退会ユーザー
子どもの気質や性格、特性等もありますので一概に育て方が問題とは全く思いませんが、
確かに育て方も影響はあると思います💦(ちゃんりーさんの育て方が悪いと言いたいわけではなく、一般論です)
親が自分の言うことを聞かせるために、子どもを感情的に怒ったりして育てられた子は、
感情をコントロールしにくい子に育ちやすかったり、
思い通りにいかない時、気に食わない時に暴れたり、暴力をふるったりする傾向は確かにあります。
DXB
10年ほどドバイに住んでいたのですが、ドバイでは子供はどこでもギャーギャー言っていました。本当にすごいパワフル。
ドバイからきた日本好きの人が唯一日本の嫌いなところは子供が子供らしくないことだ!とのこと。
日本は小さな頃から躾、マナーを求められます。
そんなふうに外の目から見ると、子供が子供らしくできてないと映るというのは目から鱗でした。電車で静かにしている姿とか、日本だと美徳だけれど、そう思えなかった様子。
だから、子育ては大変だけれど、ギャーギャー言ってても、あぁ子供をしっかりやり切っているのだなぁと時には肩の力を抜いてもいいと思います。
少しくらいうるさくても、癇癪起こして駄々こねてても他の人に危害加えてないならうるさいくらいいいと思います。
コメント