
転園で不安を感じている方へのアドバイスをお願いします。
来月から
年中さんで転 園が決まりました。
今通ってるのは大好きだった園だしやっと慣れてきたところで転 園したくなかったのですが
引越の関係でギリギリまで悩み渋々
決断しました😞
自分で決めたわりに、説明会とか何度か行ったのですが正直あまり転 園先にいい印象もてなくて。
先生ら冷たいというか、
しつけも厳しい感じあったりビシビシサバサバしてる感じで。
環境変化弱いし、のんびりな息子に合うか不安なってきました。
つい今通ってる園とつ比べちゃって、、
比べたら
家から近く小学校区という以外、正直今のところメリットなくて💦😓😓
転 園は決めたから後戻りはできないです😭
そのため不満あろうが息子に合わなくても
新しい園で頑張る予定ですが。
転園経験ある方、または保育園の先生いらっしゃいますか?
転園で気をつけることとか何かありますか?😳
なんでもいいので、園が好きになれるよう
前向きなアドバイスください、、、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ミルキー
我が家も来月から新しい保育園です!
年中さんからなので、周りと馴染めるだろうか、勉強に力いれてる保育園なので、ついていけるだろうか、など不安ばかりです(>_<)
引っ越しても頑張って送り迎えすればよかったんじゃないか、でも小学校行ったら友達全くいないしな…
など考えたらキリがないです😅
こどもは適応力半端ないと聞くので、それを信じて期待します✨
答えと違いすみません💦
ママリ。
状況似てますね😭
その園に転園させた理由とかありますか?
わかります、、、
引越とは言え、送り迎えできない距離でないからなおさら悩みますよね。
お子さんに伝えたらどんな反応してますか?
うちはいまいちピンと来てないようで、、(笑)
ミルキー
一番は引っ越したので、学校区内の保育園で考えました!
あとはいろいろな習い事があり、しっかり教えてくれるので決めたのですが、別に勉強は小学校入ってからでもするしと今さら思い…
こどもは、新しい保育園🎵、バスで行ける🎵とルンルンですが、たぶん分かってないです😅
説明会のときに連れて行ったのですが、こんなとこ来たくない!と言われました.😱
今の保育園にあと7日しか通えず、親のわたしの心もついていかないです(>_<)
ママリ。
似てますね😭
そうなんです、、、
いざ入園決まって今のところ退園となったら
また一からだしなんで退園にしちゃったんだろうと後悔でしかなくて💦💦
近いのはたぶん子供にはなんのメリットもないようだし、、(笑)
そうなんですね!😥
やはり今の園に馴染んでたらそう思うの普通ですよね、、、
決まっちゃったしもう頑張るしかないですが悩んじゃいますよね😵
新しいとこ行ったら行ったで、楽しいこと見つけて二年間頑張ってもらうの願うしかないですよね😭💞