
子育て中の悩みや孤独感について話したら、理解されなくて寂しい。周囲に共感してもらえる人はいるかな?
わかってる
わかってるのに…
期待してしまった私が馬鹿だ
母が遊びにきたので
子育てしながら自分の時間もご飯を食べる時間もないから、大変だって話したら
「息子が元気ならいいよ」って
簡単に返された
わかってるょ
でも、私の大変さを
ちょっとでもわかってほしかった
息子が産まれてから
母親って影の存在
私の大変さより
息子の可愛さが勝る
息子を大事にしてもらって
とってもありがたいけど
私の話なんて聞いてもらえない
誰に話したら共感してもらえるのかな?
親にも旦那にも
話聞いてもらおうと期待するから
悲しくなるよね
期待してしまった私が馬鹿だ
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私的には出産して3.4年経っている
先輩ママの友達が一番話聞いてくれました!
実母や義理母はもう30年くらい
経っているから忘れてます💦笑
旦那は経験ないので
わからないこと多いとおもいます😥
でも先輩ママの友達は
最近のこと+ちょっと余裕が出てる頃なので
そんな時期もあったなーって
懐かしんでいましたし、
アドバイスも優しくしてくれましたよ!
私は友達のおかげで
ノイローゼ気味だったけど
育児が楽しくできるようになりました😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
最近疲れが溜まってて
ちょっとしたことにも余裕なくイラッとしてしまってます😰
今度先輩ママとランチがあるので、聞いてもらいたいと思います😭