
9ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べを始めても大丈夫か相談です。食欲や好き嫌いは問題なし。メニューがマンネリ化してきたので、おすすめのメニューを知りたいです。
明日で9ヶ月になります😊
最近 離乳食をあげているとき、スプーンを掴もうとしたりお皿に手を突っ込もうとしてきます💦
まだ先かな〜と思っていたのですが、手づかみ食べを始めてみても良いのでしょうか?
量は標準量をきちんと食べきります🍙
好き嫌いもあまりありません。
もぐもぐはしてるときと飲みこんでるときがあります💦
また、メニューがマンネリ化してきてしまったので、9ヶ月頃におすすめのメニューがあったら教えていただきたいです。
小麦・乳・大豆・卵はクリアしました!
よろしくお願いします✨🙆
- ママリ(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
息子は7.8ヶ月から手づかみ食べしてましたよー!
食パンそのまま食べてました(笑)

ママリ
9ヶ月を機につかみ食べ始めました😊
おやきや果物でまずはじめて見ましたよ!
メニューマンネリ化しますよね😭
豆腐ハンバーグ、野菜とお魚の餡掛け、肉じゃががつくりやすくて作り置きにもおすすめです😊
コメント