
一人目不妊治療されてる方、もしくはされていた方でご主人が夜勤のある…
一人目不妊治療されてる方、もしくはされていた方でご主人が夜勤のある方。パートで悩んでいるのですが、どちらの仕事を選びますか?
(お子さんがいない状況での選択をお願いします)
①データ入力、時給1100円、育休とれる
週3、10:00〜17:00勤務(1時間昼休み)、土日祝休み
1ヶ月のうち繁忙期は週5勤務になる
徒歩20分+電車20分(全額交通費支給)
②ネット出品業務、時給950円、育休なし
週2〜3、10:00〜19:00のうち4時間程度勤務、月休み、シフト制
徒歩15分以内
主人が昼勤と夜勤の2交代のため、夜勤と私の仕事がかぶれば、タイミングがとれません。また、病院にも定期的に通うので、なかなか決められずです。
しかし、主人だけの給料では生活していけないので少しでも稼げたらと考えています。
妊娠した時のことを考えると、長く続けられそうな①がよいのですが、不妊治療と並行を考えると②がいいのかなと悩んでいます。
ちなみに、日曜日さえ休みであれば、土曜祝日は仕事に出てもいいと考えています。
- ぬぴこ(2歳10ヶ月)

ぬぴこ
①の仕事がいいと思う。

ぬぴこ
②の仕事がいいと思う。
コメント