![ろひママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の弟が結婚することになりその顔合わせが県外でやることになりまし…
旦那の弟が結婚することになりその顔合わせが県外でやることになりました。その時に車で乗せて行って欲しいとありましたが、その話を聞いた時に自分達だけで行けばいいのになと思い、最初は快く行ってきていいよと言えませんでした。義父は普段から自分で運転もするし長距離もたまにしてるので運転は苦ではないと思うのですが…。しかもその顔合わせに旦那も出席するか未定らしくもし出席しなかったらホントにただ車で乗せていくだけで旦那が大変な思いするだけだと思ってしまいます。県内ならまだしも県外でもありますし…こんな私は心の狭い人間なんでしょうか?ちなみに旦那は子どもたちの事でお世話になってるし両親の頼み事なので別に行ってもいいという感じです。
- ろひママ(8歳, 11歳)
コメント
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
そもそも旦那さんの弟さんの結婚ですよね…両親のみの顔合わせじゃだめなんですか?
兄弟の参加なんていらなくないですか??
私の価値観でごめんなさい。
私なら意味分かんないなーと思ってしまいます💦勝手に行け!とまで思ってしまうかも…
ろひママ
まだ旦那が顔合わせに参加するかは未定ですが、車乗せてってという言い方だけだったので参加せずな気がします。私も顔合わせは両親だけでいいと思っています!
その話を聞いた時に私も同じように思いました…!勝手に行けばいいのに…と💦
車乗せてくだけってホント意味わかんない!って思いますよね‼︎
姉妹ママ
参加しないならなおさら勝手に行って!って思いますよね。しかもそれを快諾してたら私なら怒るかもしれないです笑
勝手に行かせればいいし、送迎で休みを無駄にしないで!子供達との時間作れ!!!って言いたいです笑
全然ろひママさん心狭くないと思いますよ!
ろひママ
ホントそう思いますよね‼︎
一応話はされ、最終的には渋々いいよと言ってしまいました…。最初話された時はかなり不機嫌になりました。
ホント休みの日くらい子どもの面倒見て欲しいですよね!
分かってくださる方がいて嬉しいです☆ありがとうございます✨