
子供が高熱でグズグズしているので夜間病院に連れて行くべきか悩んでいます。要検討です。
意見聞きたいです💦
上の子が朝から熱があり39.4ありました。
下の子がアデノおわったばかりなので、アデノかな?と思い、
解熱剤はあったので家で様子を見ました。
ポカリも飲んでゼリー食べましたが嘔吐。
その後ミートボール食べたいと言ったのであげたら食べました。
吐いてはいません。
ぐったりしていたので解熱剤いれてそしたら少し本人も動けて、喋ったりしてました。
そのあと夕寝して今さっき起きたのですが40.5あり、グズグズしています。
旦那は夜間病院連れて行ったほうがと言います。
私は明日病院連れて行く予定だったのですが、夜間に連れて行ったほうがいいでしょうか。
解熱剤もあるし、検査とかも夜間ならしてくれないのかな?と思うと無駄に外に出したくないという思いもあり、でも必要なら連れて行きたいけど車で30分くらいかかるので判断に困っています。
よろしくお願いします。
- にゃん(4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

しーず
1ヶ月前同じ状況で夜間救急へ連れて行こうとしました!
来る前に電話をしてから来てとHPに書いていたので電話をしたのですが、その状況なら緊急性はない、座薬あるなら今すぐいれて、また1時間後に電話ちょうだい!と言われ従いました。
40.3℃が39.2℃まで下がり、結局夜間救急へは行かず次の日かかりつけ医へ受診しました。
なので解熱剤があり水分が取れているなら、私は様子見します!

退会ユーザー
解熱剤あるなら様子みます💦そして明日朝イチで連れて行くかな…
-
にゃん
ありがとうございます!様子見てみます😭ポカリも飲めたので…ぐったりはしてるけど明日連れて行きます。
ありがとうございました🙇♂️- 3月20日
にゃん
ありがとうございます!
そうなのですね…
確かに今コロナの影響で検査もできないし、アデノウィルスだとしてもそれ用の薬ってないし…
解熱剤たくさんあるし、寝れているので様子見ます!
ありがとうございます🙇♂️