
母乳量を増やす方法について相談です。退院後、母乳量が減少し、ミルクを足しています。母乳を増やす方法や、4ヶ月からでも完ミにできるかアドバイスを求めています。
母乳量が増えることはないのでしょうか😔
先週の水曜日から上の子が熱のない痙攣が続き、
金曜日から月曜日まで入院になりわたしが付き添っていました。
下の子が病室に入れないと言われたため、
今まではほぼ完母でしたが、入院してから1日に3回程度しか母乳をあげられず退院してから母乳量が減ったように感じ下の子も飲むときにぐずったり授乳してもしても欲しがります😢
まだまだ母乳をあげていたかったのですが、
今はミルクを足しています😢
今までもしっかり足りていたのかはわかりませんが、
一生懸命吸ってもらってなんとかなっていましたが自分で絞っても減っているなと感じます…
水分をたくさん取ったり頻回授乳をしていますが、
出ていないのかぐずって吸ってくれません…
胸も萎んでしまっているような感じで…
ここから母乳量を増やすことはできるのでしょうか😢
上の子のときは下の子を妊娠してからあまり母乳を飲まなくなり、離乳食も進んでいたので完ミにしたのですが3人目を考えていないのでまだまだ母乳を飲んでいる姿を見ていたいです😢
4ヶ月からでもまだまだ完母にできるのでしょうか…
アドバイス頂きたいです😢
- あかりん(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ririchan
お母さんおつかれさまです❗️
現在完母で育てています☺︎
食べ物はどうですか❓
私も減った時期があり焦りましたが、普段のお米をもち麦に変えたところまたガンガン出るようになりました♡
もち麦オススメです!

チム
私は娘が10ヶ月の頃に母乳量が一回激減しましたが、吸わせていたら復活したので可能性はあると思います😄
-
あかりん
ありがとうございます🥺
やっぱり根気よく吸わせるしかないですよね…- 3月19日

ママ
夜中の頻回授乳増やすと私は母乳量増えましたよ。あと
母乳のでるハーブティーもおすすめです!
-
あかりん
ありがとうございます🥺
夜寝ると朝までぐっすりなので起こすのもな〜と悩んでいます😔- 3月19日
-
ママ
わかります!でも、母乳を増やすためには、夜中の授乳が大切と助産師さんにはいわれましたよー母乳を出すホルモンは夜中の授乳でたくさんでるらしいですよ。私は3時間おきにアラームつけて起きてました。無理ない範囲で頑張ってください!
- 3月19日
あかりん
ありがとうございます🥺
もち麦好きなのでやってみます!!!