
コメント

I♡👦🏼👧🏻👦🏼
年齢差同じくらいで、まさに5、6ヶ月の頃に長男は赤ちゃん返り始まりました。
きっと赤ちゃん返りではないでしょうか😭😭💕
うちの子も下の子にイタズラするとかはなくとも、甘え方が尋常じゃなくなり半年以上かかって元に戻りました😅
色々難しいかもしれませんが上の子優先で甘えさせてあげてみてください(´;ω;`)
I♡👦🏼👧🏻👦🏼
年齢差同じくらいで、まさに5、6ヶ月の頃に長男は赤ちゃん返り始まりました。
きっと赤ちゃん返りではないでしょうか😭😭💕
うちの子も下の子にイタズラするとかはなくとも、甘え方が尋常じゃなくなり半年以上かかって元に戻りました😅
色々難しいかもしれませんが上の子優先で甘えさせてあげてみてください(´;ω;`)
「赤ちゃん返り」に関する質問
年子育児された経験がある方! 下の子は完母、混合、完ミのどれにしましたか? 途中で変えたよ!というご意見でも構いません🙆♀️ 上の子は生後半年までほぼ完母の混合(外出時はミルク、寝る前のみミルクを足す)でしたが…
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。 例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなこ…
二人目が生まれてからの上の子との関わり方について悩んでいます🥹 私が出産で入院中、旦那さんが上の子の面倒を見てくれたので、絶賛パパっ子になっています。 私が下の子を抱っこしたり、授乳したりするのは少し嫌な顔…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃん返りなんですね😅よーーく考えたら、同時期から私の膝に座ってご飯が食べたい、寝転がってオムツを替えたいといったことも始まってます💦甘えてるんですね😳上の子優先で甘えさせてあげようと思います🤗
I♡👦🏼👧🏻👦🏼
なんとなくこれが赤ちゃん返りなのかなって、少し経ってあれもそうだったのかなとか思ったりしますよね💦
赤ちゃんもいるとなかなか相手してあげられない気持ちすんごいよくわかるんですが、私もよく上の子優先でと言われたので😂👍💕お互い頑張りましょう😂👍💕
ママリ
ありがとうございます😃頑張りましょう🤗