![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で哺乳拒否が始まり、仕事に支障が出ています。保育料も高額で悩んでいます。断乳しかないのか、克服方法を教えてください。
哺乳ストライキで保育園。
どうしたらいいですか😖??
3月から次女の慣らし保育が始まりましたが、
哺乳びんちまちま飲めてたのに拒否が始まりました。
フリーランスで通訳業務をしてますが、
子供が家にいるとメール1本打てず仕事をするのは子供たちが寝てからで。。
今は哺乳瓶にトライしつつコップかスプーンで飲ませていますが、保育園の先生から4月には他の子も入園するからはやくならせてって言われてます。
今後も毎日2時間だけ保育しかできないなら、もう仕事辞めたほうがいいのかすら思っています...
保育料も姉妹で10万。
もう断乳しかないのか、どうしたら克服できますか😨??
- ままリ(5歳5ヶ月, 6歳)
![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう
園から飲めないと2時間しか預かれないって言われたんですか?
上の子が7ヶ月で入園しましたが、同じように哺乳瓶拒否。100ml飲めないと電話すると言われましたが、結果的に1度も呼び出しありませんでした。
園も子どもも頑張ってくれて感謝しかありませんでした💦
とにかく、毎日哺乳瓶くわえさせて慣らせましょう。断乳できるならその方が早いでしょうが、慣れない保育園、飲めない哺乳瓶…おっぱいも無いとなると、ちょっと可哀想かなって思います…
コメント