※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

和歌山市の方へ。保育所や託児所付き職場について教えてください。一歳の子供がおり、保育所に入れることになりましたが、手続きや情報がわからず困っています。

和歌山市の方!保育所について教えてください!

一歳になり、私も働かないと生活がきついのでそのため保育所に渋々入れることに決めたのですが😅
何から進めていいか分からないので、手順?教えていただきたいです😅


あわよくば保育所ではなく、託児所が付いた職場があればなあなんて事も思っているのであれば知りたいです😂

コメント

ひまわり

市役所に保育園行くのに空き状況調べてくれたり進め方教えてくれるプランナーさん居てますよ😊事前に予約やっとかな居てないときあるみたいやけど私も長男保育園行くとき相談しに行きました✨一度話聞きに行かれるのがいいと思います🙆‍♀️

託児所ついた職場はヤクルトとか病院ですかね🤔

  • ゆ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!😳
    1度電話してから市役所行ってみます!!

    ヤクルトは原付乗れないから働きたいんですけど行けなくて😂

    • 3月18日
deleted user

マリーナもマリーナ保育園というのがあるそうですよ!☺️
マリーナで働くと保育料は月5000円だったと思います!
私も途中入園か来年度か…と考えていて市役所に話を聞きに行く予定です!

  • ゆ

    コメントありがとうございます!
    そんなのあるんですね!みてみます!😳

    やっぱり市役所には行かないとわからないですよね😭

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    託児所ではなく保育園なら
    市役所で空き状況を聞いたり、
    申し込み用紙みたいなのをもらって保育園の見学に行って
    提出するっていう流れだとは思います!👍

    • 3月18日
  • ゆ

    なるほど!😳
    申し込み用紙の提出はまた市役所なんですかね??

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分、市役所だと思います!
    点数とかで決まるって聞いたことがあります😣
    母子、父子家庭の方やフルタイムで働いてる方は点数が高く優先して保育園に入れてもらえるはずです!

    • 3月18日
  • ゆ

    お返事遅くなってしまいすみません…!
    そうなんですね!!
    明日市役所行ってみる事にしました!
    色々教えていただきありがとうございます🥺💗

    • 3月22日
りり

保育所へ入れる場合はまず市役所へ行き、空き状況や資料などを貰ってきてください💡空き状況だけなら市役所のホームページからでも見れますよ☺

託児所ですが、病院などですかね🤔友人は託児所へ預けてますが、この4月から保育所への入園を決めましたよー!

  • ゆ

    お返事遅くなってしまいすみません!
    とりあえず明日行ってみることにしました!

    やっぱり病院系が多いですよね~、でも医療事務くらいしか出来ることなくて😂

    • 3月22日
TSまろ

私ははじめに市役所に行って、進め方とか聞いて見学に行きました(^ー^)

長男は最初職場の託児所に入ってましたが、預かれるのは3歳までで3歳からは倍率が上がるかもと思って、1歳の4月入園で進めてました😊
他の託児所はどうか分かりませんが3歳頃から幼稚園や保育園に入れるまでなイメージがあります😣
あとは、はじめに託児所はいってて、4月入園だと託児所と保育園の分の保育料で7万になり、二重で払ったんで結構キツかったです😭

  • ゆ

    お返事遅くてすみません…!
    やっぱりとりあえず市役所ですよね!明日行ってきます!!

    職場の託児所は3歳までのところ多いみたいですね😣
    なんで両方の保育料払うことになったんですか??
    あと良ければなんですが、職場も教えていただきたいです😣

    • 3月22日
  • TSまろ

    TSまろ

    返事遅くなってすみません😣

    私も3ヶ月の娘を5月入園で申し込むつもりにしてます😃
    私の職場は琴の浦にある病院なんですが、職場の給料の締め日が10日なんで二重やったんですよ😅
    例えば、職場で3月分の保育料は3月11日から4月10日に4月の給料から引かれ、保育園は4月1日から月末だと思うんですが保育料を払いました😭その月で7万を保育料として払いました😣
    だから、娘は最初から保育園オンリーで進めてます。

    • 3月28日
  • ゆ

    私も遅くなってしまいすみません😭

    なるほど…色々ややこしいし、最初から保育園がいいですね😅
    5月入園いいところ空いてましたか?

    • 4月1日
  • TSまろ

    TSまろ

    上の子が片男波こども園に行ってるんですが、4月1日時点では0歳児クラス空きなかったです😭
    近所のようすい子ども園と職場の近所のみちる保育園は0歳児クラスの空きがあったんでもし入園できたら兄妹別園で進めるか0歳児クラスが空くのを待つかで悩むところです😭
    とりあえず市役所から連絡来るのを待ってからまた考える予定です😣
    本当は4月入園で進めたかったけど、11月以降に産まれたら0歳児クラスは厳しいですね😭

    • 4月1日
  • ゆ

    やっぱり今空き少ないですよね😭
    兄妹別々やと色々大変になりそうやし迷いますね…!😭
    うちは1歳のクラスで、近所ほぼ全滅でどうしようって感じです😂

    • 4月1日
  • TSまろ

    TSまろ

    送り迎えはどこも通り道なんでどうとでもなるんですけどなね😅
    制服とかがお下がりで使えやんのと1番ネックなんが行事が被ったらどうしようと悩んで、兄弟別園の人のブログ読んだりしてます😔

    近所が全滅やったら、最悪就職する職場の近所の保育園に申し込むのも1つの手やと思います🤔

    • 4月1日
  • ゆ

    そうなんですね!
    行事とかも考えないとですね😭大変そう😭😭

    そうですね!先に職場探します😂

    • 4月1日