
コメント

退会ユーザー
仕事してたので、
9ヵ月頃から、準備し始めました(*^^*)!

y.mm
上の方と同じで私も9ヶ月くらいから
揃え始めました〜(*・∀・)
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
意外とゆっくり準備しても
大丈夫だとわかり安心しました(*^^*)- 5月31日

*K♡MAMA*
9ヶ月から産まれるまでの間にまとめ買いが多かったですが一気に揃えました♪♪
服は臨月の時にしました!
やはりギリギリまで粘っての季節ものが良かったので☆
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
確かに、産まれる季節のものが
一番ですよね♪( ´▽`)- 5月31日

退会ユーザー
男の子確定もらった26週頃から準備し始めました!
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
やはり性別がわかってからの方が
準備しやすいですよね(*^^*)- 5月31日

anmiᙏ̤̫
9ヶ月入った頃から揃えました!
性別が確定していれば揃えれそうな
物をちょくちょく揃えとくと楽かもしれません(*´˘`*)♡
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
なるほどです*\(^o^)/*
ちょこちょこ買い揃えたいと思います(*^^*)- 5月31日

2児男かぁちゃん
性別をきいてから
肌着類やガーゼなど買いました!
仕事をしていたので
産休に入った9ヶ月から
大きなものは買い始めました(*˙︶˙*)
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
なるほどです*\(^o^)/*
まだ性別が微妙にわからないので
もう少し待ってみます(*^^*)- 5月31日

退会ユーザー
今、揃えてる最中です‼︎
性別の確定もらって、病院から入院説明で必要なものを聞いてから、揃え始めました!揃え始めると、いよいよもう少して会えるんだなぁとワクワクしてきます♡
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
確かに病院で聞いてからの方が
確実ですよね♪( ´▽`)
私も早く出産のワクワクを
味わいたいです*\(^o^)/*- 5月31日

ぼんぼん🍑
後期もなにがあるかわからないから、8ヶ月頃までに準備しておくといい。と雑誌で見たので、8ヶ月頃にこまめに買い揃えてました!
そしたら9ヶ月〜1ヶ月間切迫早産で入院することになってしまい、早めに準備しといてよかった〜(T ^ T)と実感していました。
私は妊娠初期からずーっと具合悪いタイプだったので 余計に早めにやりましたが、元気な友達はギリギリに準備してましたけどね( ̄ー ̄)笑
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
これから何があるかわからないから
私も買えるものは買おうと思います!- 5月31日

びっちゃん
8か月になったら準備始めようと思って、早く買い物行きたいなぁ♪とソワソワしてたら25wで切迫で入院になってしまい、結局行けず…(;_;)まだ入院中です。
泣く泣く、ネットで全て購入することになりました。
なのでなるべく早いうちに始めておくのをオススメします!!
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
体調大丈夫ですか?(´・_・`)
確かに動けなくなったら、
買い物も行けないですもんねorz
ちょこちょこ買い揃えたいと思います!- 5月31日

38hyam
20wくらいからちょこちょこ掃除しながら各場所にbaby用の収納スペースを確保しました!✨
28wくらいに肌着、ベビーカー、チャイルドシート購入!
先週31wでベビーベッド、チェンジングテーブル兼チェストを組み立てました!😄
来週ベビーシャワーをやって貰えるので、それが終わったら足りないものを買う感じですかね😉
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
私もまず赤ちゃん用スペース
作らないとです(*_*)
計画的に準備されてるんですね♪
私も動けるうちに計画立てて
買い物したいと思います!- 5月31日

猫まる
早くに男の子と分かったので、6ヶ月から7ヶ月の間に揃えました~😊
というか、母の方がウキウキと買いに行こうと誘ってくれたので(苦笑)
ベビーカーなどは、産まれてからでも良いと聞いたので、候補だけ決めてあります~✨
-
みくまろ
コメントありがとうございます!
なるほどです*\(^o^)/*
私は妹が先に子供を産んでいて、
よく買い物に誘ってきます笑
性別がわかるまで行かない
つもりでしたが、私も候補決めたり
してみようと思います(*^^*)- 5月31日
みくまろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね*\(^o^)/*
まだ性別も微妙でわからないので
ゆっくり準備したいと思います(*^^*)