子育て・グッズ 2歳の男の子がトイトレに興味を示しています。補助便座はあるが踏ん張り台は必要か相談中。始める時期はいいでしょうか? もうすぐ2歳の男の子です。 最近ウンチが出る前、チッコと言って教えてくれます。その後ウンチをし終わった後もチッコと言い股を指差し教えてくれます。 私がトイレに行くとトイレについて来てトイレットペーパーを渡してくれたりもします。 そろそろトイトレを始めてもいい時期なのでしょうか? 補助便座はあります。踏ん張り台はあったほうがいいですか? アドバイスお願いします 最終更新:2020年3月22日 お気に入り 2歳 男の子 補助便座 トイレ トイトレ たっくんまま(6歳) コメント ままり うちも2歳なる前に教えてくれるようになったので始めました! 踏ん張り台なくてもうちの子は大丈夫なようです!補助便座の左右についている持ち手を持って踏ん張っています!! 3月19日 たっくんまま ありがとうございます😊 昨日踏ん張り台なしで、教えてくれたらトイレに座らせてみました、 嫌がらず座ってくれましたが、出ずに終わりました。 まずは、座る練習からと思い座れたことを褒めました 3月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たっくんまま
ありがとうございます😊
昨日踏ん張り台なしで、教えてくれたらトイレに座らせてみました、
嫌がらず座ってくれましたが、出ずに終わりました。
まずは、座る練習からと思い座れたことを褒めました