私の母の言う事は一般的にどうなんでしょう?○うちの母がお雛様のお金を…
私の母の言う事は一般的にどうなんでしょう?
○うちの母がお雛様のお金を出しました。
それで、旦那の両親がうちの母にお礼を言ってこないと怒っています。
因みに私は、ヨメに行っています。
○1人目の子を死産してるので、手術代を私の母(そのときは父がまだ健在でしたので両親ですが)が出したのですが、それを「いくらなんでも全部じゃなくて半分くらい出したらどうなの?」と言ったりしています。
たしかに旦那の両親は、後々「手術代出してくれたんだそうですね」と言ったそうですが。
また、その時私達が家を新築したので、うちの両親からの新築祝が手術代に変わったのですが。
旦那の両親からお金は大丈夫?とも話はありませんでした。
そういった感覚がうちの母には理解出来ないらしいです。
私も世間が分からないので何が良いのかも良くわかりません。
まぁ、それぞれの家族の考え方があるので何が正しいとか、普通はこうだというようなことを言い出すとキリがないと思いますが、ご意見お願いします。
- mummy mummy(6歳)
コメント
ダンボ
お雛様は妻の家の方が出すのは昔のしきたりであるみたいなので良いかと思いますがきっとそれを当たり前だと思ってる旦那の両親が気に食わないんですかね?😅
でも手術代は旦那の両親というか旦那もなにも言わないんですか??
旦那がもうちょっとうちが出しますとか出して頂いてすみませんとか自分の親に手術代ちょっと出して欲しいなど相談したり話ができないのかな?って思いました!
ママリ
お雛様のお礼は主さんとご主人から有れば問題ないと思いますよ。特にお雛様って女親が買ってあげることが多いですからね。
死産はお辛かったですね。
手術費用に関しては親が出すのがまずおかしいです。
夫婦で出すものでは?
お見舞金などをご両親からもらうのはありだと思いますが、半分くらい出したらどうなの?と、向こうの親に言うのではなく、主さん達夫婦に言うならわかります。
-
mummy mummy
ありがとうございます。お雛様の件に関しては地域差などありますので、まぁどっちもどっちな気もしますが。何も連絡がな買った事が母としてはとても気に食わなかったのかもしれません。
手術費用に関しては、本文にも書いてあるので、そちらをお読みになってお答え頂いているとは思いますが、本来なら新築祝いであったお金が手術費用に変わったかたちになります。
もちろん、自分達で出すと言う事でしたが、親からも本当は新築祝いであげるものだけれども手術費用に当ててくださいとの事で頂きました。
それに対して、親が手術費用位いくらかかったのか聞けば分かるのだからその半分位は出してくれても良いのでないの?と言い出した事が私はちょっとおかしいなと思っており…。- 3月18日
-
ママリ
新築祝いが手術費用に変える理由がわかりませんね。。
新築祝いは新築祝い。
手術費用は自分たちで出したからって言えばよかったのではないのでしょうか?
それを伝えてないから、
こちらは出してあげたのに、
なぜ向こうの親は出してあげないのかしら?と、
思ってしまっているのでは?
手術費用を幾ら掛かったか、
私なら聞かれたくないです。
これお見舞金ねとして、
渡されるならありがとうと素直に受け取れますが…。
こちらはしてあげてるのに向こうの親は…って、
比べるなら、
私は嫌なので自分の親からももらわないです。
私なら事情も育ってきた環境も違うから、実家から貰ったことも向こうの親には伝えないし、逆の時も同じです。- 3月18日
退会ユーザー
お雛様のお礼は
言わないかな?と思いますね…💧
お雛様は女性の両親が
買うような感じになってるので
義両親からはお金で貰いました。
死産の件ですが…
それは自分達のお金で
出すかなと思うので、
何か言うとかはないかな?
と思ってしまいますね💧
義両親はあまりお金が
ないとかですかね…?
年子♡mama
私の意見ですが、お雛様のお礼がないと言うので怒るのは
ん? と不思議に思いました。
我が家は自分で購入しましたが、お雛様は多分 嫁側の親が用意する?的な感じではなかったですかね…🤔
手術代も両親が出してくれると言うのも謎で…💦
ご自分達でお金をだすのが普通では?と感じました。
ただ、旦那様側の両親が当たり前な感じがお母様からしたら
癇に障るんですかね?😔
-
mummy mummy
お雛様の件は地域差もあるので仕方のない事と思いますが。
手術費用に関しては、本文にありますが、本来新築祝いでのお金が、手術費用にに変わった形になります。もちろん、手術費用は元々自分達で出すつもりでした。- 3月18日
🐬
こまちさんのお母さんのお気持ちは分かりますが、私がこまちさんのお母さんの立場なら何も思わないですかね😅
義両親がお礼を言うと言うよりは自分達がお礼を言えばそれでいいかなと・・・
ただ、何かあった時に毎回してもらってそれを当たり前と思われるのはちょっと違うかなとは思いますが💡
死産の手術に限らずですが病院にかかったお金は自分達が出すという考えなので、両家の両親はあまり関係ないかなって思いました💦
両親が義両親の為にした事でお礼がないなら失礼かなとは思いますが、自分達家族や孫に対しての事ならあまりそこまで考えないですね🤔
-
mummy mummy
ありがとうございます。
言葉足らずですが、そもそもは手術費用は自分達で出すと決めていました。
ところが、新築祝いのものが手術費用に変わったかたちだと母が言っていた為、名目は違えども出所は一緒なので、納得したのですがた、間違いですかね?
もちろん自立しているので、自分達で出すと決めていましたが。
家を新築して、色々お金がかかるだろうと言う事で新築祝いから手術費用に変わったと考えていただいたのですが。- 3月18日
-
🐬
新築祝いという名目で貰ったならそれは“新築祝い”でいいと思いますよ🙋
自分達の家計に入れば、新築祝いから出そうが元々あったお金から出そうが出ていくお金としては同じですしどう使おうが自分達の勝手ですしね!
新築祝いを貰わなかったら手術費がまかなえなかったとかなら新築祝いが手術費になったと言うのは分かりますが
間違いとかではなく受け取り方の違いですかね?🤔
新築祝いでと思ってたけど手術に使って!と言われて貰ったならそれは相手側の主張の元手術費になると思いますが、貰った後なら一旦自分達の懐に入るのでそれを手術費に回そうと思って貰うかこれは新築祝いとして取っておくか受け取り方の問題かなと💡
ありがとう。これは新築祝いとして取っておくね。手術費用は自分達で出すから。とお母様に言えばまた違った結果になりませんか?
一旦自分達の懐に入れば結局は受け取り方、言い方次第かなと思います🙆- 3月18日
退会ユーザー
お雛様は女性側が買うのが一般的な風習ですし旦那さんのお母さんがお礼を言うというよりは、こまちさんと旦那さんがおひな祭りに呼ぶなりしてお礼をすればいいのかなとおもいました😅
旦那さんがお礼を言わなかったのであれば理解できますが…
まぁ、女家が買って当たり前でしょ!って態度なら腹は立ちますが…😣
手術代って両家のご両親が出すものですかね…
こまちさんのお母様が援助してくれるというのであればそれはありがたいですが旦那さんの親にまで言うのはちょっと変かな?とおもいます😅
旦那さんが自分の親に、嫁さんちにお金出してもらってるから俺ん家も少し出せないかな?って言うのであればわかります…が基本夫婦間のお金は夫婦で済ませないとおかしな事になりますよ😥
-
mummy mummy
ありがとうございます。
お雛様の件は色々地域差もあるので仕方ないかと思いますが。
手術費用に関しては、そもそもは私達が出すのが当たり前だと私も思います。
ですが、本文にもあるようにその時に家を新築したためその新築祝いが、手術費用に変わったと母も言って渡して来ました。つまり出所は一緒だと。名目が変わっただけだと。
それなのに、旦那の家から手術費用出さないのはおかしいと感じているようです。
わたしの対応の仕方おかしいですか?- 3月18日
みー
難しいですね…
お雛様は女親が、兜は男親が出すという風習があるところもあるようですし、どちらも出さないということもあるので何とも…
うちは諸事情により母と義両親は絶縁状態です。そして、兜は母が購入しました。あっちの親が何も言ってこない、やるかやらないかわからないなら私が買う‼️と言ってww
当然お礼の連絡はないですよ…
死産入院したこともありますが、入院費などは自分たちで払いました。
お母様が言いたいのは、全く何も言わない、感謝もされない、という部分がひっかかっているのではないかと。加えて嫁を大事にしないのか、という気持ちもあるのではないんでしょうか。
残念ながら、それぞれでいわゆる世間がどうとか普通はこうとかの概念は異なるので…旦那様が、うまくお母様と義両親の調整をするように立ち回ってもらうしかないですね…
-
mummy mummy
ありがとうございます。
みーさんの仰っている事よく分かります。
もしかしたらそうなのかもしれませんね。
しかし、私が何一つ嫁らしい事してないからそんな事思われたり、言われると思うなよと言う事が旦那の言い分なようで。
難しいですね。- 3月18日
こゆき
私は小さい時に父が他界しての母子家庭で育ちました。
上に兄がいます。
主人のご両親は健在です。
雛人形は初節句のお祝いで両家からいただいたお金を半分ずつ使わせていただき購入しました。
私も2人目を死産していますので、こまちさんもきっとお辛かったですよね。
ちなみに手術代は両家ともにもらっていません。
夫婦で出しております。
それが普通かなって思っていたので、逆に少しビックリしました。
ただ、新築お祝いが手術代に変わった感じでしたので納得いたしました。
お母様も、自分の娘や孫が大事にされてるのか不安だったのかもしれませんね。
もしかしたら、雛人形の件も含めて義両親がご主人にお礼を伝えてって言われて忘れてるのかもしれませんし。
こまちさんの疑問が解決するといいですね。
-
mummy mummy
ありがとうございます。
新築祝いが手術費用に変わったことに関して納得していただけてよかったです。
確かに、自分の娘が嫁として大事にされているか否かを気にしているのも分かります。嫁に出したのですから。
旦那の言い分としては嫁らしい事してるんか?って事なのかもしれません💦- 3月18日
れってぃ
私はどちらかというと、こまちさんのお母様の言う通りかなと😅
旦那さんのご両親の経済面関係なく、礼儀としてお母様に一言あっても良いのでは思います。
何にも言わずって、「私達(旦那ご両親)は、こまちさんとは関係ない」って感じに思われてるみたいで、お母様からしたら腹立つかなと💦
ウチは息子で、五月人形等はウチの
両親が全て買いました。旦那側は
年金暮らし&金銭管理が出来ない家
で、ウチの親にお礼の言葉なかったです。
してもらって当たり前って感じで
私は腹立ってます🤣
-
mummy mummy
お雛様の件に関しては、何か一言だけでもって気持ちわかります。旦那の家としては内孫に対して、私の母がお雛様を買ったのですから。
旦那としては、うち孫の母親、つまり嫁として嫁らしい事してんのか?ってことなんでしょう。- 3月18日
こう
今後、義両親の金銭的なお世話や介護を熱心にはするつもりないので、あまりお金はもらいたくない派です。いまくれるなら貯金しておいてほしいです。
たくさんあるお家ならもらいたいですが(笑)義両親の考え方に合わせます、自分の両親の考え方にも合わせますが強要はしたくないです。
-
mummy mummy
ありがとうございます。
その塩梅がとっても難しいです。- 3月18日
ルー☆
お雛様はお孫さんの為に買ったもので、義両親の為に買ったわけじゃないんだからお礼言ってこないって言ってるお母さんが変だと思いました😅
お雛様は女親が買う風習なとこが多いですし。
旦那さんとこまちさんがお礼を言えば充分かと。
死産の手術代を義両親も出せというのも変かと。こまちさんご夫婦が出すのが普通ですし、そこに援助するかしないかは各家族によると思います。こまちさんが実両親が出してくれたのに、義両親はなにもないんだって思ったりするなら少し分かりますがお母様が気にするところではありません。
-
mummy mummy
ありがとうございます。
多分、うちばっかりお金出して何でそっちは全然出さねんだ?って言いたいのだと思います。
あとは、うちはもう父が他界してるので旦那の両親は健在なので、寂しい所もあるのでしょう。- 3月18日
退会ユーザー
義両親からみた内孫に、嫁の親が贈り物をするので、義両親側がお礼を言うのは当たり前だと思ってました😅
うちの義両親はお礼の電話してましたよ💦私たち夫婦からもお礼を言いました。ちなみに同居とかはしていません。
意外とお礼言わない人多いんですね💦
手術代はこまちさん夫婦が出すものだと思うので、義両親の反応は普通かなと思います🤔
-
mummy mummy
恐らくちっちさんのお家ではそうなんでしょうね。それがうちの母も望んでいた事で。
家庭環境の違いがあるのかもしれません。
ですがごく一般的な家庭とも思うのですが。
手術費用に関しては、そもそも、私達だけで出すのも決めて居ましたが、うちの父が出したお金を突き返されるのも好きでない人だったのでそこは「ありがとう」といただきました。- 3月18日
お腹痛い
親から親には言いませんね。
お雛様もご主人とこまちさんが言えばいいかと。
手術代は元は夫婦が捻出するものだと思うので親は本来無関係です
sia
ひとつ気になったのですが、旦那さんのご両親から新築祝いもしくは家を建てるにあたっての援助などはあったのでしょうか?
お母様からの新築祝いが手術代に変わったのなら、お母様からの新築祝いは無かったという事になりますよね?
手術代はともかく、義両親からの新築祝いが無かったならそれは出せよと思ってしまうかもしれません🤭
お雛様については、考え方の違いの範囲かなと思います。
こまちさんのお家はきっと
嫁に行った、家を出た、内孫、などの考えがあるのだと思いますが、最近のお嫁さん達は
旦那と結婚しただけで義家のものになったつもりはない
家を出ようが実家は実家
内孫?両家の孫ですけど!
みたいな考え方の方が多いのではないかと感じます。
そんな嫁家に対して、
うちの孫にお雛様を贈ってくれてありがとう😊
なんて言ったら角が立ちます(^д^;)
うちは娘には実家が、息子には義実家がそれぞれ用立ててくれましたが、親同士でお礼は言ってないと思います。
-
mummy mummy
ありがとうございます。
旦那の両親から新築祝いは頂きました。
本文にも有りましたが、私の両親からは新築祝いは手術費用にかたちが変わった為、新築祝いはありません。
一方で、本文に書き忘れましたが、上棟祝いと言うかか、大工さん等のお茶菓子代に充てるものとしたお金は新築祝いで頂くはずだった金額の1/10ほど両親から貰いました(うちは田舎の堅い風習がある所なので、最近の方が聞いたら驚く事もあるかもしれませんが)。
しあさんがおっしゃる通り、簡単に言ってしまうとうちがとても堅く、旦那の両親は今時の家なのだと思います。
また、うちの実家の土地柄田舎なので、マウンティングと言いますかうちの方が上だとか下だとか考えがとても強いのだと思います。- 3月18日
-
sia
あ、あったんですね(^д^;)
であれば、ご実家からは
手術代はあったが新築祝いは無かった
義実家からは
手術代は無かったが新築祝いはあった
という事でイーブンではないですか(^д^;)?
義実家から貰った新築祝いを手術代に充てればお母様は満足だったのでしょうか?
お父様、あって困るものでもないから…と言うのであれば、新築祝いも手術代もくれてないと数?が合いません😅
私は家を建てた事がないので無知で申し訳ないのですが、大工さんのお茶菓子代は施主であるこまちさん夫婦が出すものではないのですか(´・ω・`;)?- 3月18日
-
mummy mummy
ありがとうございます。
そうなんですよね、本当はいいっこなしの様な気がするんですけれどね。
そもそも、結納金が少ないとか最初から気に食わない事もあったので母的に一番気に食わない点がフィーチャーされているのかもしれません。
大工さん等のお茶菓子のお金は「上棟祝い」と言うものだと思います。
これも田舎の風習と思います。
だからその分だけは確かにうちの両親が出したお金の方が多いのです。- 3月18日
-
mummy mummy
母はその話をよく蒸し返すのですが、「どうせあんたらは、お金がないないんだからと思って出してやった」と話し、「お金返すよ💰」と言うと「自分達で持ってれば良い」とか言うのでどうしたら良いか分からないんですよね。
- 3月18日
mummy mummy
また、もし私達が「手術費用は自分達で出すのでいらない」と言ったとしても、うちの父はあって困るものでないから受け取っておけと言う人とわかって居たので、私達は頂いた感じです。
皆さんも考え方があるかもしれませんが、お金を突き返される事が嫌な親ももちろん居るのです。
そのあとは本当ならいいっこなしなのですが。
mummy mummy
ありがとうございます。
🐝さんのご意見分かります。
恐らくうちの母からすると貰った=もう使ってしまってる的な考えもあるような気がします。
本当、懐に入ってしまったら使い方は私達次第なので。
ですが、それを一度手術費用に充ててねと出したお金を突き返されるのもうちの親も嫌だったと思うので頂きました。
それに対して母の文句だそうなのでちょっとおかしいなと感じています。
うまく伝えられずすみません。
mummy mummy
ありがとうございます。
お雛様については地域差もありますし、これが当たり前だって事もないような気もしますが。
当たり前と言うよりも、お雛様を買って旦那の両親からお金の事はともかく「良いのが見つかってよかったですね」等の言葉がなかった事が気に入らないのだと思います。
手術代に関して本文をお読みになってお答えくださっているとは思いますが、手術費用は元々自分達で出すつもりでしたが、たまたま新築祝いに用意していたお祝い金がそちらの手術費用に変わった形です。母もそれを自分で言っていました。ですが、何にも旦那の両親から何もなかった(連絡が特になかった)事が親としては気に食わないようです。
確かに娘が大変な思いをしているので、大事に思われているのか心配だと言うこともあるとは思いますが。
ダンボ
そもそも新築祝いと言って頂いたのが手術代に変わったのなら手術代を旦那と貴方が準備出来なかったのがいけないのではないですか??
貰うなら新築祝いとして頂きますと言わないからお母さんもそうなったのでは??
でももうすぎた事はどうしようもないので今後どちらからも多額のお祝いなどしてもらわない方が良いかと、これから長い付き合いになる両家がギスギスする一方だと思います。旦那さんと貴方ももっと2人でどうにかしよう、親の力を借りずにって思った方がいいと思います。