※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が『タコ踊り』をすることについて心配しています。これは自閉症スペクトラムの特性なのでしょうか?

2歳7ヶ月の息子『自閉症スペクトラム』の疑いがあります…気になる事はいっぱいあるのですが最近、食べてる時によく『タコ踊り』みたいに腕を上にあげ足をバタバタさせます。美味しいという子供の表現なのか…
単語、指差し出来ません💦タコ踊りも特性なんでしょうか❓

コメント

deleted user

おそらく、うちの息子もやっているやつだと思います。
多くの子ども、とくに男の子がやってるやつじゃないのかな?と思います。
YouTubeのプリンセス姫スイートというチャンネルのおう君もやっていました。

  • ゆか

    ゆか

    そのYouTube初めて知りました😅

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子がハマりにハマってて…
    何が面白いのか全くわからないのですが、子供に大人気らしいです。

    • 3月19日
ママリ

うちの次男もやりますよ😅
自閉症スペクトラムです😭
嬉しい!楽しい!興奮してる時……なんか力入る感じですかね??表現してるんじゃないですか😊❓かわいい☺️❣️
うちも指差し…単語ないです🤣

  • ゆか

    ゆか

    やはり自閉症スペクトラムの特性の一つなんでしょうか❓健児者はしないのかな…
    他にどんな事、されますか❓
    療育、行かれてますか❓

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    なんか、立ってる時は、腕をあげてお尻を出して……みたいな?なんか、腕に力が入る感じですよね😅?
    うちの子はちょっと重度と言われてるので😅なんでもない所を見て首振ったり、腕をぶんぶんふったり……爪先歩きや、ジャンプもしますね……
    最近は、なんか下半身を前後に動かしてうーん!ってします😂とにかく動きが大きいといいますか😅(笑)
    療育は通ってますし、自発?も通いだします😅

    • 3月20日
  • ゆか

    ゆか

    座ってる時に手をあげて足をバタバタして表現してます。立ってる時はしないです。動きがダイナミックなんですね⭐︎今月から療育に通い出しました❗️自発ってなんですか❓

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちもよくわからないんですけど……療育と一緒だと思います😅ただ、お金かかるし、福祉を通して通いだします😅

    • 3月20日
  • あやちん

    あやちん

    ビックさんお久しぶりです‼️
    忘れてるかもしれませんね💦
    久しぶりにママリを開きました!

    • 3月21日
エリザベス

うちも自閉症スペクトラムの疑いありで療育通い始めたところです。

うちの子も興奮したり嬉しいと手足バタバタさせます。
それ自体が特性というよりも、喋れないからこそ感情を身体で表しているんじゃないのかなぁと思ってました。

確かに健常児でお喋りも出来る2歳半の子はあまりしない行動かもしれませんが、自閉症じゃなくてももっと月齢の低い1歳前後の子だとやる子は結構いると思います。
言葉以外の感情表現のスタイルなんだと思ってます。

  • ゆか

    ゆか

    その通りですね⭕️

    • 3月20日
ゆか

そうなんですね⭕️少しでも子供にとってプラスになって欲しいですね✨

あやちん

うちの息子と症状が一緒でうちは診断がついてます✨良ければ話しませんか?

  • ゆか

    ゆか

    前にもコメント頂いてます⭕️また話しがしたいです😊

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    そうだったんですね!
    お元気ですか🤗
    お話しましょう🎵
    ちなみにうちはタコはなくて、両手バタバタとかピョンピョンとかです!

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    元気ですがモヤモヤ中です💦
    両手を振る感じですか❓ピョンピョンは立っちの時に飛ぶんですか❓
    ウチは立ってる時はしないですがソファに座ってたりしたら足をバタバタさせます。でも、よく他の子にも見られる事だと思ってますが⭕️

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    モヤモヤとは何かあったんですか?
    ピョンピョンは立ってる時です!ずっとじゃないですがトランポリンのように!
    座って足をバタバタは普通にあることですよね🤗

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    診断されてないので、あれこれ妄想が広がってるんです😓
    飛べるの凄いと思います✨

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    そうですか!なんて言われてるんですか?今は療育中ですか?
    うちはトランポリンが大好きでじょうずに跳んでます!ソファーでも!w

    滑り台もやっとやーっとちゃんと座って滑ってくれるようになりました!今までうつ伏せで滑ることが多かったので!

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    今月から療育、通い出しました⭕️初日はギャン泣きで🚗に乗って行ったのですが数日で自ら🚗に乗るようになり機嫌良く帰って来ます😊
    今週の半ばにSTと小児科受診します🏥
    なんて言われるか😥

    短い距離の滑り台、2歳になった日に座って滑れるようになりました🎵たまに頭から滑りますが笑笑

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    そうなんですね!うちは今OTだけで来月から週3日午前中療育開始です!
    その前に明後日眼底検査、来月MRI、脳波、血液検査を諸々します!

    楽しいところだから行きたいんでしょうね😉
    そうなんですね!うちはもう偉そうに今日も座って滑ってかっこいい着地をしてきたところです🤗

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね⭕️
    ウチは去年、MRI・聴力検査、定期的に血液検査してます💉
    来月から年々小で幼稚園に入園しますが言葉が出てないのでわ厳しいと思ってます💦集団生活、無理でしょうね😞療育と併用する予定です❗️

    公園は興味が殆どありません😥

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    そうなんですね!うちも聴力検査して耳の聞こえはいいということでした!

    血液検査は定期的にされているというのとですが、何回も調べて何か急に変わることとかあるんですか?

    一緒ですね!うちも集団生活は厳しいですよ💦
    うちも療育と併用です!

    そうなんですね!息子は運動は好きみたいでよく階段、滑り台、芝山に登ったりしてます!
    ブランコは怖いのか絶対しませんし、自分からは行きません!!

    興味があることはなんですか?

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    ウチは腰の座りが遅かったので筋肉の値を見るために血液検査💉していました⭕️ウチも聴力検査、問題ないし腹部・胸部のエコーもしましたが異常なしでした❗️

    エレベーターが特に好きです笑笑
    興味は🚗が好きです😊家の🚗触りまくります。昨日は自らブランコに行きました❗️何かしら日々、成長してるので息子を信じてます✨

    診断付けるには発達検査とかしたのですか❓
    療育でしてるマッチングのトレーニングが意味わかって無くて全く出来ません😓

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    そうなんですね!うちは念のためって感じで調べとくだけ調べとこうって感じです‼️🎵
    腹部と胸部は調べて何が分かるんですか?やっぱり筋肉とかですか?

    そうなんですね!うちも家の中にあるブランコたまに座ったりはしますが、外は全然なので徐々にかなと思ってます!
    車うちは全く興味ないんです💦
    エレベーターも興味なしです!

    発達検査しましたよ!私たちが筆記で書いたやつとか作業療法士さんが息子の様子を見て判断された感じです‼️

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    そうです⭕️医学検査が異常なかったので安心してたのですが…

    興味あるのは皆んな違うから徐々にですね😉
    療育のトレーニング中に離席されますか❓
    医者が判断すると思ってました❗️

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    うちは医者が診察して、自閉症スペクトラムと診断して作業でした!
    それで今運動、言語、理解、社会性などどのくらいの年齢かを調べるためにしました!
    判断は医者ですよ🎵
    うちは、まだ作業だけなので動いたり運動の療育なので座ってするやつではないです!
    でも4月から始まるやつやもうひとつの順番待ちの方は座ったりすることもあります!

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね❗️あやちんさんと話し出来て勉強になります🙇‍♀️
    療育でウチは座ってやるトレーニングをしてくれてます⭕️
    色んな療育があるんですね😮

    息子の将来を考えると気が思いやられてます😔

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    いえいえ!
    こちらこそ勉強になります‼️歳も近いですし!
    順番待ちのところがまず座れるところからやるようなところで早く行けないかなぁと思ってます‼️

    私もです💦
    普通の生活は難しくても悲しい人生だけはさせないように楽しくずっと笑っててほしいです!

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    その通りですね☺️
    また話しさせて下さい🎵

    • 3月21日
  • あやちん

    あやちん

    はい!またお話しましょう💖🤗

    • 3月21日
  • ゆか

    ゆか

    こんにちは😀息子ちゃん顔クシャってしますか❓外に出たら言う事を聞いて手を繋いでくれますか❓
    最近、顔のクシャが何となく気になってるんです😥

    • 3月22日
  • あやちん

    あやちん

    言うことは多分理解は出来ないのですが、手は繋いでくれるようにはなりましたよ🎵
    顔のクシャ息子もするような感じがします!

    • 3月22日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね😮これって表現法の1つなんですかねー❓それか特性❓
    手を繋いでくれたり気に入らなかったら座り込んでしまいます💦最近、行ってた散歩コースを行かなくなりました👟

    • 3月22日
  • あやちん

    あやちん

    私はそこは気にしたことなかったんですが、もしかしたら特性かもですね!
    私もありますよ!うちは筋力が他の子よりも柔らかいから疲れやすく遊んだら疲れて横になったり抱っこを求めてきたりします!

    • 3月22日
  • ゆか

    ゆか

    しょっ中はしないんですが眉間にしわ寄せるんです😅
    特性って皆んなありそうなので見極め難しいですね‼️
    疲れたらなんですね〜ウチは行きたいトコが違うかったりの時にです👟

    時間があったら、考えてしまって朝も早くに目が覚めて眠れない日々です😔
    治らないって辛いですよね…
    弱音吐いてすいません🙇‍♀️

    • 3月22日
  • あやちん

    あやちん

    うちも、しょっちゅうじゃないし、言われるまで考えてもなかったです😹w

    それはイヤイヤなのか道を覚えてるのかどっちかですねー😉

    そうなんですね!眠れないのはしんどいですね!
    うちも最初はそうでしたよ!夜になると泣いたり寝れなかったり!でも今は診断ついてやっぱりなって感じで普通に寝れてます!

    • 3月22日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね⭕️

    • 3月22日