※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日前に偶然タイミングが取れていた場合、排卵まで時間がかかっても妊娠できる可能性はありますか?

排卵まで1ヶ月前後かかっても、自然妊娠された方いますか😭?(周期40~50日の方)

私は多嚢胞性卵巣症候群で、娘は排卵誘発剤を用いたタイミング法で授かりました✨
産後は長いながらも写真のような感じで生理が来ています💦
基礎体温も2層にはなっていて(高温期にならず無排卵の周期もあります)、時間はかかってますが排卵はしていそうです👀

そろそろ2人目欲しいなぁと思い、秋くらいから不妊治療再開しようとは思ってるのですが、それまでに自然妊娠できたらなぁ…なんて淡い期待を抱いています😭💓

排卵検査薬は多嚢胞は常にラインが出るから意味がないと聞き、使ったことがありません😅
いつ排卵するかわからないので、がっつり排卵日を狙ってタイミングを取るというのは難しく、確率的には低いのはわかっているのですが💦
もし排卵日前に偶然タイミングが取れていたとしたら、排卵まで時間がかかっても妊娠できる可能性はあるのでしょうか🥺?

コメント

さーママ

私は周期バラバラですが、大体38〜40日くらいです(>_<)さらに25歳の時の検診でチョコレート嚢胞と診断されました
が、1回目2回目は一発で自然妊娠しましたよ✨☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一発で妊娠羨ましいです🥺💓
    希望の持てる回答ありがとうございました😢✨

    • 3月18日
mini

多嚢胞性卵巣症候群です😊診断を受けたのは10年前で妊活の際は受診していないですが😭生理周期も35~50とバラバラです。私は排卵検査薬を使って割と早く授かりました😄確かにラインはうっすら陽性の線が出る日が多いのですが、強陽性の日はきちんと反応しましたよ😊
2人とも生理周期は長いですが排卵検査薬で授かりました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多嚢胞仲間なんですね😭
    排卵検査薬、きちんと反応するんですね😳✨
    差し支えなければ、使われてた排卵検査薬の名前と低温期何日目くらいから使ってたか教えていただけますか🙏?

    • 3月18日
  • mini

    mini

    ドクターチョイスのものを使っていました🙂いつ排卵日が来るかわからないので最短周期の排卵日2日前くらいから始めていました。私の場合は最短30日と考えて生理開始14日目くらいから開始です。日本製はお値段が高いので私は大容量の海外製にして湯水のように使っていました😄

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドクターズチョイス!
    有名なやつですね☺️
    やっぱり多嚢胞だと、湯水のように使うことになりますよね😂
    日本製だと破産すると思ってましたが、海外製でもきちんと判別できるなら、一度使ってみようと思います🥺✨
    ありがとうございました!

    • 3月18日
ままり

私は今回55日目くらいの排卵でした!

私も多嚢胞気味で、排卵検査薬常にうっすらでてしまうのですが、強陽性の見分けは付くので使ってましたよ。
検査し続けるにはあまりに長いので、ゆるーく病院に通って、あと一週間くらいかなー?の時期から排卵検査薬で検査して、自分でタイミング取りました。

私は前回流産、化学流産と続いて病院通い始めたのですが、
排卵まで時間がかかっても妊娠できるけど、時間がかかったことでホルモンなどがうまく出てないと継続できないということで、私は排卵後から黄体ホルモン補充しています。。
とはいえ時間かかった排卵でも妊娠されてる方もいるので、タイミング合えば大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます☺️💓
    上の方と同じく、みずたまさんも排卵検査薬で強陽性確認できてたんですね😳✨
    差し支えなければ、なんていう排卵検査薬使われてたか教えていただけますか🙏?

    ゆるく通える病院があるの羨ましいです😭
    うちの近所は投薬の可能性があると、不妊治療の病院行ってくださいと言われてしまいます💀

    確かに妊娠できても、それを継続できないと意味がないですもんね😣
    妊娠して出産するって、本当に奇跡の連続なんだなって改めて思います💓
    最近コロナで不安な日々が続いてますが、どうぞご自愛くださいね😌✨

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    わ、ありがとうございます😳夫以外誰にも言ってないので、おめでとうって初めて言っていただきました😳🌸

    排卵検査薬は大量に使うのでドクターズチョイスでまとめ買いしてました!
    卵胞確認してもらえないんですね😣💦
    でも、個人的にはどっちかというと検査薬のほうが頼りになると思ってます!笑

    なんだか逆にお優しい言葉かけていただきありがとうございます😊ちゃんまーさんも、どうか上手くいきますように🍀

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    赤ちゃんのこれからの経過が楽しみですね😌💓
    マタニティライフ楽しんでください🤰✨

    ドクターズチョイス人気なんですね😃
    海外製の排卵検査薬って色々種類があってよくわからなかったのですが、私も皆さんにならってドクターズチョイスでチャレンジしてみます😆🙌
    みずたまさんに続けるといいなあ🥺💓
    ありがとうございました!

    • 3月19日