※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Καnα♥︎
子育て・グッズ

分娩がLDRではなかった方の経験について教えてください。分娩室への移動や距離、エピソードを知りたいです。移動が恐怖でしたとのこと。

分娩がLDRではなかった方に質問です!
出産した方に聞きたいので
こちらのカテゴリで失礼します。

1人目はLDRのある産院だったので
出産時、陣痛の時からベッドの上から
動くことはなかったのですが
LDRじゃなかったら陣痛室から分娩室に移動するんですよね?
2人目は里帰りでLDRがない産院なので
どんな感じか教えてほしいです😂
病院によると思いますが、
どのくらいの距離を移動したとか
その際のエピソードなどあれば
まだ早いですが覚悟決めときたいので
ぜひ教えてください🙏笑

ちなみに1人目の時、私はベッドの上で
横向きから仰向けになってと言われても
今無理です!ってなるくらいだったので、
移動するのが恐怖でしかないです🤣🤣🤣

コメント

ママリ

長男出産時、陣痛室から分娩室まで歩きました10mくらい?だったかと思います🤔陣痛と陣痛の間に動きましたが、途中で陣痛きたら立ち止まって陣痛おさまるまで待って…歩いて…の繰り返しでした。

  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    コメントありがとうございます!
    10mくらいなのですね!
    もっとあるかと思ってました😳
    それでも陣痛Maxの時に大変ですよね…!ありがとうございます!

    • 3月19日
ちょこぴ

陣痛室から分娩室まで、20歩くらいの距離だったと思います!
実際移動する時は、やっと終わりがみえてきた✨と思ってテンション高くなっていたので、痛みのないうちに急いで歩けました😆

  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    コメントありがとうございます!
    20歩くらいなんですねー!
    確かにもう終わると思ったらいけそうな気がします🤣
    ありがとうございます!

    • 3月19日
ママリ

陣痛室から分娩台まで3mぐらいで、陣痛が来てない時に小走りで行って上がりました!
ですが何故か違う分娩台へ上がってくれと言われたので、そこからまた降りてすぐ近くの分娩台に移動しました😂
殺す気かと思いました😂(笑)

  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    3mは近いですね!
    私もそのくらいがいいです😂💓
    分娩台に乗るのが大変なのにそれを2回😨!大変でしたね…😂
    次のお子さんももうすぐですね♡
    出産頑張ってください🥺

    • 3月19日
ママス

1人目は入院だったのもあり、子宮口全開まで病室で全開→陣痛室、分娩室用意完了→分娩台でした(╹◡╹)

分娩室までは5メートルほどでしたが、車椅子用意してくれて乗って移動だったけど
1番辛い分娩台は自力で上がってくださいと言われて「この!この痛みの中で台に上がれやて‼︎⁉︎⁉︎」となりながら上がりました(笑)

2人目は家で本陣痛きて、5分間隔になってやっと気付いて病院間に合う⁉︎車内で出る⁉︎くらいの状況もあり
病院到着→陣痛室内診、子宮口全開→分娩台でした(╹◡╹)
2人目はもう出そう!出したい!でやばかったですが、2人目だからか車椅子用意してくれたのに「歩いて行けます!」って早足で分娩台行きました🤣

  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    車椅子用意してくれるとこもあるんですね😳!
    分娩台上がるのこそ助けてほしいですね😂
    あの陣痛Maxの時に上がれる気がしないですもん…😨
    2人目となると慣れたもんですね🤣
    私もそのくらいスムーズがいいです笑
    コメントありがとうございました😊💕

    • 3月19日