※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
ココロ・悩み

10代から物を壊したくなる衝動があり、息子の作品も壊したくなるが後悔する。異常だと感じ、メンタルクリニック受診を考えている。同じ経験をした方の話やアドバイスを求めています。

批判もあるかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
10代の頃からよく、無性に物を壊したくなります。
実際に行動に出た事はないのですが、そう思う事がよくあります。
昔は、イライラした時などは、親が今でも大切にしている私が子供の頃に使っていた物やおもちゃを壊したくなりました。
(はっきり覚えているのは、私が履いていたファーストシューズです。)
ここからが良くないと思っていて、
息子が保育園で作ってきた工作を見ると壊したくなります。
息子が嫌いだとか、ストレスだからという事はありません。
もし壊しても、やっちゃった…せっかく一生懸命作ったのに、ごめんなさい、と後悔する自分の姿が目に浮かびます。
息子はとても大切ですが、こんな事を思う自分が異常だと思います。メンタルクリニックの受診を考えていますが、一歩踏み出せずにいます。
イライラしていなくても、思う事があります。
少数かもしれませんが、同じ事を思う方がいらっしゃいましたら
お話お聞きしたいです。それ以外の方も、何かアドバイス等ありましたらお聞きしたいです。

コメント

ちぱ💎

今は落ち着きましたが何年か前まではイライラしたときにそういう破壊衝動?暴れたくなることはありました。
その他にも色々症状があり心療内科に通って服薬して、環境も変わったので落ち着きました🙌
イライラしてなくてもそういった衝動に駆られるのであればやはり受診することが1番だと思います😌