※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の送迎時の服装について不安を感じています。地域によって違いはあると思いますが、みなさんはどの程度きちんとされていますか?4月から不安です。

4月から息子が幼稚園です。

みなさん幼稚園の送迎時のママの服装ってどんな感じですか😂❓

もともとファッション大好きなんですが、
下の子出産してからはキャパオーバーと節約の為
ほとんど自分の服買ってません😂

ジーンズなんか、ユニクロのゴムのやつしか履けなくなり
多分3年物😂笑笑

二本同じものをずーっと交互に着ていて、
むしろこの一年はボトムスこれしか履いてない😅

膝剥げてるけど普通にそれで散歩とかしてます😂笑笑


さすがに幼稚園の送迎にこれではまずいと危機感感じてます😂


メイクは基本フルでしないと外に出ない習慣はありますが、
みなさん髪や服装どこまできちんとされてるんですか?

もちろん地域により違うと思いますが、、

はー、、4月から不安です😂

コメント

deleted user

仕事の方は仕事着
主婦の方は私服です


母子通園もしてますが、デニムの方はチュニックで動きやすく、腰見せしないやつか
ワイドパンツとかオシャレで動きやすい服多いかもです

deleted user

おはようございます^ ^
子供2人で上の子だけ幼稚園に通ってます。

私も幼稚園送迎前までは洋服は今までのでしのいでましたが…💦

やっぱり皆さん小綺麗にしてます!
さりげなく流行りも取り入れてる感じですね…何年前に流行った?って格好の方は見ないです😭

なので私もプチプラですが流行りもの買い足しました🤗

メイクはノーメイクまたは薄い方が多いイメージですが、しっかりメイクされてても浮きません🤗

髪の毛もある程度整えた方が清潔感があって良いなぁー感じました😆

第一はやはり清潔感が大切かなぁと思います^ ^

冬場はアウターで分からないので楽でした笑

ちなみに私立幼稚園ですがお受験とかそっち系ではないので、普通の幼稚園だと思います^ ^

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の方も書いてますが、デニムかワイドパンツ率高いです。

    靴もスニーカー率高いです^ ^

    • 3月21日
みい

デニム+パーカーとかラフな服装も多いですよ😃
私はスッピンでも行きます😂

ちあち

近所に幼稚園があり、送迎のママさんを見かけます。

うちは保育園なので、他のママさんも皆さんそこまでオシャレしてないですが、
幼稚園ママさんは皆さんオシャレです!!
本当にオシャレです!!

この後お出かけかしら?っていう感じの服装です。