※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
krn
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子の食事量や泣き方について相談です。足りない時の対処方法を知りたいそうです。

1歳1ヶ月の男の子がいます!
この時期って一回の食事量どのくらいですか?
食欲が止まらないようで
食べても食べても泣き続けられます。
体格も同じ月齢の子に比べると大きめです。

足りなくて泣いている時はどうしてますか??

コメント

あ

うちの子もすごい食欲がある子でずーっと食べてます笑😅
私は量とか気にせずにあげていますよ!食べ過ぎて吐いちゃうとかないならあげても平気だと思います!
身長は平均くらいだけど体重は10キロ以上あってムチムチです🥺笑

じゃむ

小児科に相談したら、欲しがるだけあげてって言われました☺️
吐いたり下痢したりしなければ食べ過ぎじゃないよー、と!
やっぱ人間食べれる量は個々でとても差があるらしく、赤ちゃんでも同じみたいです。
今はネットなどで何gあげましょうなどたくさん書いてありますが、極度に肥満などになっていなければいいと言われました👌🏻

mako

夜ご飯で言うと白米(というか胚芽米あげています)を90〜100g、味噌汁を小さめのお椀に一杯、肉魚や豆腐などタンパク質を目安量並みに、野菜のおかず2,3品を小鉢に半分ずつくらいあげています。
食べ終わっても泣きますが、椅子から下ろすと大体泣き止んで遊び始めるので、それなら一旦は食事終わりにしています。あとは次の食事までもつかどうかを見て、もたないことが続くなら増やしたりしています💡