![奏@スッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティブルーで、気分が落ち込んでいます。旦那は忙しく、1人で悩んでいます。赤ちゃんのことや自分のことで不安があり、周りに頼れる人がいない状況です。どうしたらいいかわからず、泣くしかないと感じています。
マタニティブルーですかね。。。
今日は本当に何もする気が起きず、とりあえず赤ちゃんのためにご飯だけは頑張って食べました。
なんかもう全てが嫌で辛いです。
そして夜になると涙がとまりません。
昨日なんて旦那が寝てる横で1人で泣いてました←
今までも気分が落ち込んだりすることはありましたが、ここまで落ちたのは初めてです。
今日は旦那が当直でおらず明日の朝帰ってきます。
ここ数日旦那も職場関係でいろいろバタバタしていて、夜も遅かったのできっと明日の休みはストレス発散に遊びに行くと思います。
結局私はずっと1人。どうしたらいいのかもわからない。
お腹も張りやすくなってきたし、赤ちゃんもかなり小さめだから無理もしたくない。
友人も知り合いも頼れる人も近くにはいない。
旦那に話すと気遣って家にいてくれるとは思いますが、ただでさえ普段の仕事が大変なうえにここ数日のこの状況を考えると自由にさせてあげたいです。
もうどうしようもないし、泣いてスッキリするのが1番なんですかね。
こんなママだと赤ちゃんも可哀想だし申し訳ない気持ちでいっぱいです。
長々と失礼しました。
- 奏@スッピー(7歳, 8歳)
コメント
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
あたしも1人目のときそうでしたよ(^^)
きっとたくさんのママがもかむいさんと同じことを考え、悩み、そんなうちに出産してバタバタと育児に追われるうちにいつの間にかママになっているんだと思います。
大丈夫ですよ!
もうすぐもかむいさんの1番の味方が産まれてきますから(^^)
最初は育児してても孤独に感じたりするかもしれません。
でも1歳すぎたら、泣いていたら優しく肩を叩いたり、後ろから抱きしめてくれたりします(^^)
世界で1番大好き‼︎ってまだしゃべれないけど毎日全身で一生懸命あらわしてきます♡
あと少しでそんな強い味方に会えますよ(^^)
お互い出産まであと少しがんばりましょう!♡
![Ayumi♡゚+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayumi♡゚+
あたしは今その状況です(・_・、)
妊婦の私と違って、色んなことできる旦那が羨ましく感じて泣きついたり、
けど旦那も仕事なのであまり甘えることもできず...
夜になると何もかもマイナス思考になってしまって...
今日は旦那が飲みいってるので、
3時間くらいずっとワーワー疲れるまで泣いてました(*-∀-*)笑
なのでいますごくストレス発散できたのか清々しいです❤笑
-
奏@スッピー
コメントありがとうございます!!
本当その気持ちわかります!
うちなんてそれプラスで俺のせいだと自分を責め出すやつなので、本当困ったもんです(^_^;)
ただ甘えさせてくれればいいだけなんですけど、なぜそう考えるのやら…
別にあんたのせいでもないし、そんなつもりで泣きついてるわけでもないわ!!
となってしまったらもう言い出せず負のループです…笑
私も泣いてここで聞いてもらえたおかげでだいぶスッキリしました♡- 5月29日
![みな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな♡
大丈夫ですか?
初めての出産ですし、怖かったり、育児への不安だったりでそうなってるんですかね?
多分、マタニティーブルーだと思います。
私もなりました^^
そんな時は主人に泣きながら当たり散らしたり(笑)
赤ちゃん産まれて外出れるようになったらどこ行こう?とか楽しい事を考えたり、何もせずただ泣きたいだけ泣いたり、ボーッとしたりしてました^^
-
奏@スッピー
コメントありがとうございます!
だんだんグッズも揃ってきて、今まで異常に実感が湧いてきてるからかもしれません(>_<)
以前1度旦那に泣きついたら、黙って支えてくれればいいものを俺のせいだと自分を責め出してしまったので今回なかなか言い出せず(^_^;)
優しいし理解はあるんですが、求めてない方向に進んでしまうんですよね…笑
あまりマイナスに考えすぎずに、泣いてスッキリして楽しいこと考えたいと思います!- 5月29日
-
みな♡
あらら(*´艸`*)なんて優しさ溢れた旦那様♡♡
愛されて大切にされてますね😌
うちのなんて『陣痛怖いー!』って泣きついたら『イケるって!もうしゃーないやん!』で終わりでしたからね( ̄▽ ̄)(笑)
赤ちゃんと1番近いマタニティーは今しかないですから、楽しまなきゃ損ですよ♡♡♡
可愛い可愛い我が子に会えるんですもん^^♡
新生児から2歳までですよ(笑)可愛いの(笑)
2歳なったらまぁー!憎ったらしいわ、やんちゃだわで可愛いけど小悪魔なりますから(笑)- 5月29日
-
奏@スッピー
甘えさせてくれればそれだけでよかったのに、なぜか自分を責めだしたのでこっちが唖然としてしまいました(°_°)
それだけ考えてくれてるのですごくありがたいことなんですけどね…笑
赤ちゃんかなり小さめで不安ではありますが、胎動は結構激しくてうにょうにょ動いてくれているので、あ〜元気だなぁ〜と思いながら「おっきくなってね〜」と毎日話しかけてます!
本当早く会いたいです!!
今年小学生になったいとこがいるのでわかりますが、2〜3歳の男の子ってパワフルでやんちゃですけど、ニコーッて笑顔が最高に可愛い時期ですよね♡あの笑顔されるとなんでも許したくなります♡♡- 5月29日
![Love♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Love♡
私も1人目のときそうでした(>_<)隣で泣いてました。。新生児のときに夜泣き4時間ぐらいやられて抱きっぱなしで辛くて泣いたりと情緒不安定でしたよ。。
でもいまじゃ2人目(>_<)全然マタニティブルーなしです!2人目生まれたら新生児で何時間も泣かれてもへこたれないぐらい強くなったかと思います(笑)
もかむいさんだけじゃないですよ!悲しくて辛くてもうお腹おいてどっかいきたい!とかみーんなおもいますよ(笑)
私の旦那はクソ野郎でさんざんでしたから(笑)いまじゃ何も言えないほどいい旦那さんです!!まだまだこれからですよ!!げんきだして❤︎
-
奏@スッピー
コメントありがとうございます!
お腹おいてどこかに行きたい!まさにその通りです!!笑
やはり皆さん経験されることなんですね(>_<)
産まれてからが大変なのに、これくらいでウジウジしても仕方ないですよね!
とりあえず泣いてスッキリしてもっと強くなれるように頑張りたいと思います!!!- 5月29日
![くろちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろちゃこ
私もいま絶賛マタニティブルーです!!
切迫早産で入院中だから余計にです(TT)
1人目のときも自宅安静でどこもいけず、
旦那が遊びに行くのも我慢してましたが、
ある時爆発してしまいました。
その時に旦那からもっと素直に思ってる事言って欲しかったと言われたので、今は毎日愚痴と弱音はいてます。
いまはホルモンのせいだから仕方ないと割り切って、旦那にもそう言って付き合ってもらってます(-_-;)( ー̀ωー́ )
-
奏@スッピー
コメントありがとうございます!
切迫早産で入院中だとなおさらしんどいですよね(>_<)
すごく理解がある旦那様ですね♡羨ましいです!!
うちも理解はあるほうだと思うんですが、考え方がなんかちょっと外れてるんですよね(^_^;)
なんであんたがそうなるの!?と思っちゃうのでなかなか言えずです…笑- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中は、私もとにかく浮き沈みが激しかったです😵
何にもやる気が起きないことしょっちゅうでした。
妊娠初期から仕事辞めてしまって、家にばかりいたせいか、人とも接することが少なくて旦那の帰りが待ち遠しい日々を送ってました!
赤ちゃんに会える日まであと少しですね!
少しでも気持ち落ち着けて、過ごしてくださいね😃
赤ちゃんできたら、一人の時間なかなかとれないので、今のうちに、沢山沢山一人の時間満喫してほしいです!
-
奏@スッピー
コメントありがとうございます!
やはり皆さん一度は経験することなんですね(>_<)
旦那が帰ってきてとりあえず落ち着きました!!
まぁすぐ遊びに行ったんですが…笑
赤ちゃん産まれたら今みたいにゆったりもできないですよね(^_^;)
今を大切に楽しめるように頑張ります!!- 5月29日
奏@スッピー
こんな時間なのにコメントありがとうございます!!
何が原因なのかも分からないし、涙はとまらないし、こういう時に限って1人だし…
1度辛くて旦那の前で泣いたら、俺のせいだと自分を責めだしたので、またそうなってしまうのではと考えるとなかなか話せず…
赤ちゃん元気なんですけど、かなり小さめで1週間ごとに様子見ていこうということになりさらに不安で(>_<)
小さくても元気に産まれてきてくれたらそれだけでいいんですけどね。
後ろから抱きしめてくれるなんてもう考えただけで幸せです!!
残りの期間、少しでも大きくなってくれるように大切にして、ママが1番の強い味方に会えるように頑張ります!!!