
子犬の回虫について詳しいかた教えてください。今日昼間にゼリー状の血…
子犬の回虫について詳しいかた教えてください。
今日昼間にゼリー状の血便があったので直ぐ病院に連れて行きました。
先生の話によると回虫の卵が見られるとの事で、虫下しの薬を服用されました。
食欲と水分も取りたがらない為、水分補給の為の点滴だけしてもらいました。
夜になり、いつも以上にキュンキュン鳴くようになりかなり激しく鳴いてます。
先程トイレでうんちをしたのですが回虫が5匹ほどいました。
一応犬の手足とお尻を洗って犬のトイレも洗い、ゲージは拭き取ってから除菌をしました。
まだ時折キュンキュン鳴いてます。
やはりお腹痛いのでしょうか。
明日病院に行くべきなのでしょうか?
虫下しをした場合、どれくらいで駆除できる物ですか?
- クラレ
コメント

DAHNmama
うちの子も飼い始めて最初のフィラリアの薬を飲ませた(昼間飲ませた気がします)夜に虫が出てきたことがあります。うちの場合1匹のみでしたが、鳴いたりはしなかったですね。
痛みがあるようだとお腹の中にすでに大きな回虫がいて消化管を傷つけてる可能性も高いです。食欲もなく点滴などしているようですし、鳴き続けるようだと心配なので病院に。
朝には痛みも落ち着き食欲も出ているようなら様子見でいいと思います!

とのっこ
子供の頃飼っていた子犬が同じくゼリー状の血便をしたので虫下しの薬を飲みました。そこからたくさんの虫が出てきてそれが数日続きました。
詳しく覚えてないですが、獣医さんからは生きられるか分からないみたいなことを言われた記憶があるので(その後元気になりました!)、心配なら病院に行った方が良いかもしれません。
-
クラレ
数日間も出たんでか??
とても恐ろしいですね。
病院に電話で聞いてみることにします。- 3月19日
クラレ
dahmamaさん回答ありがとうございます。
そうなんですね。
ワンコは今まで5匹ほど買ってましたが回虫の子は初めてでとても不安です。
朝には落ち着いて来ると安心なのですが、とりあえず今晩様子見て明日の状態で病院にまた連れて行こうかと思います。
やっと今落ち着いたようで寝てくれました。