
コメント

ままり
うちも2歳なる前に教えてくれるようになったので始めました!
踏ん張り台なくてもうちの子は大丈夫なようです!補助便座の左右についている持ち手を持って踏ん張っています!!
ままり
うちも2歳なる前に教えてくれるようになったので始めました!
踏ん張り台なくてもうちの子は大丈夫なようです!補助便座の左右についている持ち手を持って踏ん張っています!!
「2歳」に関する質問
2歳のおうち遊びについて… 2歳と1ヶ月の2人育児をしています。長女は保育園に通っていて平日昼はまだ1ヶ月の次女と過ごしています。土日の昼、風邪をよく引くので保育園を休んだ日の昼間の過ごし方で悩んでいます。 2歳に…
2歳半をすぎた途端イヤイヤ、癇癪がめっちゃ酷くなりました、、これがイヤイヤ期か🥹と疲労困憊です、、 おもちゃ買って欲しかった〜とずっと泣かれチャイルドシートに乗ってくれず30分ほど駐車場で宥めています、泣き止ん…
産後ブルーでしょうか。 昨日第二子を産んで、母子別室で入院中です。 今日面会に上の子(2歳)が来てくれました。 寂しかったのか甘えてきてかわいかったのですが、なんとなく退院してからのことを思うと、きっと拗ねた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たっくんまま
ありがとうございます😊
昨日踏ん張り台なしで、教えてくれたらトイレに座らせてみました、
嫌がらず座ってくれましたが、出ずに終わりました。
まずは、座る練習からと思い座れたことを褒めました