
夫は育児ほとんどせず、風邪でイライラ。助けを求めるのは間違い?同じ経験の方いますか?
いつもたくさんのアドバイスありがとうございます。
皆様の旦那様はどのくらい育児をしてくれますか?
わたしは専業主婦で夫は会社を経営しています。忙しいのと、もともと得意ではないのとで結婚当初から家事は100%わたしです。そこに関しての不満はありません。
娘のことは溺愛していて可愛がりますが正直お世話はほとんどしません。
数日前からわたしが風邪をひいているのですが、相変わらず何にもしない夫にイライラしてしまうのですが、そもそも助けを求めるのが間違っているのでしょうか。
似たような境遇の方いらっしゃいますか?
- ラズベリー(5歳8ヶ月)
コメント

あーか
自営なので休み少ない、忙しいですが、いる時は何でもしてくれます( ´ω` )/
今は何も言わずともしてくれますが、それまでは自分からは動けない人だったので、一つ一つ指示して、こういう時はこうして欲しいとか、日頃からやらせるようにして旦那育てもするようにしてました!

てん
うちの旦那は、仕事が休みであろうがなかろうが次男や子供達の面倒を見てくれますよ
-
ラズベリー
それが普通なのかもしれませんね。どうしたらそうなってくれるのですか?何も言わなくても自発的にですか?
- 3月19日
-
てん
自分からやってくれてますよ。助かってます
- 3月19日

mama
私も家事100%人間です
風邪をひいたときもこれといって何もしません
けど、何もしないでいてくれたほうが楽だと私は考えています
-
ラズベリー
わたしも元気な時はそう思います
風邪ひいてもそう思えたらいいと心から思います- 3月19日

しーまま
うちは比較的やろうという心はあるタイプです💡
それでも忙しいとなかなか出来ないので、出来そうなことだけ頼んでやってもらう感じです😅
育児に関してはやり方を知らない、やるタイミングを知らないパターンが多いので、産まれてすぐから全て教えて何度かやってもらうようにしてました!
私がいつ倒れたり事故に遭ったりするか分からないから、1人でもお世話できるようにと伝えていました😌
ただママリで見かける回答や私の周りのママさんの旦那さんは、育児はほぼ何もしないって人がほとんどですよ💦
俺は体調悪くても仕事行ってるって感覚の人が多いみたいです😅
こっちからしたら、365日24時間休みなしなんだけどって感じですけどね😭
お大事にされてくださいね☘
-
ラズベリー
労いのお言葉ありがとうございます。
産まれた当初は毎日病院に来てくれ、里帰り中も毎日会いに来てくれ、深夜まで面倒を見てくれていたので、なぜ今になって何もやらなくなってしまったのか?という思いもあります。わたしもその作戦使ってみようと思います!- 3月19日

はる
子供のお風呂は旦那担当です。あとは何もしません。ゲームか漫画ばかり。子供が遊んでーと声かけてもスマホ見てます。旦那が先に帰った日や休みの日も洗濯取り込んだりしてくれません。
-
ラズベリー
コメントありがとうございます。やっぱり父親には根本的に育児は母親の役目と遺伝子に組み込まれているのでしょうか、、、役割を決める方法も参考にします!
- 3月19日

ゆみ
うちの旦那は息子の事をかわいがってはくれますが、お願いすると嫌々されるのがイラつくので、本人が率先してやる時だけやってもらってます。おむつ変えや寝かしつけは気が向いたらしてくれますが、私がやった方が早いので頼んでまではやってもらってません。遊んだりはしてくれるのでそれでいいやーって感じです。
-
ラズベリー
コメントありがとうございます。
夫と同じ匂いがします。頼んでみたこともあるのですが、だいたい、まだ仕事してるとか、やっと一息ついたところなのになど言われて喧嘩になりそうなので頼りずらい状態になってしまいました。諦めも肝心ですかね。- 3月19日
-
ゆみ
ゆきさん⭐️
一度おむつ変えを頼んだ時、おむつを直接床に置いていたので、それは止めてと言ったら「じゃあ自分でやれば??」と言われて、本当にイラついたのでそれ以来頼んでません。口出しした私も悪かったのでしょうが、何度も言ってるのに😥期待せずいた方が気楽ですよ!正直旦那が休みの日より、仕事でいない方が息子と私のペースでゆっくり出来て楽です🎵- 3月19日

スポンジ
私も専業なので家事は100%私です!
うちは結構お世話してくれる方...というかもし私が入院とかしたらちゃんとお世話できるの?って言ってやらせました笑
実際やらせてみると、一人暮らししてたので料理以外の家事は一通りできましたが子供の世話となるとからっきしで💦
1歳5ヶ月になった今も何着せたらわからないとか、食べさせるものわからないって言います😓
風邪程度ならしんどくてもお世話できるけど、ほんとき無理な時が来てできなかったらかわいそうなことになるのは子供の方なので旦那のしつけって大事だと思いますよ
-
ラズベリー
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。そのように語りかけて旦那育て取り組んでみます。
- 3月19日
ラズベリー
コメントありがとうございます。旦那育て成功されたのですね。何か言うと俺も疲れてるとか言ってくる夫なのですが育ちますかね、、、
あーか
そもそもやる気ゼロとなるとなかなか難しいかもしれないですね(^ー^;)
それでもやらせていかないと、いつまでもできないままかとは思います。。
ラズベリー
正直、わたしが頑張ればなんとかなるのでいっか!と普段は考えてしまうのですが、2人目を視野に入れるとなるとこのままでは到底無理です。やる気がないのかやり方がわからないのか判断して育てるか諦めるか決めたいと思いました。ありがとうございました😊