
生後3ヶ月の子供の服を買いに行く際、大きめの服を買うか悩んでいます。暖かくなる季節で半袖か薄手の長袖か迷っています。靴下や手袋も小さくなってきていますが、夏は靴下はいらないかもしれません。手袋は顔を引っ掻くので必要かどうか迷っています。
生後2ヶ月の子供の服を買いに行きますが
何を買ったら良いのかわかりません😅
今月末で生後3ヶ月になる息子の服が小さくなってきて
今日買い物に行こうと思っていますが、
もうすぐ暖かくなってくるし、あっという間に身体が
大きくなっていくだろうから大きめの服を買うにしても
半袖が良いのか、薄手の長袖がいいのか。
靴下 手袋 新生児の時から着ている肌になんかも小さいです。
出生時体重 3560グラム →現在6500g
出生児身長 51.2センチ → 62.3センチ
夏は 靴下はいらないと思いますが、手袋は顔を引っ掻いてしまうのでまた買った方がいいでしょうか?
- はにまる(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

チム
うちも服買おうと思ってます😃
60~70の薄手の長袖を買おうと思ってます。
でもすぐ暖かくなってくるので半袖+羽織るものスタイルでもいいと思います😄
サイズは80とかあまり大きすぎるもの買うとブカブカすぎるのでうちはその都度買い替えてます😃

まんぷく
半袖の肌着と長袖のロンパースなどの組み合わせが良いと思います☺️
まだうちは長袖の肌着も着せてますが~
ミトンは付けっぱなしにしなければあっても良いと思いますよー!

ちぃ
まだカバーオールとかボディ着せてました。
半年過ぎて腰が座ったらセパレートに変えました。80のセパレートが着れるようになるとコーディネートの選択肢が増えて楽しいですよ。
それまでは80の半袖や七分丈買って長袖として着せたり
半袖にカーディガン、パーカー、ポンチョなど羽織でカバーしてました。
手袋はいらないです。
赤ちゃんの治癒力高いので、傷がついてもすぐ治ります。
そろそろ指しゃぶりやハンドリガードなどが始まり、指先と脳の発達が著しくなります。発達の邪魔になると考えるお医者さんもいます。指しゃぶりで手袋が湿ってしまったり、カビ生えたり、誤飲したり…リスクが増えるので手袋は卒業をオススメします。

はじめてのママリ🔰
下の子が6.5kgくらいです☺️
私なら、長袖の70のカバーオールを数枚買って、夏服から半袖の80のセパレート買います✨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに上の子のお下がりの80のセパレートを着せるときもありますが、ブカブカです😅
- 3月21日
コメント