
夜間2回の授乳で眠れず、朝早く起きる4ヵ月の赤ちゃん。昼寝時間が長くても夜は同じ。同じ経験の方、教えてください。
4ヵ月の息子を育ててる新米ママです。
この頃の生活リズムなんですが…
18時半~19時 お風呂
19時半~20時 ミルク&母乳
20時~20時半 就寝
23時半~1時半の間 起きて授乳
3時~4時半の間 起きて授乳
5時半~7時の間に起床
こんな感じで夜間2回は起きるんですけど…こんなもんなんでしょうか?4ヵ月になるとまとまって寝てくれるってのをよく聞いてたんですけど、なかなかまとめて寝てくれず…(苦笑)朝もだいたい6時前後に目覚めることが多くて、かなり眠たいです。
朝寝と昼寝は、お出かけした日や来客があった日はほとんどしなくて、家に何もなく一日いた日はそれぞれ2時間半までには起こすようにして、夕方16時半以降はなるべく寝させないようにしています。
朝寝と昼寝の時間が長いから夜は寝てくれないのかと思ったけど、出掛けて昼寝とかほとんどしなかった日も、夜間は同じような感じで起きるんです…。
4ヵ月頃の夜間はどんな感じだったか、教えて頂けると嬉しいですm(__)m
- ♡ゆうまん♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
同じ4ヶ月の息子を育てています。
少なくて2回、多い時は5回くらい起きます(^_^;)
お昼寝は30分くらいを何度かして
トータル3時間以内で
17時頃寝ることもあります。
夜から朝まで爆睡したいですよね(^_^;)

みななぎ☻
同じく夜中の授乳は少なくとも3回はあります💦
最初はがっつり寝ることが増えてきましたが、1度授乳に起きると、そこからは2.3時間おきに起きます(。-∀-)
朝も5時〜6時には起きちゃいます(*´・д・)
昼寝は細々寝て合計3時間ほどにするようにしてます💡
朝までとは言わなくても夜中1回くらいに減ってほしいですよね😪
-
♡ゆうまん♡
そうそう!うちの子は最初は最近4~5時間寝てくれる日もあるんですけど、一回授乳で起きるとそこから2~3時間おき、さらに1~2時間おきって感じです(苦笑)
朝もほんと早いですよね(^_^;)
ほんと、責めて夜中1回ならまだ我慢できるんですけどね…(苦笑)
お互い大変ですね(ノ><)ノ- 5月29日
♡ゆうまん♡
やっぱ夜中何回かは起きるんですね…(ノ><)ノ
日中寝るときは抱っこじゃないと寝ないからずっと抱っこしてるんですけど、抱っこやったら何時間でも寝るのに…だから、2時間半までには起こすようにしてて(^_^;)
ほんと朝まで爆睡したいです(>_<。)いつかそういう日がくるのかなぁ…(苦笑)