※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウッディ
お仕事

教員で1人目の育休中に2人目を妊娠出産された方、下の子が何歳の時に復帰されましたか?

教員で1人目の育休中に2人目を妊娠出産された方、下の子が何歳の時に復帰されましたか?

コメント

ェムェム

1人目が1歳10ヶ月の4月に復帰予定でしたが、2人目が発覚しました。
2人目が1歳11ヶ月になるこの4月に仕事復帰します。
仕事復帰後のお話しできなくてすみません。
ちなみに中学校です。
このたび3人目の妊娠が発覚し、来年度中にまた産休に入ります。
子どもは3人までと決めているので、きっと最後の産休、育休です。
なので、3人目は長く育休を取ろうかと思っています。
夫が育休をとって育児をしたがっているので、1歳3ヶ月頃私が復帰し、そこから1年夫が育休を取ろうかとも考えています(^^)

  • ウッディ

    ウッディ


    3人目妊娠されているのですね^^*
    おめでとうございます!

    上のお子さん2人は保育園でしょうか?😳
    ちなみにこの春に復帰してまた産休ということなので担任はないかと思いますが、部活動などはもたれますか?

    • 3月18日
  • ェムェム

    ェムェム

    3人目を妊娠していますが、まだ検査薬で妊娠反応が出ただけで、胎嚢も心拍も確認前なんです。なので、学校にはまだ伝えておらず、、、もしかしたら担任もあるかもしれません。

    2人ともこども園です。
    小さな町なので、こども園が一つしかなく、確実に入れます。
    うちは夫も教員で、家から30分ほどかかります。
    こども園が7時半から18時半までで、夫が迎えに行くことは不可能であることを学校側に伝えました。
    私の学校は生徒数が少なく、部活動も4つしかないため、全てで顧問と副顧問の2人体制を組むことができ、私が担当しなくても回ると言っていました。なので、いずれかの部活に名前は入るかと思いますが、主顧問になることはあり得なさそうです。

    中学校の教員は、部活がかなりネックですよね、、!

    • 3月18日
  • ウッディ

    ウッディ


    うちもお互い高校教員なんですが、今回旦那の転勤に合わせて引越すので、私が復帰するとなると私の職場まで片道夏は1時間、冬は1時間半ほどかかるんです...。
    産休前は部活動主顧問だったのですが、もし復帰してからもそうなると帰りが8時とかになってしまうんですよね。
    私の両親が近くにいるのでもし保育園に入れたとしても送り迎えはお願いできますが、私の体力が持たない気がして(^^;)

    なので来年の春復帰!と思っていましたが、育休延長するか復帰と同時に旦那の職場近くへ異動させてもらえないか相談するか悩んでいました。
    私も3人目を考えているので、なんとかこの育休中に授かれたらなあと思っているのですが...

    • 3月19日