※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子がミルクを残すようになりました。最近は110~120しか飲まず、体重が少し減った気がします。無理に飲ませても困っています。

3ヶ月半の息子がミルクを残すようになりました。
完ミで育てているのですが今140を5回~6回あげているのですが最近は110とか120くらいしか飲んでくれません。
満腹中枢が発達してきたのだと思うのですが、少しだけ体重が減った気がします。
ですが、無理に飲ませても、時間をかけてもやはり全部飲んでくれないので困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうどその頃はミルクに飽きてきたり、満腹中枢がしっかりしてきたりとミルク飲まなくなる時期に入ります😊💦
2.3週間ほどでまた戻りますよ!


体重も3か月頃から非常に緩やかになって、毎日増減します。
3か月頃からは1か月単位で体重みてあげるといいと聞きました。

120も飲めてれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

チンアナゴさん

うちの子もそんな感じでしたよ!!
体重減った気がするとのことですが、体重減りましたか??
そこが重要かと(>_<;)
少しくらいなら様子見でいいかと思いますが……
あとおしっこの量や回数。

うちの子は、体重は少しずつですが、増えましたよ!!

無理矢理飲ませてもミルクを嫌がるだけなので、無理に飲ませなくていいと言われましたよ!!
もちろん、体重とおしっこの回数が関係しますが……

ちなみに我が子は、その頃は140×4です。4ヶ月になって150×4の少食さんです。