![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子の育休後、第二子を出産後に産休育休を取れるかどうか知りたいです。会社にはまだ妊娠の相談ができず、復帰前に伝えるべきでしょうか。実際に短期復帰後に再び育休を取った経験のある方がいらっしゃいますか?
第一子の育休後、仕事に復帰し、第二子を出産する場合、産休育休を取れるかどうか教えて欲しいです。
4月から職場復帰しますが、第二子の妊娠がわかりました。
以前、同じような質問をしたのですが、
短期間の復帰だと育休はとれない、健康保険組合による、コメントを頂きました。
しかし、ネットでは短期間の復帰でも育休はとれる、と見かけたので、よくわからなくなりました。
実際に短期間の復帰後にまた産休、育休取れた方はいらっしゃいますか?
ちなみに7週の検診の際に心拍まだ確認できなかったので会社にはまだ妊娠の相談は出来ずにいます。復帰前に会社に伝えた方がいいですよね?
コメントお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
産休は法律で定められているので取得可能かと思います。
育休は会社の制度によるかと思います。
はじめてのママリさんの会社の社則はどう記載されてますか?
私も2018年4月10日に長男を出産。産休と育休を翌年2019年4月まで頂き、4月入園だったのですが慣らし保育がみ2-3週間あると保育園に言われたので4月いっぱい育休を会社から頂きました。ただ、会社の規則で保育園に預けたられた場合育休手当の支給がされないと定められたため4/1〜の一ヶ月はお休みは頂けたものの、育休手当無しでした。
その後、一年弱仕事をさせて頂き2020年3月に再び産休を頂き今に至ります。
(そして、このあと来年4月に保育園入園を目標として育休を頂く事として総務と自分の部署と調整済です。)
うちの会社は第二子以降出産時、産後◯ヶ月以上の勤務が必要である旨の記載は社則には無かったです。
つわりの体調不良で産休あけ半年程で医師の診断書付きで産休に入った方も同じ部署に居ます。
友人の会社には、
産後1年以上勤務する事で再度育休取得可能と社則に書いてあったと教えてくれた方もいましたよ。
はじめてのママリさんもご自身の会社の社則見直してみて下さいね!(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
社則に記載あるかもしれないんですね!
会社のパソコンでないと確認出来ないので、はやり復帰前に上司に相談した方が良さそうですね!
ありがとうございます。
よっちゃん
追記です。
つまり、育休を2019年5月まで頂いて、第二子の妊娠に気がついたのは8月下旬でした。つわりもまだ来ないし、その時点では上司に話してませんでしたが、10月頃にはつわりも始まり、今後、外出や出張が入りそうな話題が沢山あったのでこの時点で上司に報告しました!
つまり、仕事復帰後5ヶ月で報告した形になりますね。
お話がありますと、
呼び出したら
私の反応見ながら
なーに?二人目出来たの?って声かけてくれましたよ。笑
ご自身は産んだことは無い上司ですが理解者なので助かりました!