
コメント

めくま
睡眠は個人差めちゃくちゃ大きいですからね。。。。
うちも、本当に寝ない子です。
(生まれてから現在進行形で)

abi🐈
寝ませんでした😭
朝から晩まで抱っこ祭りでした😭
-
すみ。
もう、フラフラですよね.....
肩凝りがエグいです(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
今は、里帰り中なので、母が仕事から帰宅後は、甘えられますが(とは、ゆっても帰宅は17:00頃...)自宅に帰ってからが心配です( ꒪⌓꒪)
今は、家事は母がやってくれていますが、もう不安しかないです、、、。- 3月19日
-
abi🐈
本当にお疲れ様です!!!😭
私も里帰りで、母が帰ってきたら甘えまくってました😂笑
夜中のミルク後2時間以上泣かれた時はギブして母に託しました🤱!
生後1ヶ月の頃に母に2、3日着いてきてもらって家に帰るという訳の分からないこともしました😂笑
2ヶ月になる前に急に夜まとまって寝るようになって感動です!🥺
その後は1人で遊ぶことも増えて来てます。
いつかは寝るようになるのでそれまで気楽に頑張りましょう😁
少しぐらい泣かせたって大丈夫です🙆♀️💖- 3月19日
-
すみ。
何故か、夜中の母乳ミルク後はすんなりではありませんが、抱っこで寝て、置いても泣きません笑
3時間近く寝てくれます。
オムツじゃない、ミルクも母乳もあげた、服がゴワゴワしてる訳でもない、、、
なぜ泣くのー(´;ω;`)ってなってしまいます。。。- 3月19日

ゆう
新生児を夜8時に寝かせたいって、、
授乳2時間とか3時間おきですよね?
寝たいときに寝る。寝たくないなら寝ないです!
リズムついてくるのは、夜中の授乳なくなってからが寝かしつけ開始だと思います。
生後3か月くらいまでは
普通だと思いますよ😃
しんどいけど、たまによく寝る子いるし、よく寝る子になりますよーに!!って毎回祈ってました(*´-`)
生後3週間くらいになると、
末っ子だけは魔の3週間ガッツリで、
2週間くらい夜1時くらいから朝5時くらいまで毎日毎日泣きっぱなしでした💦
乳飲む→1時間くらい起きてる→2時間寝る。
てのが、理想なんですけどね💦
-
すみ。
産後入院中は、昼間も寝てくれてたんですけどねー(´・ω・`;)
環境変わって、落ち着かないのかもしれないですね(´・ω・`;)- 3月19日

いぬ
うちの子も寝なかったです💦
抱っこしたままソファーにもたれて寝たりしてました!
まだまだ軽いのに手とか肩痛いですよね⤵️
1か月過ぎた辺りから、少しだけまとまって寝てくれた気がします!
-
すみ。
座って抱っこがあんまり好きじゃないのか、座りから立ち上がることをしているせいか、ふくらはぎが筋肉痛ですww- 3月19日
すみ。
抱っこちゃんなのか、抱っこしてゆらゆらしてるとウトウトしてくれるんですけどね....
寝たかなーっと思うと、薄目開けて、見られてます( ꒪⌓꒪)ww
産後すぐは、なるべく横になりましょうとか指導されたけど、横になる暇ないです( ꒪⌓꒪)
なんなら、トイレ行く暇もw
めくま
寝ながらお腹の上にラッコ抱きで休憩してました。
マジ寝は出来ないけど。
すみ。
添い乳して、寝たなーと思った途端、ぎゃーーー!だから、嘘やん?( ꒪⌓꒪)、母ちゃん乳なくなるよ?( ꒪⌓꒪)って感じです。