
生後15日目の赤ちゃんが母乳やミルクを飲んだ後に大量に吐くことがあり、心配しています。噴水状に吐くかどうか不明で、他に特に症状はないようです。授乳は頻繁で、うんちやおしっこも正常です。同じ経験をした方の意見を求めています。
生後15日目です。
基本母乳で、力尽きた時に母にミルクをあげてもらっています。(1日1回あるかないか)
5日ほど前から子供が母乳やミルクを飲んだあと30分〜1時間後に大量に吐きます。吐く量は授乳1回分くらいかな?という量で、吐いたあとはけろっとしており、また欲しがるので与えます。
大量に吐くのは1日1〜2回で毎回ではなく、ゴボッと出る感じです。
今朝吐いた時は勢いがあったのでびっくりしてしまいました。本人は少しの間気持ち悪そうにしていましたが、その後2時間ほど寝て、さきほど授乳してまた眠っています。
噴水状に吐く時は受診をとよく聞きますが、これが噴水なのかよくわかりませんし、他に症状は特にありません。
授乳は6〜8回/日、うんちもおしっこもでています。
つい心配で検索魔になってしまい、肥厚性幽門狭窄症にたどり着き、不安になってしまいます。
ママ友も少ないので吐く子は結構いるのかなどもよくわからず、、、同じような方いたら教えていただきたいです💦
- さえ(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日よく吐きますよ!
ゲップさせたあとも5〜10分くらい体を起こしてあげてて寝かしてます
噴水というのは弧を描く勢いらしいです😊

はじめてのママリ🔰
文面からだと1回量分も吐くのであれば噴水状だと思います。しかも毎日その量を1回は吐くのであれば小児科で見てもらったほうが良いと思います。
-
さえ
そうなんですね、、、調べるといろいろ出てきてしまって、みてもらうのがやっぱり1番ですよね。
来週2週間検診があるのでその時に相談してみます😢💦- 3月19日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのころは胃がしっかりしていないので戻しやすいことがあります(^^)
ミルクを一度やめてみるのはどうでしょうか?
それで様子をみるのもいいかなと思いますよ(^^)
-
さえ
一回の量が多いのかな、と思ったので、ミルクやめるのと、授乳の分数を減らして、頻回に変えてみようかと思います💦- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の返信を読ませていただきました(^^)
ゲップがうまくできていないことも原因の一つかな?とも思うので返信いただきました内容のことをやってみて様子を見るといいと思います☺
子どもは一人一人個人差があるので対応が本当に難しくて悩むことも多いと思いますが、無理しないでくださいね♡
一緒に頑張りましょう♡
ゲップも無理に出そうとしなくてもいつの間にか出ていることもあったり、おならで出るので、それも深く悩まないでくださいね☺- 3月19日
-
さえ
優しいお言葉ありがとうございます💦
昨日の夜はぐっすり寝てくれ、今日も夕方までは吐かずに過ごしてくれました😢夕方にはいたんですが今までより量は少なく、少し不安が消えました💦
無理せず頑張ります、ありがとうございました☺️- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
それは良かったです♡
私も安心しました✨
その調子でやってみてください(^^)✨
無理しないでくださいね♡♡♡
休めるときにしっかり休んでください♡- 3月20日
さえ
胃が小さいし縦向きだから仕方ないんですかね💦
ゲップもうまくでないみたいで💦
弧を描くほどではないので様子見て来週の2週間検診で相談してみようと思います😢