長くなります。離婚前提の別居中です。もう時期やっと離婚します。ここ…
長くなります。
離婚前提の別居中です。もう時期やっと離婚します。
ここ数ヶ月間実家に居て親とも仲良くやってるし協力してくれてます。でも実家に物が多くて狭いです。
そこで相談です。
①実家に居続ける
児童扶養手当は出ない、保育料が祖父の収入で計算されるので高くなる(いくらかは離婚した後にならないと分かりませんが自分の中で最低3万は見てます)、ご飯は作ってもらえる(仕事に慣れてきたら夜ご飯作りを頼まれる事になると思います)
②賃貸を借りる
児童扶養手当満額出る、前々年と前年の収入から、来年の9月?頃まで保育料がかからない、借りるとしても実家から5分圏内、家事しないといけない(でも狭くて物の多い実家でやるより全然いいと思ってるので苦ではありません)
賃貸はかなり近場の安いところで探してます。やはり安いとなると1k、1rがよく出てきて狭いので寝るときだけ帰って実家にある自分の部屋で寝るのも考えてます(効率悪いですが😂)そういうのは住んでみて決めます。
市営に応募したいですが最近やっと公正証書の内容が決定し役場に電話したところ4月上旬しか予約が取れずで4月の応募に間に合いません...受かるかも分からないのに次待つと住み始めるのが10月になってしまいます。
前々年と前年の収入から、来年の10月まで満額貰えるのでどうせ一人暮らしするなら早めにしたいです。
賃貸借りるなら二年契約なので、例えば今年の10月に一人暮らし始めた場合、1年間児童扶養手当が出るけどその後は減額されると思うので家賃が自腹のような扱いになってきます。具体的には決まってなく数年後になりますがいずれは実家をリフォームか建て替えする予定なので今以上に住みやすくなったら帰ります。賃貸借りても更新するつもりはなく、するとしても1回更新して4年住むか、子供が二年後の更新時期に3歳になるので幼稚園に入るとなればまた引っ越すか...まだ分かりませんがそんな感じなので早く住めば住むほど自腹での家賃負担が無くなる計算です。
今のところ2年だけ住む予定です。2年後ならリフォームしてるかもしれないし実家に居ても私の収入で保育料が計算されてやたら高い額請求されないと思うので。なので4月中に離婚して5月から住めば2年契約で再来年の5月まで。来年の11月以降児童扶養手当が減額されても半年間ならまだマシかなと思います。
計算してみたところ、実家に居れば児童扶養手当が出ない分家賃などがかからない。自分の収入で計算にならない分保育料が高く付き実家に入れるお金がかかる。一人暮らしすれば児童扶養手当が満額出て保育料がかからない。実質、児童扶養手当が家賃分になる感じで出費はほぼ一緒です。なのでどっちにしても同じくらいお金はかかるし同じくらい余ります。
私はかかるお金が同じくらいなら綺麗な家に住みたいと思っていましたが、日中は子供保育園で私は仕事、寝るとき本当に実家に帰るとすれば賃貸で過ごす時間が短く、借りる意味ないんじゃないかなと思い始めました。
ですがずっと実家に頼るのは嫌だしいつかは一人暮らししようと思ってるのでどうせするなら児童扶養手当が満額出るうちの方が助かるなとか、今なら旦那と住んでた家から家具家電貰える話が出てるので早めに一人暮らしするなら少しの間だけ実家に置いておけるなと思います。何年も置きっぱなしは壊れると書いてあったり実際置くスペースが無いほど狭い家なのでいつ家出るか分からないなら貰うのやめようと思ってます。
文章ゴチャゴチャですいません。
皆さんだったらどっちにしますか?
- 気まま(5歳5ヶ月)
コメント
もも
離婚経験者です。
金銭面や居住面など、色々と悩みますよね。
でも、一番はお子さんが生活しやすい状況を考えるべきだと思います。
お子さんは、ご両親と一緒に暮らしたがっていますか?親が離婚すると、子供はとても不安定になります。生活環境をコロコロ変えるのは、子供にとって負担になります。
ご両親とうまくいっているのなら、多少お金がかかっても、このままの生活をした方がいいと思います。
退会ユーザー
私も離婚調停中で実家に戻っています。
私も同じ悩みを抱えていて、実家は物が多くて住みづらい。かといって、賃貸を探すと、1LDK以上だと6万位かかるので、私の今の給与ではなかなか厳しいかなと。
子供の面倒見てくれるし…実家に居ようかなと…実家と自宅行き来というのもなかなか体力を要するのかなと思いました。
うちは両親ともリタイヤして年金生活者の為、住民税もない為、非課税世帯なのと、私の収入が一定割合を超えているので、保育料算出は私の収入だけが対象になるという説明は受けています。
なかなか難しいところですよね。
-
気まま
同じような人が居て何となく嬉しいです😭悩みますよね。私は仕事をしっかり決めて保育園の送り迎えとフルタイムでの仕事の生活に慣れたら子供と暮らそうと思います!順番決めて少しずつ自立していこうと思います。
- 3月21日
-
退会ユーザー
私は正社員として仕事をしてフルタイムで働いており、保育園も決まっています。
ただ…息子が難病なので、色んなところで聞いてみたのですが、親の力を借りずに一人では育てて行けないと言われました。
息子をある程度の年齢になっても一人にするのは無理だろうと言われました。
なので、諦めています💦- 3月21日
-
退会ユーザー
ペコリンさん、ポジティブに自立を考えている姿が偉いです✨✨- 3月21日
-
気まま
そういう事情があれば私だったら実家に住むかなと思います。親が協力的なだけありがたいですよね😭
これからお互いシングルですが頑張りましょう😢- 3月21日
気まま
コメントありがとうございます!子供はまだ小さく、誰と暮らしたがってるかなどは分かりませんが祖父祖母にとても懐いてます。今は私も仕事をしていないし息子も保育園に通っていないので常に実家に居ますがこれからは家に居る時間が短くなりどちらにせよ祖父祖母とあまり長い時間は居られないと思います。環境は変わりますが実家の近くを探しているので会えない事はありません!子供的には懐いてるし実家に居た方がいいかもしれませんが会おうと思えば毎日会えるし賃貸の方が室内は綺麗になって実家より安全になるし広くなってハイハイの範囲も広がって快適かな?とも思います。迷います😓
もも
保育園の利用基準にもよりますが、同居するご両親がいると、条件が厳しくなります。
私の自治体では、同居する祖父母が65歳未満の場合、養育できる人がいるとみなされ、減点されます。また、近くに住んでいるだけでも、減点されてしまいます。
ペコリンさんの地域の保育園の状況が分からないので、何とも言えませんが、保育園は保育の必要性の高い家庭ほど入園しやすくなります。
詳しくは、役所で問い合わせて見てください。
まずは、お仕事を見つけられて、生活が安定してから、家を出るというのもありかなと思います。
気まま
保育園は決まりました。そうですよね、優先順位をつけて家は後回しにしようと思います。