![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を3人目にするか悩んでいます。田舎で子供が遊ぶ友達がいないため、兄弟がいると楽しいと思いますが、2人目が早産で大変だったので不安もあります。仕事も転職を考えているため、意見を聞かせてください。
どこの誰に相談すればいいのかわからずこちらで質問させていただきます。
3人目をつくるか悩んでいます。
私としては子供は3人いたらいいなと思っています。旦那に相談すると金銭的な理由で2人でいいんぢゃないかと言います。
欲しい理由
住んでいるところは田舎なので近所には若者はおらず子供と遊ぶ小さな子も全くいません。小学校へもスクールバス利用になるので帰宅後友達と遊ぶのもなかなか難しくなります。だからこそ兄弟多い方が遊び相手にもなって楽しいかなと思っています。
諦めようかと思う理由
二人目を23週で超未熟児で出産しました。私も子供も大変な思いをしたからこそもう同じような思いはしたくなくて.....怖いんです。一度早産になると二度目も同じになるんぢゃないかと不安になります。
3人目次第で仕事も転職しようか等悩んでいるのでそろそろ決断しなければと思っています。
皆さんの意見を聞かせてください!
- みき(6歳, 8歳)
コメント
![Ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ychan
旦那さんが納得してくれたら私なら産みます!!
やっぱり兄弟多い方が
大きくなっても楽しそうです😃
![ねこりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこりんりん
諦めようと思う気持ちわかります!うちは一人目が軽い口蓋裂、二人目が26週の超未熟児。こりゃ3人目も無事に生まれるとは思えないなと😂
あとはなんといっても金銭面で踏み切れません😅
-
みき
コメントありがとうございます。
お子様お二人大変でしたね(>_<)二人も立て続けだとさすがに考えてしまいますよね。
金銭面.....やはり大事ですよね。大人になるまでにどれほどお金がかかるか、それをどうやって捻出するか.....私たち夫婦はそんな部分もあまり話せてないのでちゃんと向き合ってみようと思います(;_;)- 3月22日
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
早産だったのは何か早く出さないと行けない理由があったのですか??
私は、二人産んで二人とも切迫流産から始まり、切迫早産で入院、二人目は前置胎盤と前置血管もありました。
私の主治医の先生は、3人目も行けるよ。でも、次は妊娠したら入院と思って覚悟して妊娠したほうが良いね!!
やっぱり、1回なった人は二人目も3人目もなるのよ。
と言われました😓
子供が増えればそれだけ安静に。なんて家に居たら無理でしょう!!と言われました。
聞いといて良かった〜と思いましたよ😌
-
みき
コメントありがとうございます。
私も前置血管でした。15週あたりから謎の出血が続いて入退院の繰り返しで最後はお腹張りすぎて胎盤剥がれてしまい緊急帝王切開でした。
やはり一度なってしまうとダメなのですね。そう聞くと怖くなってしまいます.....上の子がいるのでどぉしても家では安静難しく入院となると周りにも迷惑かけてしまったり.....
mamaさんは3人目は考えていらっしゃいますか?- 3月22日
-
2mama
うちはもう考えて無いです。
お兄ちゃん結局、施設なども親の都合で預けた場合、日額1万2千円くらいかかり。しかも空いてない。
旦那が24時間勤務の夜勤がありどうしても面倒見れず、実家の母にパートを休んで貰いパート代には足りないけど。と少し渡してお願いしてました。
3歳前の男の子。やはり想像以上に大変だったようで。
退院して、やはり少し母子共々お世話になろう。と実家行って、母からの第一声がもう、作りなさんなね!!
もう二人男の子に女の子も生まれたから良いでしょ!!
二人なんてとても面倒見れないからね!!でした😅- 3月23日
![ちあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあち
旦那さんが心配している金銭的な理由がクリアできるなら、3人目素晴らしいと思います!!
うちは金銭的と私の持病で一人っ子予定なので😊
-
みき
コメントありがとうございます。
御自分の持病がおありでしたら大変ですよね。体にはあまり負担かけられないですよね(>_<)- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「遊び相手になって楽しい」という考えは、大人側の固定観念です。
よく「上の子のために兄弟作ってあげたい」と言う人もいますが、これも親の思い込みです。
下の子は、上の子のためにいるわけではなく、下の子は下の子のためだけの人生があります。
誰も「兄弟がいる人生と一人っ子の人生を比べて、どちらが良いか」という議論は出来ません。
だって誰も兄弟がいる人生と一人っ子の人生の両方を経験することは出来ないから。
2人兄弟の人生と3人兄弟の人生を比べられないのも同様です。
要は親であるみきさんが3人目が欲しいか欲しくないかで決めるしかないと思います。
子どもの遊び相手のために〜と考えるのではなく。
-
みき
コメントありがとうございます。
とても参考になりました。子供を理由にしていたなと少し反省しました。
もう一度自分自身で見つめ直して旦那ともちゃんと話し合い決断したいと思います。- 3月22日
みき
コメントありがとうございます。
やはり旦那の理解はとっても大きいですよね。旦那は金銭面の不安だけで私の不安な所はわかってないので.....話したら“だったら二人でいいぢゃん”て言われちゃいそうで(;_;)
もう少し時間おいて話してみようかと思っています。