
みなさん、旦那さんと家事の分担していますか?たまに「手伝って!」では…
みなさん、旦那さんと家事の分担していますか?
たまに「手伝って!」ではなく、
例えば洗濯は奥さん、皿洗いは旦那さん。のように
分担している方ってどれくれいいるのでしょうか、、?
結婚してから4年分担なしで全部わたしが
やってきたのですが、2人目が生まれたり
そのうち仕事復帰したりした時のことを考えると
分担しておきたいな、と思いまして、、
手伝って欲しいときに頼んでも
洗濯機や食洗機の使い方がわからなかったり、
ものの場所が分からなかったり、
教えるのが逆に手間!となってしまうので。
仕事が忙しくて寝に帰ってくるような生活を
している夫に分担を頼むのは申し訳ないという
気持ちもあって、、🥺🥺
みなさんだったらどうしますか?分担しますか、、?
分担してる方、何をお願いしているか教えてください!
分担してないよって方も、よろしければ
いいねで教えてください!👏
- えのき(4歳8ヶ月, 6歳)

えのき
分担してないよ🙋♀️
(毎日お疲れ様です🥺🥺)

ぱるママ
分担してないです!
その代わり、義母がめっちゃ家事手伝ってくれます❤
-
えのき
ありがたいですね!同居なんでしょうか?🤔
- 3月20日
-
ぱるママ
はい、そうです🎵
- 3月20日

梅ちゃん
分担というか、私がやらないのでやってくれるようになりそのまま夫の仕事です。
洗濯かけて干して取り込むまではできるのですが取り込んだあと、ベッドの上にバサッと置いてそのままにしてしまいます😅そのままだともちろん寝れないので、夫がたたんでくれるようになりました😅
-
えのき
旦那さんえらいです🥺🥺!
- 3月20日

退会ユーザー
専業主婦なのと、旦那の帰りが遅いのでほぼほぼ私ですが…
休みの日は手伝ってくれます!特に分担はしてないです。
その時その時で私が洗濯したり旦那がしたり、一緒にやったり。笑
あ!○○やらなきゃ!
あとこれも!と口に出して、私これやるからこっちやってーとかって感じです。笑
-
えのき
手伝おうか?も言ってくれないですうう😭😭
旦那さんえらいです!!- 3月20日

ママ
うちは結婚してからもお互い働いてたのもあって洗い物とゴミ捨ては旦那です🥺
-
えのき
いま育休中で、共働きのときも気が利かないひとで、、笑
ゴミ捨てぐらいできるかなと思いました!言ってみます!- 3月20日

あちゃみ
共働きということもあり、沢山甘えてしまっています、、、。💦
朝ごはんの準備、ゴミ収集と捨て、洗い物、お風呂掃除は何も言わなくてもやってくれています🥺
感謝でいっぱいです😭❣️
-
えのき
すごいです!!えらすぎます!!🥺🥺
- 3月20日

退会ユーザー
分担してないし2人目産んだ後も分担予定は一切無しです🙄なぜかと言うとまず私のやり方を崩されたくない、教えるの面倒臭い、旦那に申し訳ない😂あと仮に洗濯を旦那にさせるとして今して欲しい!って時にしてくれないと余計なイライラが増える😅結果、食洗機、ルンバ、圧力鍋など時短できる家電をおねだりしました笑
-
えのき
めっっっっちゃ分かります、、!!!!
やって欲しいときにやってくれないってすごいストレスなの分かります!!!
自分のそういうところも直さないといけないなあと思うのですが、、😔😔
圧力鍋、わたしも欲しいです。笑- 3月20日
-
退会ユーザー
これが夫婦二人なら直した方が……とか思いますがそもそも私たちの基準って子供がベースになった上で今!ってときがありその時にしてくれなかったら当たり前にイライラすると思うんですよね🤔必要なときに食器洗われてない、洗濯乾いてないとかがあるとペースも乱されるし…😅
あると便利ですよ😂- 3月20日
-
えのき
そうなんですよね、、!
常に自分のことは後回しで子ども中心にまわってるのに、なんであなたは自分の都合で自由にやってるの?ってなっちゃいます😭😭
いつからか大きな子どもがいる感覚です(笑)- 3月20日

りんりん
同棲してからずーっと
風呂、トイレ、ゴミは
旦那の分担です😳
なので私は
一度もやったことないです笑
-
えのき
お風呂、トイレは絶対にやってくれないです笑
汚いから、、とかなんとかって。
旦那さんすてきです🥺💕- 3月20日
-
りんりん
うちは逆ですね😂
汚いものを
あえてやらせてます笑
似合ってます←- 3月20日
-
えのき
似合ってます、笑いました(笑)
- 3月20日

ままり
分担はしてないですが
同居してから自然と
旦那が風呂洗い、ごみ捨て、洗濯物たたむで
私が料理、洗濯などになってます。
皿洗いも最近は旦那ですね🤔
お互い仕事していて
疲れてるのは平等なので
どっちかに任せきりは
おかしいと思うのでお互い協力が大事ですね🥱
-
えのき
そうですよね、、
育休前から全部わたしで、変えたいなあと思いつつここまできてしまいました😭😭
できることから任せたいと思います!- 3月20日
-
ままり
変えないとこれから先も
えのきさんがやってくれるだろうってなってしまうような気がします😂😂
ちょっとずつ任せれば
自然とやってくれるようになると思います!- 3月20日

ほっとみるく
今は育休中なので基本は私です。
でも夫が休みの日は夕食後のこどもたちの歯磨き、お風呂準備、こどもたちと入浴、寝かしつけは夫の役割です😊
5月になったら私も仕事復帰するので、それ以降は毎日朝の保育園送り、夫の休みの日(私は仕事)は夕食作りもやってもらう予定です✨
-
えのき
保育園の送りと、夕飯の支度なんて、、助かりますね😭😭!
- 3月21日

s
現場が時々昼夜とかもあるので、いないことの方が多いのですがいるときも家事は私がやってます☺️旦那は家事は私のやり方とかあると思うから、子供の面倒を見ると言って家のことしてるときは基本子供だけ見てくれてますw
-
えのき
お子さん多いのにすごいです、、!
毎日おつかれさまです🥺💕- 3月21日

ぴこたん
妊娠してからはさらに家事をやってくれる事が増えてくれたので、今ではお皿洗い・お風呂掃除・ゴミ出し・週末に私が出来ない細かい所の掃除は必ずしてくれます❗️
あとは基本私ですが洗濯とか、仕事が休みの日はご飯の準備とかやってくれます😊
-
えのき
すごいです!
妊娠中に、「やろうと思っても先にやっちゃうじゃん」と言われたことがあって、それ以来もう自分でやるわ!!と思っています😭😭- 3月21日
コメント