※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu0402
妊娠・出産

妊娠中に拒食症で体重増加が心配。食事量も少なく運動もしているがストレスが溜まる。同じ経験の方いますか?

妊娠中軽い拒食症だった方いますか?
元々摂食障害があり、治すことがてきまさん。
7ヶ月、2キロしか増えていない状態ですが毎日体重測って増えないか気にしてしまいます。食べる量もかなり少なくて1日かけてパン一個から2個、夜は納豆とご飯やおかず4口とか6口とかその辺りです。
さらに歩いたりの運動も朝や夜にしてます。
こんな自分が嫌でまた考えすぎてストレスだらけです。
同じ方いないでしようか?(/ _ ; )

コメント

❤︎男女ママ♡

私は29wで、かなり食べて、安静中なので運動もしてませんが、1.6キロ増です

まず、パンって太るのになぜその選択ですか?
赤ちゃんの栄養無視、その上太りやすいパンを選択…💦
ちょっと信じられないです

太らないようにするのはそこまで悪いことじゃないです◡̈

赤ちゃんのために、自分が太りにくいけど、栄養のあるものをせめて口にしてください

赤ちゃんにはタンパク質がすごく大切です
また、太りにくくするためにも、タンパク質はとても大切です

やみくもに歩いて、パンだけだと筋力なくなりますよ
どんどん太りやすい体質になっていきます

ゆうり

精神科にはかかられていますか?このままだと赤ちゃんの成長に悪影響です。ママリで同じような方探されるよりも専門家に相談されるほうが良いかと思います。

あゆみ☆♪

軽くはなく重度の拒食症です。
でもあたしはもぉ少し栄養を考えて食べていますが…
量はかなり少なく明日で妊娠30週に入りますが体重が増えずというか減り今入院中です💧
そぉとぉヤバい状態らしく毎日の点滴、食事管理、もしかすると鼻からチューブを入れての栄養剤投与といろいろと大変なことになっています。
赤ちゃんは元気に育っていますがこのままではママが出産育児に耐えられない体になってしまうそぉです。
あたしもここで何度も相談しましたが皆さんにそぉ言われました。
どこから見ても妊婦に見えない体です…

あたしは運動はしていません。
体力無く疲れやすいのとお腹が張ってしまうため休むことが多くなっています。

deleted user

はじめまして。
おはようございます(^^)

私は10代からわりと長い間摂食障害で、拒食、過食、過食、嘔吐を経験し体重は凄まじい変動をして体はボロボロに…歯も恥ずかしながら、胃酸で欠けたり絶え間なく食べるから不潔になり虫歯になったりで30代で部分義歯があります。


だから責めてるのではなくて、すごく辛いだろうなと思うし本当に治したほうがよいから色々書きますね。

赤ちゃんの栄養は胎盤を通じてお母さんからいく時期だし重要だと思います。
赤ちゃんに優先的にいきますから、お母さんが鉄分やカルシウムが欠乏すると後々体に支障がきて出産育児がたいへんです。

そしてお母さんが低体重や栄養不足だと赤ちゃんも低体重の子が埋れたりすることから、近年は妊娠前のBMIに応じた適正な体重の増えかたを聞かれたことはないですか?

あとは、私の経験上育児はもちろん幸せですが、不安やストレスもかかります。
そして上手くいかないことがたくさんです。

そこで、今までは摂食障害により自分を保ってきたのがそのようにはいかなくなり悪化して、子供が寝たあとは本当は休息したほうが良いのに隠れて摂食障害の行動に出たりして、疲れてしないといけないことも出来なくなり悪循環で尚更ストレスはたまります。

そして子供が物心つくと、隠していても不安定さは察するし親の価値観は影響しますから良くないです。

「摂食障害でも大丈夫」の材料を探すより「摂食障害に頼らなくても大丈夫な楽な自分を見つける」為に行動されるのがいいし、小さいときは病院通いもままならないから今ですよ。

摂食障害は基本カウンセリングが重要ですからそこで悩みを吐き出せる関係を築けたら、すぐには治らなくてもきっと良い方向にいくと思います。

また、昔は(今も表向きは)精神科の薬は妊娠、授乳には禁忌とされていましたが、今は実は飲んでもほぼ影響はないとされているものや実際飲みながら授乳できるものもあります。勿論、避けたほうが良いのもありますから独断は良くないです。

個人病院だとやはりだめと言われると思いますが、大学病院に紹介してもらうと産後の不安定な入院時期も産科と一緒にフォローしてくださる体制があったり、妊娠時の服薬や授乳の服薬についても先生だけでなく薬剤師さんも話し合ってくださったりすると思います。

産後は健康な方でも鬱になりやすいので、精神的に悩みを抱えるかたは尚更ケアしてもらう場所があったほうが安心です。

わたしも今は摂食障害はないのですが、過去に子宮の円錐切除をしていて子宮けい管の観察が大事だったり、代謝内科の病気があったり、うつ傾向があるし地震で不安定になってしまい精神科にもかかっています。

赤ちゃんはお腹で頑張って大きくなっているし、私はこれからまた子供を無事産んで育てるために病院で不安なことは聞いて、適切な治療を受けていきます。

摂食障害や後々の病気や子供が先天性の病気で生きた心地はしなくて看病に必死で、いつの間にか無排卵、月経不順になり、摂食障害がなおったあともそれらも治らずやっと奇跡的に二人目を授かりました。

摂食障害は後々の人生も大きく変わるから、一時的じゃなく根本的にその不安をなくす方向に頑張りませんか?

同じようになってほしくないし、ayuさんと赤ちゃんに幸せでいてほしいと願っています。

つい気持ちが入って長くなりごめんなさい。

たむ

拒食症ではないですが、食べつわりで18wまでにプラス8キロ増えてプラス1キロまで戻したら栄養指導いきになりました。
先生には飢餓状態で尿にも血液にも異常値がでてるといわれました。
先生と栄養士さんと面談し、母体も赤ちゃんがこのままだと危ないと言われ食べるようにしてます。
胃が圧迫されて小さくなってるのでただ量を増やすのだと苦痛になってしまうので、少しだけ量をふやし質から変えていこうといわれました!

例えばパンをごはんにする。
ごはんは白米ではなくビタミン、食物繊維をとれる麦や雑穀、玄米をまぜる。
あさり、レバー、小魚や豆類、温野菜をたべる。などなど。

尿や貧血でひっかかってませんか?
ママリもいいですが、その栄養だと赤ちゃんたぶん育たないのでプロの先生や管理栄養士さんに相談してみてはいかがですか?

私もかなり面談でショックをうけました。栄養がたりないと赤ちゃんの成長に影響がありますし切迫になって入院になってしまうそうですよ。

食べてないなら運動すると消費してしまうので、とりあえず運動はお散歩程度にし栄養改善しましょう♡
私も同じ感じなので一緒に元気な赤ちゃんうみましょう♡