羨ましい!私自分1人でお風呂入れる勇気ありません😂!
お疲れ様です😭!
昼間時間ある時にゆっくり寝てくださいね!
難しいですよねー
私も今は実家にいるのであんまり関わりありませんが、たまに旦那の携帯に電話ある時に子育てについて私に色々と伝えたいらしく、その知識が昔のものなので何とも言えず💦
今こんなに口出しされるんだから、敷地内同居始まったらうるさいんだろうなーと私のイライラが爆発しないか恐怖です。笑
nami
慣れてしまえば楽ですがゆっくりは入れないですよね(笑)
ありがとございます!、
え、そらは無理です!
ウザイです(笑)
うちのお義母さんはそれは無いからまだマシですが戻ったら絶対やばいやつですよね😭💦
アポ無しで訪問とかありそうです😱💦
今の育児書をプレゼントすることをおすすめします(笑)
旦那経由で(笑)
しかこ⚽️
そうですよねー
私も戻ったら1人でお風呂入れるように頑張ります!
絶対ヤバいやつですよね😂💦
義母さんのお家から私達のお家は30秒ぐらいなので、絶対毎日見にきますー泣
逆に昔の育児本(めっちゃ分厚い本)を旦那に渡してきたそうです。笑
むしろ、今その育児本読み返して勉強してるみたいです。笑
nami
沐浴終わると入れやすいですよ!
近いーー
やばいー
絶対来るやつ!!
えぇー
そこは旦那さんがそれ古いからこれ見ろぐらい言ってくれないですかね😭💦
押しつけほどめんどくさいものはない😱💦
あ、グッドアンサーありがとございます!
しかこ⚽️
そーなんですね!
沐浴のが簡単なのかと思ってました!
もうほんと今から恐怖です😂!
一応旦那さんから私が必要とした時だけ来るようにと前もって言ってもらってるんですが無意味そうです💦
旦那さんは新しい育児本買ったからいらないと返してきたそうです!笑
ほんとですよねー
こっちの気持ちとか関係ないですからね😣
nami
あたし沐浴の方が苦手です(笑)
旦那に頑張って貰えしかないですね😭💦
えぇーー
じゃー頑張って「今はこーなんですよね?」って新しい育児書お義母さんに見せてやればいいですよ(笑)
ネットとかいうと偏見あって面倒くさそうなので(笑)
色々応援してます!
しかこ⚽️
ありがとうございます😭💓
なんか最後ら辺は愚痴を聞いてもらってしまってすいませんでした🙇♀️!
旦那さんに頑張ってもらいながら、いいように義母さん対策していきます😂!笑