※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

限界がきて、涙がとまりません。私は線維筋痛症という持病を持ちながら…

限界がきて、涙がとまりません。
私は線維筋痛症という持病を持ちながら、1歳9ヶ月の男の子を育てています。
診断がつく以前に、療養する目的で地元を離れました。
環境が変わったのが良かったのか、結婚10年目にして自然妊娠し、子宝に授かりました。
ですが、やはり体力の問題や体調の悪さがあり、主治医の提案で、昨年末から保育園に預けています。
だいぶ慣れてはくれていますが、毎日のように、
「ごめんね」という気持ちがあります。
他のお母さん達は頑張って育児しているのに、自分は楽しているようで、罪悪感が抜けません。
なのに、家で一緒にいる時までも、ものすごく怒ってしまいます。
数ヶ月前からイヤイヤ期の予兆があり、今まさに真っ只中です。
日中、自分で見ていない分、優しく接してあげなきゃいけないのに、常にイライラしてしまいます。
普通に怒鳴ります。そして、また罪悪感です…。
それに加えて、旦那がADHDです。
いくら話し合いをしても、何も伝わりません。届きません。
子供の目の前で言い争いをするのが日常になってしまいました。
ダメだとわかっていても、もう収まりがつかず、
臨床心理士の先生にも相談はしていますが、
やはり日々のストレスが大きすぎます。
病気で仕事もできず、経済面でももちろん余裕はありません。
1番悲しいのは、病気の事や今後の不安などを一緒に分かち合える相手がおらず、その不安や苛立ちを子供に感じさせていることです。
前述したように、家族は遠く離れた地元だし、当然気楽に話せる友達もいません。
昨日、保育園の駐車場で少し車をぶつけてしまったのですが、その事を今朝園長先生に謝罪した際、
「お母さんは大丈夫でしたか?ビックリして、ショックですよね?」と反対に心配されてしまい、涙が出てきてしまいました。
色々な物、色々な気持ちが入り交じった涙が、とまりません。
長文になってしまいましたが、似たような境遇の方、そうでない方、どんなお言葉でも構いません。
だけど、お叱りはお手柔らかにお願いします…。
コメントいただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

相談とは異なる内容かもしれませんが...
わたしの元旦那はADHDの診断はありませんが、わたしはずっと疑っていました。
何話してもトンチンカンな答えしかないし、何も伝わらないし、何もわかってくれず一人で悩み続けました。喧嘩してもヒートアップして物に当られたこともありました。
すったもんだありましたが結局離婚して今は1人で子供と暮らして仕事してやってますが、結婚してた時より喧嘩もないし心穏やかに生活できています。
やっぱり我慢しなくちゃいけなかったり、相手に何か問題があった場合一緒に子供を育てていくのは無理だなと、子供を持って思いました。付き合ってる時は良かったけど、夫婦、親になることは難しかったです。
それでイライラして子供にあたってはもともこうもないし、無力で関係ない子供は1番被害者です。
今は月に1回の面会でお互い普通に子供の親として接してるし結婚してた時はイライラしてたけど、今は元旦那の言動にもイライラしなくなりました。やはり離婚して旦那じゃなく他人になったから、興味もないからだと思いますが。笑
親御さんなどには頼れませんか?一旦実家に帰って少し親に子供を見てもらって療養するなどどうでしょう。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます。
    結論から言うと、実家に戻るのは難しいのです。
    地元は離島で、今のこの症状を診てもらえる病院がないのと、実家には家事ができない、年金生活の父親しかいないからです。
    掃除洗濯はできますが、料理にいたっては毎日宅配弁当です。
    そこに一緒に住むとなると、諸々の世話に加え、次は旦那の代わりに父親と喧嘩する生活が目に見えてしまって…。
    maさんがおっしゃるように、旦那とは離れた方が心穏やかに生活できそうな気もするのですが、変な言い方ですが、まだ旦那を利用しとかなきゃ今の生活ができなくなるのも現状なんです。
    例えば、県をまたがって通院している為のドライバーとして。
    子供に関しては、育児というよりは、遊び相手になってもらってる感じで。
    ADHDなので、きちんとした生活の仕方はちくいち教えながらしてもらってます。
    子供は被害者というお言葉は身にしみました。
    もっと反省しようと思います。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、、わたしは両親とも健在でまだ40代なのでバリバリで、実家は出てるけど近くに住んでるので頼ってばかりです😭

    持病がおありでしたら働けないですよね、、?
    わたしはフルタイムで働いて母子手当や元旦那の養育費を貰いながら生活してるのでなんら問題はないですが、最悪生活保護もあるので子供と2人になっても生活は成り立つと思います。大人の手は多い方がいいですが、子供は父親がいなくてもまともに育ちます。

    離婚せずがんばられるというのでしたら旦那様のADHDもなりたくてなっているわけではないので、理解してあげるしかないですね...イライラしてもこの人は仕方ないと広い心を持ち、一緒になると決めた日を思い出して生活するしかないです。

    保育園に入れてるのがダメなんて思いませんしわたしは楽をしてると思いません。それぞれ事情がありますしお子さんもわかってくれると思いますよ(^^)

    お子さんの幸せはママが笑顔でいることですから、どうか無理をなさらずに。お体ご自愛ください

    • 3月18日
  • まー

    まー


    お返事遅くなりました(>_<)
    ご実家が頼れるなら、どんどん頼らせてもらっていいと思います☺️
    やはりいろんな人が関わりながらの子育ての方が、子供さんにも刺激になるのではないでしょうか☺️
    私自身も父だけの片親で育ったせいか、我が子には両親が揃った家庭で…と決めつけてしまっている部分があります。
    広い心→良い意味で、諦めを持てるようになりたいものです。
    できるだけ笑顔で接してあげられるように、気持ちを切り替えていきたいです。
    優しいお言葉とアドバイス、ありがとうございました☺️

    • 3月19日
はじめてのママリ

こんにちは。
私は持病はないので、本当の辛さは分からないかもしれませんが、気持ちはわかる気がしました。
やはり主人とは分かり合えない部分はあるし、育児をしていて子供に当たってしまったり、回りはみんな頑張っているのに、と思ってしまうことは、あります😣

それで、子供に当たっては……元も子もない……と思ってる時にYouTubeで動画を見つけて、
回りに頼れない、こんな私は頼っちゃいけないと思ってる人は頑張りすぎてる人なんです、と言う言葉を見て、救われた気がしました。

その日から心の内をたまにノートに書いて、全て解決しようとするのはやめました。

その代わり、ちょっと自分でやろうと思ってたことがひとつでもできたら、良しとすることにしました。

そして、子供はどんどん成長します。だから、きっとすぐ追い越されるから、それまでに、手作りを食べさせていることが大切か、弁当でも笑顔で過ごしていることが大切か考えたら、笑顔を見せることが大事かなって思って、日々私も頑張ってます😅

なんだかまとまりなくてすみません。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます。
    そして、お返事が遅くなりすみません(>_<)
    子供に当たるのは良くない、子供の前では言い争ってはいけない、とわかっていながらも、その場では忘れてばかりで、後から悔いてばかりです。
    頑張りすぎてる…自分でも実感あります。
    自惚れでもなんでもなく、自分に厳しすぎて、それを旦那にも押し付けてしまってたりします。
    わかっていながらできない。
    どうしたらいいんでしょうね…。
    ノートを書くのは、昔私もちょっとだけやった時がありました☺️
    でも、ズボラすぎて、すぐに書かなくなってしまいました(/ー ̄;)
    やっぱり「笑顔」なんですね…。
    「弁当でも笑顔」
    ほんとにそうですよね(*´ω`*)
    またまた心に響きました。
    ありがとうございました。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    真面目な人ほどなりやすいんですよね、私も真面目なくせにズボラです(笑)
    お互い頑張りましょう😊

    • 3月19日
  • まー

    まー


    同じですね(笑)
    厄介な性格ですね(笑)
    ありがとうございました☺️

    • 3月19日
さつまいもすけ

似てる境遇でびっくりしました!あなたはわたし?と思うほどです😣💓

まず、体調は大丈夫ですか?いまは落ち着いていますか?外から見えない痛み、つらいですよね。また痛み出したらどうしようと不安にもなりますよね😭

私も線維筋痛症と診断され、就労→疾病に切り替えて保育園へ預けています。

そして痛み+メンタルぼろぼろの時は他の人は仕事&育児頑張ってるのに私ダメな母親かなと、落ち込んでしまう時あります😭苦しいですよね

でも思ったっていいか!これも私の感情の一部だ🙏
って自分を受け入れると少し楽になりますよ。

体調良くするのが私の仕事。おかげさまで身体が休まります。と思っています。

そして病気でお子さん預けてる人結構いますよ〜と役所の方言ってました❗️

お互いつらい時はゆっくりしましょう。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、申し訳ありません(>_<)
    同じ持病で子育てされている方は初めてで、驚きました。
    ゆーありさんこそ、ご体調はいかがですか?
    「体調良くするのが私の仕事」という言葉がものすごく心に響きました。
    まさにそのとおりだと思います!
    症状が和らぐ事で笑顔も増えて、子供にも優しく接する事ができればいいなぁと思います。
    まだまだたくさん、お話したいです(*´ω`*)

    • 4月7日
さつまいもすけ

まーさん、お返事遅くなりごめんなさい。
たくさんお話したいって言ってくださりありがとうございます。
私こそよろしくお願いします😂💕

私は今服薬している薬が合っているのか、最近ようやく体調良いです!笑

まーさんその後いかがですか?
コロナが早く落ち着いて色々ゆっくりのんびりしたいですよね😢