※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘が胃腸炎で、整腸剤とミルクを半分に減らす治療を受けています。ウンチが頻回で、回数を減らしたいとのこと。

胃腸炎でミルクの量を減らしたことがある方いますか😭?
娘が軽い胃腸炎と診断され、4日間整腸剤を貰って飲んだのですが変わらず再受診。
再度4日間の整腸剤と、ミルクの1回量を半分に減らし(100㍉程度)、回数を増やしてみてと言われました…💦離乳食はお休みしています。
あまり見かけたことのない治療指示だったので、びっくりしています。。ノンラクトにしてと言われたら分かるのですが…
ゆるめのウンチが頻回で、せめて回数が減ってくれれば良いのですが💦

コメント

みーまー

同じくらいの時期になりました😶

うちは,水下痢頻回でミルクも2回程飲んだ直後にマーライオンのように全吐きしたりでした😞
同じく離乳食はお休みして,ミルク飲みでした🙂

かかりつけ医には,今までと同じ量は今は受け付けない,消化しきれない状態だと言われ,胃腸炎にかかったときの対処方みたいな紙を貰って,そこにミルクの1回量を減らし,回数を増やすように書かれていました😯

これまでの1/2~1/3くらいの量に減らしてあげたら,戻すこともなくなりました🙂
まだその月齢だとミルクや母乳以外での水分補給も難しいので,下痢だと脱水になりやすいので,その方法でよかったかな??と思いました🤗

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    水下痢に嘔吐だと本当に胃腸炎て感じですね💦
    娘は水下痢までいかず、トロトロうんちのみで嘔吐はないのですが、とにかくウンチが毎時間出てます💦
    ミルクの一回量を減らす方法もあるのですね!
    昨日の夜から試していますが、まだプリプリしてます😅
    三連休中に治れば良いなと思ってます😭

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

次男が6ヶ月で胃腸炎になった時、同じ指示を病院からもらいました。
量を減らして、ちょこちょこ飲ませるようにと。
様子を見つつ、ミルク少量から始めて、嘔吐がなければ少しずつ増やして、、とやって、半日でいつものミルク量に戻りました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    嘔吐もあって大変でしたね💦
    その時はウンチもゆるかったですか?
    ミルクをちょこちょこ飲ませる方法もあって安心しました!
    うちは半日では無理そうですが、早く治ってほしいです😭

    • 3月20日