
コメント

ママリ
私はそういう時ストレートに言ってよ!って怒ります。
あと親がこー言ってたよ、とかも言ってしまうかもしれません😅

もち
親しき仲にも礼儀ありと言います。たとえ自分の両親でも払ってもらったらお礼は言うもの、嫁の両親なら尚更。と言いますね、文句言うなら来なくて結構!と。
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
本当にその通りですよね🤔
いくら身内になったとはいえ親しき仲にも礼儀あり。は忘れてはいけないですよね!
私も嫌なら来なくていいよと言ったんですが行くよ!と言って結局ついてきました。笑- 3月21日

ママリ
当たり前やと思っとる?
て聞きますね(笑)
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
当たり前に思われたら困りますよね本当に🤨- 3月21日

退会ユーザー
「他のものが食べたいんだね。じゃああなたは行かないってことだね。」って言うかもしれないです。
あと子どもに言い聞かせるように「人に奢ってもらった時はご馳走様言うんだよ。大人でも言えない人もいるけどね」くらい言っちゃうかも(*´艸`*)
性格悪くてごめんなさい
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
その方法もありますね!笑
子供の前で言われたら尚更恥ずかしい思いしますね!😂笑- 3月21日

真面目なキツネ
私はその場で両親の前で
ごちそうさまでしたって言った?って聞きます!
最低限の礼儀なんで言わせます。
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
いくら身内になったとはいえ非常識な事や最低限の礼儀がなってないとダメですよね。
ちゃんとしつけます!🤔- 3月21日

るい
そういうのって大事ですよね、、
当たり前なのに出来ない人いますもんね😢
旦那さんのタイプにもよると思いますが、我が家ではそういうのそのまま言っちゃいます!!
はじめは旦那だけの時に注意するし、何回言ってもダメなことは最近では娘巻き込むんでその場で言っちゃいます🤣パパご挨拶出来なくてダメねー笑みたいな🤣
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
これこそ親しき仲にも礼儀ありですよね🤔
今回が初めてだったのでとりあえず旦那と2人の時にストレートに言ってみます!- 3月21日

み
え、子供ですか?
子供でもちゃんとお礼言えますよ。
-
はじめてのママリ
本当にそうですよね!
大の大人がお礼も言えないなんて。
尚更子供がいる前でお礼が言えないのは恥ずかしすぎますね😭- 3月21日

a
まさに知り合いの旦那さんがソレ過ぎて笑笑
仕事もできないしどうしようもない人だから仕方ないなーって思ってるんですけど
単に馬鹿だなって思います
やってもらってる事が当たり前ではないし感謝の気持ちを忘れるともう人間その人には何もしたくなるなると思います
自分から嫌われに行く行動を何故するのかよく分からないです
-
はじめてのママリ
お知り合いの旦那さんにもいてるんですね💦
このまま当たり前に思って非常識な人間にはなってほしくないのでストレートに言ってしつけていきます!- 3月21日
-
a
言った方がいいです!
知り合いの旦那さんはもう40なので誰にも注意されてなくて可哀想なので😂- 3月21日

はじめてのママリ🔰
相手が義両親とか関係なく自分が食べた料金を払ってくれたひとにお礼言うって当たり前ですよね、、、。
会社でもそれやってたら痛いですし、会社ではやれるのに義両親にやれないなら普通に切れます(*⁰▿⁰*)
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
やはりストレートに言うのが良いんですかね?笑
スパッと言わないと分からない人も居ますもんね💦