※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありえ
妊娠・出産

生後5日の子供が黄疸で光治療中。退院が不安で周りの経験を知りたい。

新生児黄疸に関して 

お世話になります😋
質問させていただきます!

生後5日で本当であれば
今日の朝、私も子供も退院予定でした

しかし、今日当然子どもだけが黄疸にひっかかり、
光治療のため、明日まで様子見させて欲しいとのことでした😓

ちなみにビリルビンの濃度が
16.5mg/dlでした。

明日本当に退院できるのか、
授乳のため病院に通院しましたが
目隠しで光治療している子どもを見て、
不安とごめんなさいと涙が止まりません😥

同じように新生児黄疸で先に退院された方
子どもさんはすぐ退院出来ましたでしょうか?

周りに1日子どもがゆっくり寝れる日をくれたんだよ!
と言われても悲しくて仕方ないです

コメント

deleted user

うちは別のことで長く入院していましたが、一日では数値は下がりませんでした😢数値下がったあと24時間様子見てみよう。と言われた日もありました!
不安などあると思いますが、申し訳ないと思うことはないとおもいます!黄疸ってあるあるですし😊

  • ありえ

    ありえ


    ありがとうございます!
    ネットとかで調べて
    あるあるとは思いながら
    機械に入ってる我が子を見ると辛くて( ; ; )

    数値下がってること信じて
    迎えに行ってきます!

    • 3月20日
ままり

うちも光線治療でガーゼで目隠しされてて涙出まくりました!

うちは私が退院した3日に
息子も退院できました!

桜が満開の時期だったので
お花見したりゆっくりすごしてました!

日本人は黄疸多いので心配しすぎなくても大丈夫です!

  • ままり

    ままり

    私自身新生児のとき
    黄疸で光線治療したらしいですが今だに病気知らずですし
    赤ちゃんの頃は周りより成長はやかったらしいです笑
    うちの息子も10ヶ月から歩いてますし黄疸出たからって成長がおそくなるとかもないですし大丈夫です☺️

    • 3月19日
  • ありえ

    ありえ


    おそらく吸引分娩だったのでその影響もあるだろうとのことでした😥

    3日間退院伸びたんですね💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
自分も黄疸で引っかかり子どもを残して先に退院しました。
確か数値は23だったと思います。

赤ちゃんだからまだ目は見えてないってわかってたんですけど、自分も不安と涙が出まくりました。自分を1日責めました。
だけど次の日数値も下がり無事退院出来たけれど不安は残ったままでしたし、他のこと比べると黄色い気がして......。何度泣いた事もありましたが、年月が経つにつれて色が白くなり逆に『色白いね』って言われるぐらいになり、今は日焼けで茶色です。笑

ありえサンの気持ちよく分かりますが、心配しすぎてもよくないので明日退院出来たらいっぱい抱っこしてあげて『おかえり。よく頑張ったね。』と笑顔で迎えてあげてください✩

  • ありえ

    ありえ


    優しいコメントありがとうございます!

    迎えに行って、数値下がっていたら抱きしめようと思います😋

    • 3月20日
にこる

数値17.5で退院で翌日も来てくださいと言われ…翌日で16.5でしたが、入院にはなりませんでした💦

なかなか黄疸が抜けなくて不安でしたが、今では白いです!

  • にこる

    にこる

    入院じゃないのにコメントしてしまいました💦すみません💦

    • 3月19日
  • ありえ

    ありえ


    いえいえ、コメントありがとうございます😊

    病院によって基準が違うんですかね💦

    助産師さんにも、
    1週間検診とかで引っかかるより今治療したほうがいいよ!と言われたので気持ち切り替えたいと思います!

    • 3月20日
ちゃんゆり

わたしだけ先に退院して実家が近かったので3時間ごとに通って授乳してました。生後5日で退院のところプラス2.3日で退院しました!

  • ありえ

    ありえ


    コメントありがとうございます!
    昨日はずっと授乳に通っていたんですが、不安で💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

産まれてすぐNICUでしたが、
黄疸治療も2日目から始まりました!
丸2日、3日ほど、光線治療して黄疸治療は終わりました!

UVで目が悪くならないように目の保護で目隠ししてるだけなので、
黄疸治療する子はみんな目隠ししてますよ😊

でも見るのは確かに辛かったですね💦
早産児で点滴とか鼻からチューブとかそういうのもあったので、ほんとに見るのが可哀想でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに会いに行った時にはもう治療始まってたので、
    数値がちょっと高かったからーと言われただけで
    いくらだったかは聞いてなかったです💦

    • 3月19日
  • ありえ

    ありえ


    コメントありがとうございます😊

    長くても治療2、3日って感じみたいです😓

    赤ちゃんが点滴とか繋がれてるの本当にかわいそうですよね💦

    • 3月20日
AMN

16.5とかであれば明日には下がりそうですが、、🤔
娘は23とかだったのが、1日で基準値入りましたよ💡
目隠ししてるとこ見ると涙出ますよね😭
私も泣きました😭
でも大丈夫です!
すぐよくなりますよ😊

  • ありえ

    ありえ


    優しいコメントありがとうございます😋

    泣きながら授乳したら
    しょっぱいのか嫌がっちゃって💦

    治ってることを信じて
    迎えに行ってきます!

    • 3月20日
mamat

うちの子も黄疸で入院しました😢
私も採血で炎症が高かったので2人で退院が1日延びました。
たしかMAX19くらいまでビリルビン上がりましたけど、無事に予定通り退院できましたよ!
光当てたのは2日だったかな?
大丈夫と言われてたのに2日目に光が1面から2面になってて、その時はとても心配になりましたが、そこからは増えず、その日にオフになりました!
ミルクたくさん飲んで💩たくさん出して、日当たりの良いところにいるといいみたいです☺️
私もかなり泣きました😭😭
小児科の看護師の経験があって黄疸の子もたくさん見てて、大したことないって分かっているのに、我が子だと涙が止まりませんでした。
全然大丈夫と思っていたけどアイマスクして治療受けてる姿は産後に見るの辛いですよね😭😭😭😭😭
赤ちゃんと離れるってとっても不安だしかわいそうになりますよね😭
でもその感情が正常なので、いっぱい感情出して下さいね☺️
すぐ一緒になれますよ💓

  • ありえ

    ありえ


    ありがとうございます😭

    一緒に退院されたんですね😋🌸

    帰ってこれたらずっと抱きしめたいと思います😋

    • 3月20日