※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モトシ
妊娠・出産

管理入院となり、ショックを受けていますが、赤ちゃんのために安静に過ごします。励ましの言葉をお願いします。

カテゴリが合ってるか分かりませんが、読んでもらえたら嬉しいです。


遂に、ついに管理入院となってしまいました😭
腹部エコーではお顔も見せてくれて、順調で良かった良かった🎵って感じからの、経膣エコー…

『張ってるねぇ』
『子宮頸管が短くなってるから…』

😱😱😱😱


自覚症状まったくなかったので、あまりのショックにしばらく涙が止まりませんでした😢😭😣
しかもおそらく出産までずっと入院の可能性が高いと😱
経過は順調であと2ヶ月ちょい、もしかしたら管理入院なしで出産に臨めるかも😍&ゆったりマタニティライフを送る予定がまさかの入院💣
旦那さんともおソロのサーフパンツはいてマタニティフォト撮りたかったのに…。
何がいけんかったんか。。

検診直後はめちゃくちゃショックだったけど、今は少し回復して1日でも長く赤ちゃんたちがお腹の中で大きくなってくれるように、しっかりと安静にして過ごします‼️
旦那さんと離れるのは辛いけど、母ちゃんがんばる‼️

ベッド生活、点滴つなぎっぱなし、色々考えるとまだ涙出てくるけど😖
でも、赤ちゃんたちはいつも以上に動きまくって(笑)
とりあえずは7月までは入院になると思うって言われました。
点滴効いて、張りが治って、一時的でもいいけぇ家に帰れますように!


一言でもいいので、励ましのお言葉をいただければ嬉しいです😭

コメント

m-t

こんばんは( ´∀`)/~~

ふたごちゃん想像しただけで
可愛いですね😊

入院生活いろんな感情や
点滴の副作用等辛いときあると
思いますが頑張ってください(._.)
無理せずお体大事になさってください💕

なんの励みの言葉もかけられて
ないですがすみません(´;ω;`)

  • モトシ

    モトシ

    お返事ありがとうございます❤️

    検診ごとにほっぺもふくよかになってきよるのを見たら愛らしくて😍笑

    いいえ!そんなことないですよ💕
    優しいお言葉本当にありがとうございます😭
    初日からヒマすぎてヤバいですが、赤ちゃんのためと思って頑張ります💪
    ありがとうございました😚❣

    • 5月28日
ちゅう☆

こんばんは!
わたしは双子ちゃんではなかったけど、25wで子宮頸管が1.5cmになってて入院中して36w1dで破水して出産しました!わたしの場合は子宮頸管は5mmまで短くなって子宮口も2cm開いてたけどそこまでもちました👍✨最初は不安でいっぱいだったけど、いつ生まれてもおかしくないって言われ続けても36wまでもつなんて今の医療ってすごいんだな!って思いました(*´ω`*)

安静にしてると栄養がいっぱい赤ちゃんにいくから元気に育ってくれるよって看護師さんが言ってました😊☆エコーでは2200だったのに生まれたら2680ありました💓(笑)
きっと赤ちゃんたち、パパママに早く会いたくてうずうずしてるんですね😆❤️わたしもきっとそうなんだろうなって思いながら「もう少し待ってね」とか話しかけてました!

入院生活辛いし不安だし大変だと思いますけど、2人の赤ちゃんが少しでも長くお腹にいてくれるよう祈ってます☺️

  • モトシ

    モトシ

    お返事ありがとうございます😊💕

    壮絶なマタニティライフだったんですね😳‼️
    でも、無事に赤ちゃん産まれて本当に良かったですね✨✨
    確かに現代医療の技術すごいです👏エコーでさえも毎回、すげーってなってますもん(笑)

    そうなんですね😍
    安静にするってすごい大事なことなんですね!今日も泣きよった時に看護師さんが、ママしかできんことじゃけぇ頑張りましょうって言ってくれました。
    まだまだお腹におってくれんとパパママは困りますけどね(笑)まだ早いよーとはちょいちょい言ってるんですが、反抗期なのかしら😆

    ありがとうございます!
    私も医療の力を借りて、赤ちゃんたちが出てきても大丈夫な時期になるまで頑張ります😚
    本当ありがとうございました‼️

    • 5月28日
deleted user

私の友達も双子ちゃん妊娠の時生まれるまで3カ月入院してました😓案外、看護師さん達と仲良くなったりして、病室もナースステーションの真ん前で、家みたいに居心地良くなってた☆なんて言ってたほどです(^ ^)

旦那様と離れるのは寂しいですよね( ;´Д`)これから生まれてくる赤ちゃんの為だと思って辛抱して頑張って下さい( ´ ▽ ` )ノ
無事に元気で生まれてくることを願ってます(^o^)/

  • モトシ

    モトシ

    お返事ありがとうございます😊✨✨

    友人の方、3ヶ月もですか😱‼️
    でもそんなに居心地よかったんなら入院生活も苦じゃないですね😄
    私も居心地よくなるように過ごし方工夫してみようかな💐

    昨日までソファでダラダラ過ごしよったのに…って思ったら寂しくて😭
    そうですよね!赤ちゃんが元気じゃないと意味ないですもんね😣
    ありがとうございます💖
    みなさんからのコメント読んで元気出てきました🙌
    ポジティブシンキングで赤ちゃんたちも楽しくなるように頑張って入院生活送ります😊

    • 5月28日
たかゆっち

予想外の展開に頭も体もついていかないですよね😭😭😭
でも1日でも赤ちゃんがお腹の中で大きく元気になってくれるようにって思って頑張ってください!!!😭❣️

したいこともいっぱいだっただろうし、旦那と離れることも入院自体も本当に嫌だと思いますし自分がなっても絶対泣きます(T_T)

けど、負けずに頑張ってくださいね!!!

  • モトシ

    モトシ

    お返事ありがとうございます😆💞

    そーなんですよ‼️
    予想外すぎてプチパニックでした🌪
    今は大分落ち着きましたが、でもやっぱり完全に切り替えるにはもう少し時間かかりそうかなと…。。

    病院内でできる小さなことを探してみようと思います(笑)
    コメント読みながらちょいちょい泣いてますが、あまりクヨクヨせずに頑張ります🤗

    たかゆっちさんもご無理なさらないで下さいね✨
    お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう❤️❤️

    • 5月28日
☆みそママ☆

双子の赤ちゃんなんですね(о´∀`о)
入院生活大変かとは思いますが、何かあった時に後悔するよりかは病院でしっかり診ていただいた方が安心かなと思います(^-^)
動きまくってる赤ちゃんを信じて赤ちゃん用品など制作できれば少しは気持ちも安らぐかな~。

  • モトシ

    モトシ

    お返事ありがとうございます😙❣

    驚くことに、双子の赤ちゃんなんですよ🐥🐥笑
    二卵性で2人とも男の子なんです(笑)
    そうですよね。家にいて何かあってからよりも、病院でいつも気にしてもらえる方が安心ですよね😌
    ほんの少しだけ寂しいですが😅
    でも、赤ちゃんの為と思って、ヒマと寂しさに耐えます✊笑

    動いてくれるってことは元気な証拠ですもんね💖母ちゃんも負けずに頑張ろうと思います!

    • 5月28日
ひかりとそら

私も切迫早産で入院してすでに3週間がたとうとしています…
私も突然の入院と点滴の生活に
涙した日もありました😢
旦那さんと離れ離れになるのも
辛いですよね…
私も出産まで点滴入院と言われています…
日中は1人で点滴の副作用と戦い
1日たつのがすごく長いですが、
お互い可愛い赤ちゃんに会うために
頑張りましょう😌✊

  • モトシ

    モトシ

    お返事ありがとうございます☺️

    ひかりとそらさんも入院されてるんですね😖しかも3週間…。
    やっぱり出産まで入院なんですかね😢
    一時的でも帰りたいですよね。
    まぁ赤ちゃんの為と思えば耐えるしか…

    副作用けっこうひどいんですか?
    私はウテメリンの点滴してますが、手の震えと動悸、関係あるのか分かりませんがあとは体が暑くて仕方ないです💦
    慣れるとは言われましたが(笑)

    そうですね!赤ちゃんも頑張っとるのに私が頑張らんとどーするの‼️😠って感じですもんね。

    心強いお返事ありがとうございました💕
    もう少し先になるとは思いますが、ひかりとそらさんの出産報告楽しみにしてますね😊

    • 5月28日
  • ひかりとそら

    ひかりとそら

    一時的にでも帰りたいのですが、
    点滴でもっている状態らしく、
    いつ産まれてもおかしくない
    子宮口だからと言われて、
    もう出産まで点滴と言われて
    しまいました…😢
    点滴大嫌いで、血管も細くて
    すでに何回も差し替えしていて
    手があざで真っ青です😢

    副作用はモトシさんと
    同じで、手の震えと動悸と
    身体のほてりです…😢
    暑くて暑くて仕方ありません…😢


    本当に辛いですが、
    赤ちゃんと一緒に1日1日
    頑張りましょう😌✊✨

    はい♩無事に産まれたら
    出産報告させてもらいますね💕
    モトシさんの出産報告も
    楽しみにしていますねっ💓

    • 5月29日
  • モトシ

    モトシ

    えー😫😫😫一縷の希望すら持てないなんて…
    でも、そんな危険な状態なのにひかりとそらさんもベビちゃんもよく頑張ってますね✨
    すごいです*\(^o^)/*

    私は人生初点滴なんですが、地味に痛かったりします。たまにですが。
    以前に入院したときは、別のベッドの方が点滴が漏れたり、何回刺しても針が入らなかったりっていうのをカーテン越しに聞いてました😱
    早く自由の身になりたいです(笑)

    副作用同じですね!
    昨晩は暑くて何回も目が覚めて寝れませんでした😲
    看護師さんに言うとアイスノン、敷く用のタオルケットを持ってきてくれたので今夜は眠れるといいなぁ。
    ひかりとそらさんも看護師さんに言ってみたらいかがでしょうか??

    同じ境遇の方がいて本当に心強いです😭
    場所は違いますが、一緒にがんばりましょうね☺️✊

    • 5月29日
  • ひかりとそら

    ひかりとそら


    私は毎日メソメソしてるのに、
    本当に赤ちゃんよく頑張って
    くれてて日々感謝です😢💓


    点滴刺す時すごい痛いし、
    刺さってる針が気になって
    仕方ないです😢
    モトシさんも点滴地味に痛いの
    ですね💧
    お互い早く自由の身になりたい
    ですねー!(笑)
    私昨日差し替えで針抜いた時
    脱走しようかと一瞬考えてしまいました😂

    でもこうやって同じように
    頑張ってるモトシさんとお話
    できて元気がでてきました!
    ありがとうございます💓

    看護師さん優しいですねー!
    私も言ってみます😊
    お互い今日はゆっくり眠れ
    ますようにっ🍀

    私も心強いです💓
    ありがとうございます💓

    • 5月29日
  • モトシ

    モトシ

    お腹の中からすでに親孝行な赤ちゃんですね😍そんな可愛い赤ちゃんに会えるのもあともう少しの辛抱ですね❣

    元々献血とか行きよったんで、針に対する恐怖はないんですが、まだちょっと慣れないです💦
    脱走(笑)私もしれっと帰宅したいです😂
    没頭できる何かがあれば時間も過ぎるのは早く感じるんでしょうが、ケータイいじいじしまくってます(笑)

    こちらこそ相手してくださってありがとうございます😘
    やっぱりママリの皆さん優しいですね😭
    頑張れる気しかしないです👍
    本当ありがとうございます❤️

    全く関係ないですが、アイコン?のワンちゃん激可愛いですね💖
    私の実家もトイプー飼ってるんで、写メ見てすごい癒されました😚

    • 5月29日
  • ひかりとそら

    ひかりとそら

    ありがとうございます😌‼️

    針に対する恐怖ないんですねっ😳!
    尊敬しますっ✨
    私差し替えのたびに大騒動で
    看護師さん2人がかりです…😢

    時間たつの遅いですよねー😢
    私もケータイいじいじ
    しまくってますよー😂(笑)

    ママリの皆さん優しいですよねっ💓
    私も助けられてます♥
    こちらこそありがとうございます!

    モトシさんの実家もトイプー
    飼ってるんですねー♥
    写メで癒されてもらえて嬉しいです💓
    愛犬にももう1ヶ月近く会ってないので
    寂しくて会いたいです😢💓

    • 5月29日
deleted user

こんばんは!
私も28wの検診で頚管長1.6で即入院でした💧
私もこのまま入院してくださいと言われた時は何が何だかわからなくて、電話してきますと言いながらトイレで泣きました( ; ; )
そこから車椅子で病室まで運ばれ、点滴刺されずっとベット上安静でした。
最初は退院の目処もついてないし、ベビの準備はこれからだったので、何がいけなかったんだろう。ってずっと泣いてました!


私が泣いてるのをよそにベビは毎日大暴れで、週に一回のエコーの度に100g以上は増えてて元気つけてもらいました😁

今も毎週のエコーを楽しみに頑張ってます!!


ママさんが頑張ればその分ベビちゃん達も大きくなってくれます!!
お互い元気な赤ちゃんを迎えましょう❤︎

  • モトシ

    モトシ

    こんばんは✨
    お返事ありがとうございます😍

    私は1.3と言われました😣
    頸管って一度短くなるともう長くはならないんですか?これ以上短くならんように薬で抑えるって感じなんですかね…
    我慢しようにも涙が勝手に出てくるんですよね😢😢
    私も先週の旅行がいけなかったのかとか、色々思い返しました。

    ベビちゃん元気に成長してるんですね😍
    良かった良かった❤️
    我が子たちもnicotaさんのベビちゃんを見習ってもらわんといけんです😙

    ありがとうございます!
    めちゃ元気になれました✨
    これからの長い入院生活、何とか頑張れそうです👍👍

    辛いけど、乗り越えられる試練と思って、お互い元気な赤ちゃん産めるようにがんばりましょうね💖

    • 5月28日
ドナルドまああ

私も切迫早産で3週間弱入院していました。
25週頃から張り止めを飲んでいたので管理入院の危険はあったので、入院になった時は本当に後悔して、毎日泣いてました。
なので、お気持ちよくわかります。

点滴の副作用がしんどくて辛かったです。
思い描いていたマタニティーライフが送れず、知り合いの妊婦さんはしっかり満喫してるのに、なんで私だけって思う事も多かったです。

でも、赤ちゃんの為にできるのは自分しかいないんだからと、なんとか耐えました。

沢山本読んだり、毎日赤ちゃんの心拍聞いたり、助産師さんと仲良くなったり(^^)
何もしない、という赤ちゃんからのプレゼントだと思うことで、なんとか乗り切れました。
それに、何かあった時は病院にいる方が安心です。

今は可愛い我が子に会えてほんとに幸せです。

モトシさんもお辛いと思いますが、赤ちゃんをお腹の中で育ててあげるのはお母さんしかいないので、頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
無事に産まれてくることを願っています!

  • モトシ

    モトシ

    こんにちは☺️お返事ありがとうございます✨

    そうなんです…何でよりによって自分がって思ってしまいました😔
    前兆とかあるならまだしも、突然だったので気持ちがついて行かず、泣くばっかりでした☔️

    ドナルドまああさんのおっしゃる通り、病院にいれば何かあった時もすぐ対処してくれるし、色々と聞けたりするので安心ですよね👐
    私しかできないことなので、ショックを乗り越えて2人が元気に育って、無事に産まれてくれるようにただただ頑張りたいと思います😊

    励ましのお言葉、本当にありがとうございます😆辛くなったらまた読み返します!!

    • 5月29日
azu66

こんばんは!
私も双子妊娠28週です!

昨日の健診で、私は子宮頸管が29ミリと言われ、自宅安静になりました…。上の子のお世話もあるので、正直途方に暮れていて、今日もこれから夫と今後家事育児どうするかを話し合います。

一人目は全く切迫早産にはならなかったので、いけると思っていましたが、やはり双子妊娠は甘くないですね。私もいつ入院になるかわかりません…

赤ちゃんが元気なだけ、いいですよ!頑張りましょう!!

  • モトシ

    モトシ

    こんにちは❣
    お返事ありがとうございます😆

    azu66さんも双子ちゃん妊娠されてるんですね❤️しかも週数一緒✨✨

    上のお子さんいらっしゃるのに安静は難しいですね😣かといって、入院もイヤですもんね…
    私も余裕ぶっこいてました😂😅あまり出かけたりはなかったんですけど、家事とかちょいちょいしよったんで赤ちゃんがSOS出したのかなと思います、、

    おっしゃる通りですよね❤️
    赤ちゃん元気なのが1番ですもんね😚
    私にしかできないことなので、頑張ります!

    azu66さんも安静ということですが、無理せずお互い元気な双子ちゃんと会えるように頑張りすぎず、がんばりましょうね💞

    • 5月29日