※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
米丸
家族・旦那

長文で愚痴っぽくなってしまうんですが…( ;ᯅ; )‬先日第一子を出産しあと…

長文で愚痴っぽくなってしまうんですが…( ;ᯅ; )‬


先日第一子を出産しあと少しで退院なんですが
退院日当日は旦那が仕事で迎えに来れず
お義母さんとお義父さんが迎えに来てくれる事になり
とてもありがたいんですが…

チャイルドシートちゃんとお義母さんの車に乗せて来てねと旦那に頼んだら
「産まれたての時はチャイルドシート逆に危ないから、クーハンに乗せる」とお義母さんかお義父さんに言われたみたいで…
迎えに来る日クーハンで来るとか言い出し…

イラッと…(´-`)
は?まず違反になるし、車に合わせて作られた物じゃないから当然何かあった時にすっ飛ばされるの子供なんですけど…つか移動時間1時間以上あるのに何言ってんの?って思い…
何とか旦那にチャイルドシートを乗せてくるよう説得中ですがどうなるやら…



そして…私は実家が現住所から車で10時間以上かかる所にあるので退院後は旦那の実家にお世話になる事になっています。
旦那のご両親から見ても初孫なので親戚の方々からも出産をすごく喜ばれていてありがたいんですが
ここで更に旦那から驚きの一言
「退院したらしばらく家に親戚とか知り合いがたくさんくるから、お袋が玄関に検疫場を設けたw体温計らせて手洗いうがいアルコールしないとうちの孫は抱かせないってはりきってる」と。

え…待って?この状況で何人も人を呼ぶの?無理なんだけど有り得ないんだけど、千葉コロナやばいの知ってる?潜伏期間って知ってる?親戚なら大丈夫だと思ってるの?他人も親戚も同じだからね?そもそも生まれて間もないからたくさんの人の相手を1度にするのも小分け来られても疲れるだろうに、
更に今世の中がこんな状況なのに普通呼ぶ?
来る人は皆ずっとマスクしてくれるん??
いくらお祝いをくれたからってこんな時期に集まるのは親戚でも嫌だし触らせたくないし抱かせるとか絶対嫌なんだけど…(っ'-')╮ =͟͟͞͞💢

と…イライラ…

私の親から見ても初孫で、可愛くて可愛くて仕方ないみたいで毎日毎日写真と動画のおねだり。
それでもコロナ怖いから、と会うのは自粛。
落ち着くまでは会いに行かないと言い切りました。
いつ落ち着くか分からないけど落ち着くまでは会いに行かないと。

私サイドの親戚はどんだけ会いたくてもご時世が…と我慢しているのに対し、
旦那サイドの親戚はお構い無し。

ちょっと無神経過ぎると思いませんか…?
私が神経質過ぎるんですか…?


産後でイライラしてるんですかね…?
とにかくあちらの実家に行くのが嫌過ぎます…
退院は嬉しいのにすごく憂鬱…

コメント

すんすん★

それは嫌ですね!
ってかいろいろ勝手過ぎます!チャイルドシートのことも人を呼ぶ予定の事もちゃんと相談してからにして欲しいです!主さんには、失礼になってしまいますが、旦那さんしっかりしろよと思ってしまいました。

  • 米丸

    米丸

    嫌ですよね‪( ;ᯅ; )‬!?
    何か私が神経質なの!?とか無駄に悶々としてしまいました…
    旦那も会えない寂しさがあるからその辺の事忘れちゃってるんですよね😕

    • 3月21日
みーちゃん

ご出産おめでとうございます💐👶
旦那と自分の考えの違い困りますよね☹️
チャイルドシートも親戚が来るのも全然意味わかんないですよね(笑)
でも親戚の方たちが会いたいって思う気持ちもわからなくはないのですごい清潔にしてもらって短時間だけとかにしてほしいですね☹️💦
千葉ってところに親近感が湧きコメントしちないました😂

  • 米丸

    米丸

    ありがとうございます♡
    旦那は多分何も分かってないからお義母さんに言われたら、そうなんだってなっちゃうみたいで…
    よく考えてみ!?ってなる事がたまに…

    千葉の方ですか( ˇωˇ )🌷
    お互いコロナも他の病気やらも
    気を付けましょ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    • 3月21日
初めまして

親戚の件の方が重大ですね😱
だーし、言い方悪くてごめんなさい?
義実家の方々、自己中すぎません?
勝手に親戚呼ぶとか…。呼ぶにしても、まず、なすす様にひと言お伺いを立てるべきでは?😱だし、このご時世の中、何も考えてないようだし…常識なさすぎ😠
ご主人越しに伝えるのではなく、なすすさ様が直接言って伝えた方が効果テキメンだと思いますよ。だし、これを許したら今後、子育てしていく中でもっと好き勝手されると思いますよ😅

  • 米丸

    米丸

    言い方悪くないですよ…
    普通に自己中ですよ( ˘•ω•˘ )
    産後すぐにそんな考えになること自体非常識だとも思うし…

    ひゃあああ、、
    直接、、、言えますかね、、
    こええ‪( ;ᯅ; )‬←
    でも気使ってばかりだと体悪くしそうだし頑張りどころですかね…

    • 3月21日
ゆー

その気持ちすごく分かります!
病院から退院するときはチャイルドシート必須ですよね!
しかも、遠いならなおさら。

旦那さんの発言にはがっかりしますね。。
今の状況で、家族以外の人に会わせるのは怖いですよね。
可愛くて自慢したいのは、分かりますが、やめてほしいですね。
産後はピリピリしてるので、こういうことがあると、義実家と距離をおきたくなってしまうので、はっきりお話ししたほうがいいです!
私がそうだったので。

  • 米丸

    米丸

    クーハンって聞いた時はもう信じられなさすぎて
    は!?!なに!?チャーハン?ご飯の話!?ってなりましたよ…

    産後に義実家トラブルとかあるあるなんですかね…
    結構もう拒否反応が…

    • 3月21日
うさみみ

チャイルドシートは絶対
付けとかないとですよね💦
しかも法律違反になっちゃうし💦
危ない意味がわからん😅
退院する時看護師さんが車まで
抱っこしてチャイルドシートに
乗せてくれないですか??
(↑うちはそうでした)
クーハンだったら、え!?てなるかもだし💦
看護師さんに相談して
旦那様にちゃんと言ってもらうのは
どうですか😣?

  • 米丸

    米丸

    チャイルドシートの件は旦那にどんだけ危ないか説明して
    なんとか設置してくれる事になりました‪( ;ᯅ; )‬
    ほんとセーーーフって感じで…
    看護師さんに聞いてもやはりクーハンの方が危ないって言われました…
    一昔前の常識だったんですかね?クーハンの方がいいってのは…

    • 3月21日
にゃおん

クーハンの人も確かにいます
けどもね!
どうしてもタクシーでしか
帰る手段ない人もチャイルドシート
乗せれないですからね!
でもでも、移動時間とか考えたり
自家用車だと考えるとパパッと設置
するだけなのでチャイルドシートは
車に乗せてきてほしいですね。
そして、何にもない時ならまだ
親戚とか会いに来ても赤ちゃん
生まれてしばらくはもうそういう
のは付き物なのでそういった親戚
関係のお付き合いもしますけど、
今の感染症の時期にいろいろ国を
あげて規制、自粛している時に
わざわざ来られるのは嫌です。
私なら旦那にぢゃなく義両親に
はっきり言いますよ。
今後義実家にお世話になるなら
尚更自分の意思をしっかり言う
ようにしておいた方がいいです。
お子さんのためにもです!

米丸

やっぱ直接言うべきですかね!!‪( ;ᯅ; )‬
母になるんだし強く出るとこ出ないと頼りないですもんね…
子供守る為にも、旦那から言わせるのもなんか可哀想だし
頑張ってみます…!!
ありがとうございます‪( ;ᯅ; )‬

はじめてのママリ🔰

クーハン危ない危ない!
来訪者ありえない!😭同じように思います。

だけど、考え方、感じ方に正しいは実は無いとおもった方がいいです!

義母の、経験上ではそう感じた!ということなんです。

なので、そういう風な捉え方もあるのだなと、思いながら、自分の意見をきっちり言うことが大切ですね。

お母さんが、思っているチャイルドシートが、昔のフラットに寝かせられないようなもののイメージであったなら、お腹が丸まって苦しそうに見えるものもたしかにあります。
でも、今のはフラットになるものも多いですしね。
お母さんの、経験上何か、危ない思いがあるのかもしれませんから、ぜひ、ありえないではなく、聞くふりをしてきいてみる!

チャイルドは何があぶないんですか?
そうなんですね。そんな危険性があるんですね。
いろいろ考えてくださったありがとうございます。でも、今のチャイルドシートは、そういう危険性は、ないらしいので、助産師さんもチャイルドシートに、必ず乗せるようにといってるので、そうしようかなとおもいます。

お母さんも、お母さん自身が考えていたチャイルドシートの危険性が、とりのぞければクーハンにのせる必要ないでしょうし!😊

来訪者のことについても、
お母さんなりの考え方があるのでしょうね!乳児は大丈夫だとか、アルコールしてたら大丈夫とか。

検疫所なんて、設けずに全然親戚呼んでくるお母さんとかもいますからね。
一応お母さんは、考えてから行動してるので、自分の考えがある方だと思うんですよね。

なので、頭ごなしに否定すると、私の考えたことを、否定されたと感じると思うので、
なるべく、その考えてくれた事は否定せずに、検疫所とアルコールあれば、大分安心できますね。

でも、私本当心配症なので、それでも、服に菌が付いてたり、潜伏期間も長いので、今熱や症状がその時なくてももしかしたから、うつる、可能性があるのであれば、できれば沢山の人と会いたくありません。本当私心配症で、すみません。みたいな。

今から実家にお世話になることも、あるのでこじれたら最悪ですし、自分の意見を言わずにイライラするのは、赤ちゃんのためにももっとわるいですしね!
今なら入院中だし、メールとかでいえますかね!?
口頭では思いもよらないことを言ってしまうので、私はメールで一旦うってから、あとで電話で補足したりします。
頑張ってくださいね!😊