コメント
I♡👦🏼👧🏻👦🏼
年齢差同じくらいで、まさに5、6ヶ月の頃に長男は赤ちゃん返り始まりました。
きっと赤ちゃん返りではないでしょうか😭😭💕
うちの子も下の子にイタズラするとかはなくとも、甘え方が尋常じゃなくなり半年以上かかって元に戻りました😅
色々難しいかもしれませんが上の子優先で甘えさせてあげてみてください(´;ω;`)
I♡👦🏼👧🏻👦🏼
年齢差同じくらいで、まさに5、6ヶ月の頃に長男は赤ちゃん返り始まりました。
きっと赤ちゃん返りではないでしょうか😭😭💕
うちの子も下の子にイタズラするとかはなくとも、甘え方が尋常じゃなくなり半年以上かかって元に戻りました😅
色々難しいかもしれませんが上の子優先で甘えさせてあげてみてください(´;ω;`)
「泣く」に関する質問
誰にも相談できない事を聞いてほしいです。 厳しい意見は、今は受け入れられないので、 不快に思われたらすみません。 その辺にいる他人の人生を少し見ていって下さい。 妊娠11週目の23歳です。 私は半年前に母を亡くし…
【生後8日目、完母を目指す】まったく泣かない子 完母にしたい人は、赤ちゃんが泣いたらすぐおっぱい!といいますが、泣かないand起きない子に どんなやり方で頻回授乳させてますか?? うちの子はまったく泣かず3時間…
生後3か月(あと数日で4か月) 3か月になったころからお昼寝をしなくなりしないため疲れて夕方爆泣き夜も0時頃まで寝ないを繰り返してます。 2か月頃より覚醒時の横抱っこを嫌がり寝かしつけ目的でするだけでご機嫌だったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃん返りなんですね😅よーーく考えたら、同時期から私の膝に座ってご飯が食べたい、寝転がってオムツを替えたいといったことも始まってます💦甘えてるんですね😳上の子優先で甘えさせてあげようと思います🤗
I♡👦🏼👧🏻👦🏼
なんとなくこれが赤ちゃん返りなのかなって、少し経ってあれもそうだったのかなとか思ったりしますよね💦
赤ちゃんもいるとなかなか相手してあげられない気持ちすんごいよくわかるんですが、私もよく上の子優先でと言われたので😂👍💕お互い頑張りましょう😂👍💕
ママリ
ありがとうございます😃頑張りましょう🤗