
親友が先に妊娠し、私は初期流産。彼女の話が辛く感じる。距離を置くか悩む。
親友と同時期に妊活した結果...
半年近くお互い妊娠しなかったのですが、
彼女が先に妊娠しました。
そして、私はその1ヶ月後に妊娠するも初期流産...。
最近は彼女から、
悪阻がどうとか、産後はどうとか、そういった話をされるのがだんだん辛くなってきました😭
しばらく距離をおく...という手段もあるかもしれませんが、同じ習い事もしてますし、仮にしばらく距離をおいて、また私が妊娠したら連絡をとりあって...?!というのも何だか違和感です。
ただ、私が逆の立場であれば、彼女が妊娠して安心するまでは極力妊娠の話はしないつもりでした。だって、絶対に焦る気持ちや、嫌な気持ちが出てくるのは人間だから仕方ないと思っているので...。
思った以上に彼女の方から毎日のように、
悪阻がひどくてー みたいなLINEをしてくるので、
なんだかなぁ...って感じです😓
心が狭いですよね...
- Happy♡(6歳)
コメント

s
心が狭いなんて全く思いません😢
私は流産2回していますが、マタニティマークや大きいお腹の妊婦さんを見るだけで辛かったし、赤ちゃんや子どもを見るのすら辛かった時期があります😭

まど
それはお友だちが思いやりなさすぎでは、、と私も思います💦
お友だちは流産されたことご存知なんですよね?いくらつわりがしんどくても同じ立場なら私も言えないと思います😱
こういう人なんだって諦めるか自然と違和感のない程度に距離をとるかですかね、、
今ならコロナ流行ってるから習い事しばらくお休みする!とかどうでしょう?笑
-
Happy♡
コメントありがとうございます😭
もちろん流産の話は知っています...だからこそ、
え?!💦お花畑?!とちょっとだけ残念です😭
コロナのせいにしちゃうの良いかもですね!
ただ、これまで何年も、本っ当に毎日連絡を取り合っていて...😭急に頻度を少なくするのも何か勘づかれそうで😭- 3月20日

はじめてのママリ🔰
私はそのお友達と同じ立場だったのですがやはりなかなか言えなくてお腹が出てきて限界の時に報告しました。
相手の事考えたら逆の立場だったらってそんな軽々言えないです。
-
Happy♡
ありがとうございます😭
お優しい方ですね、とても😭- 3月20日

めそ
普通の感情ですよ!
私も妹2人がそれぞれ妊娠出産している数年の間に2回も流産し、甥っ子達を見るのも辛くて結果疎遠になりましたから…
妹達は、私が流産したと知らなかったから冷たい姉だと思ってると思いますよ。
りんごさんの場合、お友達はご存知なんですかね?だったら、辛いのだと素直に伝えても良いかもしれません。
-
Happy♡
コメントありがとうございます。
お辛い経験をなさったのですね...姉妹や親友など、近い存在だからこそ辛いですよね😭
私はなかなかNOと言えない性格なので、あまりにも限界きたら勇気を出してみます...- 3月20日

退会ユーザー
それは親友さんがもう少し気を遣うべきだと思いますね💦
そういう気持ち考えて欲しいですよね。
私も職場の先輩が不妊治療通ってたので数ヶ月後に私も受診しました。
結果私が先に妊娠してしまい、嬉しい反面、少し複雑でした。
でも同じ職場だしいつかは分かる事なので、報告はしましたが、私の方から妊娠の話をしたり、不妊治療の話を聞いたりするのは辞めました。
私もSNSの友達の妊娠報告だけでも、どれだけ辛かったか分かるし、それがそのまま自分に話されるなんて、嫌な気持ちでしかないですよね…
習い事があるのなら最低限の連絡だけ取り合って、しばらく距離取ってもいいと思います。
-
Happy♡
コメントありがとうございます。
ここの皆さんは本当に本当にお優しい方たちばかりですね😭そんな方と親友になりたいと思ってしまいます😭
こういってはなんですが、
親友からは 勝った。という感情が溢れてる気がしてしまうんです😭- 3月20日

留吉
そのお友達は、自分の事しか考えてないのでは‼️と思ってしまいます‼️気持ちの整理が出来るまで少しそっとしておいて欲しい‼️と伝えてはどうぉですか❔初期に流産してしまった退治は、お母さんの所に戻ると聞いた事有ります‼️友達の事であまりストレスためないで下さいね‼️
-
Happy♡
コメントありがとうございます😭
とても励まされます...。- 3月20日

ちあち
狭くないですよ!
私も友達と同時期に妊活してて、妊活中は例え芸能人でも妊娠報告辛いねって話してたのに、いざ友達が先に妊娠したら、エコー写真が送られてきたり、お腹大きくて辛いわーとか連絡がきたり。
妊娠報告辛いねって話してた気持ちはどこへ?って感じです。しかも、そっちは順調?とか探ってきたり、急に上から目線のアドバイスきたり。完全にお花畑状態ですよね💧
その後すぐ私も妊娠しましたが、彼女には報告しませんでした。
その後無事出産し、同い年の子供になりましたが、その子には出産の報告もしていません。
この件があって、私からは連絡することはなくなりました。
彼女からたまに連絡が来ますが、適当に流してます。
出産したことを知らないので、その後妊活は順調?まだ妊娠してないの?とか連絡がきますが、放っておいて!って感じです😅
-
Happy♡
コメントありがとうございます!
出産したこと最後まで報告しなかったの、潔くて凄いと思いました!!😭
私もそのくらい強くなれたらなぁ...。😭- 3月20日

ぴー
一緒に妊活もしてて流産も知ってて、その行動はちょっと信じられません💦😨
わたしは不妊治療していた時は誰にも言わず、不妊様といわれないよう気をつけて生活していましたが、それだけお花畑になられると「つわりしんどいと思うけど、わたしもつわりを感じられるようにがんばるよ」とかチクリいっちゃうかもしれないです……
我慢しすぎないでくださいね‼️自分の心を守ることを一番に考えてください😊✨
-
Happy♡
コメントありがとうございます!!😭
ぴーさんはとてもお優しい方ですね...だからきっと赤ちゃんもママに選んでくれたのでしょうね☺️✨- 3月21日
Happy♡
ありがとうございます😭
やはりそんな気持ちになってしまいますよね😭人間ですし...
1番近い存在で毎日連絡を取り合う関係だからこそ、妊娠の話が結構きつくて...。
s
仲が良いのであれば妊娠のお話は今はきついなど伝えることは出来ないですか?😣
ストレスになるのは1番良くないと思います😢
Happy♡
そうですよね...私がハッキリもう少し自分の感情を表さないとですよね😭💦