※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で妊娠された方へ。自然周期かホルモン補充周期で妊娠した方、移植回数や成功した方法を教えてください。

体外受精をして妊娠された方😌
参考に皆さんは自然周期・ホルモン補充周期
どちらで妊娠しましたか?⭐

何回か移植してる場合は自然周期かホルモン補充周期のどちらをやっての流れとどちらで成功したか
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです☺

よろしくお願いします😊

コメント

クマコ

ホルモン補充周期で3回とも妊娠できました(*^^*)ただ、ホルモン補充していると、沢山食べたくなりだいぶ太りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン補充は太りやすいんですね😱
    教えてくださりありがとうございます☺

    • 3月21日
okome

1月から体外受精にステップアップし、1月末採卵、2月末に凍結胚盤胞移植で、3月頭の判定で1回目の移植で陽性でした。

他の病院を知らないので、流れがよくわかってませんが、自己注射、凍結、ホルモン補充という感じで、特に選択肢とかなく治療でした。(不妊治療してる友人が、注射怖いから違うのにした。選択肢があったと言ってました)
年齢や状態で、私の治療法はこれだったんだと思います。

ホルモン補充周期なので、10週まではデュファストン、ジュリナ、ワンクリノン継続です( *´꒫`)お薬代高い…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン補充での移植だったんですね✴参考になります!
    ありがとうございます☺

    • 3月21日
deleted user

ホルモン補充3回ダメで、転院して自然周期1回で成功しました。
ホルモン補充はクリニックが365日やってるところじゃなかったので、明らかに病院のスケジュールに合わせるためでした。
転院して自然周期にチャレンジできてよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に合う合わないがあるんですね😌
    ありがとうございます☺

    • 3月21日
deleted user

4回移植しましたが全てホルモン周期です!
自然周期はあまりすすめられなかったので…
ただお金かかります😭
4回移植して3回妊娠、うち一回化学流産でした!
今妊娠中ですが9wまでまだまだホルモン補充しないといけないのでまだまだ頑張らないといけないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4回のうち3回妊娠すごいです💓
    ホルモン補充は大変なイメージはあります😭ですが、まずやってみたいと思いました!
    ありがとうございます☺

    • 3月21日
たま

1人目は採卵周期での移植でしたので、移植後膣剤しか使用してません。

今お腹の子はホルモン充填周期で移植しました。
先生には自然でもホルモンでも妊娠率は同じだからと言われました。ただ産後生理が不安定でしたのでホルモン充填で移植しました。
ホルモン充填のテープがわたし的にはストレスだったかも。
あまり被ればなかったですが、後半痒くなり初めて…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌💓
    被れるんですね😢
    よく考えてみようと思います❗

    • 3月21日